LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

APIとは

Last updated at Posted at 2020-03-23

API

Railsは必要なHTMLを組み立てて返すのが仕事ですが、JavaScriptから便利に扱えるようにJSON形式でデータを返すようにすることもできます。
HTMLだけではなく、必要なデータだけをJSONなどの形式で返すサーバの仕組みのことをAPIと呼びます。

APIの作り方

元々あるコントローラに対して非同期通信の場合には非同期通信用のデータを返す実装を付け加えます。
コントローラーの1つのアクションの中でHTMLとJSONなどのフォーマット毎に条件分岐できる仕組みがあります。
フォーマットごとに処理を分けるには、respond_toを使用します。

respond_to

respond_toメソッドを使うと、リクエストに含まれているレスポンスのフォーマットを指定する記述を元に条件分岐ができます。
【例】

xxxx.rb
respond_to do |format|
  format.html { render ... } # この中はHTMLリクエストの場合に呼ばれる
  format.json { render ... } # この中はJSONリクエストの場合に呼ばれる
end

HTMLを返す場合は、該当するビューを呼びその中データを生成していましたが、JSONを返す場合はRubyのハッシュの状態のままrenderメソッドに渡すだけでJSONに変換してくれるので、コントローラーから直接データを返すことができます。
【例】

xxxx.rb
respond_to do |format|
  format.json { 
    render json: { id: @user.id, name: @user.name }
  }
end

上記のように記述することでcontrollerだけでレスポンスを完結させることもできますが、jbuilderを使用する、つまりファイルを分割することで、よりわかりやすい形でJSON形式のデータを作ることができます。
【例】

app/views/messages/show.json.jbuilder
json.content @message.content

=> { content: "@messageのcontent" }

jbuilderは左がキー・右がバリューのようなハッシュの形になっています。
上記の例だと、json.contentがkeyで、@message.contentがvalueとなります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0