✅ Revo Uninstallerを使って削除したアプリ
→ 残留ファイルやレジストリもかなり丁寧に削除されているので、基本的には問題ありません。
❓ 問題:Revo導入前にアンインストールしたアプリの残骸をどう調べるか?
以下の方法で 「すでに消えたけど痕跡が残っているアプリ」 を発見できます:
🧭 方法1:レジストリの残骸を探す(手動)
📍 レジストリパス例:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\
ここに アプリ名や開発元名のキーが残っていることがあります。
たとえば「Adobe」「Epic Games」「Corel」など。
🔎 手順:
-
regedit
を起動 - Ctrl + F で、過去に使ったアプリ名で検索してみる
- 不要そうなキーが見つかったら、バックアップをとった上で削除(※慎重に!)
🧭 方法2:フォルダの残骸を探す(手動)
📂 よく残る場所:
フォルダ | 内容 |
---|---|
C:\Program Files\ |
インストール先 |
C:\Program Files (x86)\ |
32bitアプリ用 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\ |
アプリの設定データなど |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\ |
設定やライセンス情報など |
C:\ProgramData\ |
グローバルな設定(非表示) |
🔎 例:
AppData\Local\Adobe
ProgramData\NVIDIA Corporation
🧭 方法3:専用ツールで痕跡を一括検索(半自動)
✅ おすすめツール:
ツール | 用途 |
---|---|
Everything | インストールされていた可能性のあるファイルやフォルダを高速検索 |
RegScanner | レジストリ内のキーワード一括検索(レジストリキーの痕跡調査に超便利) |
Geek Uninstaller(無料) | 残っている可能性のある古いアンインストール履歴を表示 |
✅ 補足:どこまで削除すべきか?
- 明確にもう使わないアプリ → フォルダやレジストリを削除してOK
- 少しでも不安がある場合 → レジストリバックアップをとってから削除してください
🔄 希望があれば…
- お使いのPC内を「Everything」や「RegScanner」でどのようにキーワード検索すればいいか
- Safeにレジストリ削除するための具体的手順
- AppDataのどれが「安全に消していい残骸」かチェックする
なども一緒に進められます。
やってみたい手順を教えてください。