Windowsのアクティブウィンドウを選んで切り替える
Discussion
Windowsは、アクティブウィンドウを切り替える手段として、タスクバーをクリックする他に、Alt
+Tab
で切り替えるウィンドウを選択することができますけど、これ、使い勝手が今一つなんですよね。なので、もっと使いやすいユーティリティーが無いものか(あるだろうと思って)探してみたんですが、これ!というものが見つかりません。もし良いものをご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
見つけたものの1つに窓替えがあります。これはなかなか良かったのですが、以下の問題(不満)があります。
- 最小化されているウィンドウも選択リストに含めている
- ウィンドウのアイコンではなくEXEのアイコンを表示している。そのためウェブアプリは軒並みブラウザーのアイコンになってしまっている
- テキスト情報が冗長すぎて選びたいものをぱっと見つけにくい
OSSではないようなので開発者に要望するしか無さそうですが、連絡を取る手段が無いようです。Vectorにはコメントを残しておきましたので、それに気付いてくれるといいのですが。
もう1つ、christianrondeau/GoToWindowというのを見つけました。これもまあまあ良い感じなのですが、以下の問題がありました。
- アイコンを表示できていないものがある
- 一覧表示が遅い
こちらはOSSでMITライセンスでしたので、フォークして、アイコンの問題については修正できました。しかし動作が遅いのは今のところ解決策がありません。解析してみたところでは、「こいつのせいで無駄に時間がかかっている」といったような箇所は特になく、ウィンドウの一覧の取得、それぞれのタイトルやアイコンなどの取得、それを一覧表示するための各種インスタンス生成といったことでちょっとずつの時間が積もり積もって山となっている感じです。
何か良いソリューションがありましたら教えてください。