※初心者向け
※アウトプット練習の為
開発環境
rails 6.1.4.1
ruby 2.6.5
#問題内容
ターミナルから数字を入力して、数字に応じて以下のように出力するプログラムを書いてください。
・0以下の数値なら0以下の数字です
・10以上の数値なら10以上の数字です
・1以上9以下の数値なら0より大きく10より小さい数字です
雛形
input = gets.to_i
#ここからソースコード記述。
#解答
input = gets.to._i
if number <= 0
puts "0以下の数字です"
elsif input >= 10
puts "10以上の数字です"
else
puts "0より大きく10より小さい数字です"
end
#解説
①ターミナルから数値を入力する書き方
②条件分岐の書き方
の2つに分けて解説します。
#①ターミナルから数値を入力する書き方
ターミナルから数値を入力するにはgetsというメソッドを使います。このgetsメソッドを使って入力した値は全て文字列になります。そのためターミナルでは数字を入力しても、プログラムで使うときには文字列に変換されてしまいます。
そこでgetsの値をto_iメソッドを使って数値に変換します。
input = gets.to_i
#②条件分岐の書き方
条件分岐はif文を使います。今回は3つのパターンで条件を分けるため、elsifとelseも使います。
if 条件1
# 条件1のときの処理
elsif 条件2
# 条件2のときの処理
else
# 条件3のときの処理
end
今回の条件は数値の比較です。比較には<や==などの比較演算子を使います。
今回は10以上や0以下という比較なので、<=または>=を使います。=を付けた場合は以下や以上という意味になります。