4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

第41話 オイラーの幸運数

Posted at

この記事は仮面ライダービルドの数式の第41話です。

\arg\max_{𝑞}[∀𝑛≤𝑞−2,𝑞^2+𝑞+𝑛=𝑝]=41

オイラーの幸運数を意味する式です。

f(x)=x^2+x+41

この式は、x=0~39の整数のとき必ず素数になります。
しかし、x=40のときは、f(42)=1849=43×43となり、素数ではなくなります。

これを一般化して、以下の式にします

f(x)=x^2+x+p

この関数は、pがある値のとき、q=0~(p-2)の結果がすべて素数になります。
他にも、pの候補は2, 3, 5, 11, 17があります。

p f(0)~f(p-2) f(p-1) 1-4p
2 2 4=2*2 -7
3 3,5 9=3*3 -11
5 5,7,11,17 25=5*5 -19
11 11,13,17,…,83,101 121=11*11 -43
17 17,19,23,…,227,257 289=17*17 -67
41 41,43,47,…1523,1601 1681=41*41 -163

素数の連続が途切れる数は、必ずp^2となっています。
ですが、実は計算すればわかるのですが、
上に上げた数以外でもかならずf(p-1)=p^2 となります。

これらの数が素数の連続になるのは偶然ではありません。
一番右に1-4pというのがありますが、これは解の公式に入れたときの平方根の中の値になります。
そして、これらの値はすべてヒーグナー数であり、虚二次体の類数が1になる数です。
これらのxの解がちょうどよく虚二次体の形をしていて、
それ故に、次数が1だと合成数になり得なくなってしまう、という仕組みがあります。

…といったものの、二次体の話は高校の範囲で習うものですらなく、
難しいのでこの辺はサラッと流しましょう。
第37話の話も巡り巡って二次体の話なのですが、ちょっと泥沼です。

ヒーグナー数は163が最大の数なので、この式では41が最大になります。
それ故に41がオイラーの幸運数と呼ばれています。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?