忘れないようにメモです。
laravel用に作成したdockerのコンテナ内で npm: command not found
をいただいたので、
インストールするための手順をまとめる。
環境
使ったimage: php:7.4-fpm-buster
もともとを探るとdebian:buster-slimが使われており、
$ uname -a
を走らせると、 Linux ae39fa4a710d 4.19.121-linuxkit #1 SMP Tue Dec 1 17:50:32 UTC 2020 x86_64 GNU/Linux
と表示される。
コマンド
$ apt update
$ apt install nodejs npm
これだけ!
インストールされたか確認
$ node -v
v10.24.0
$ npm -v
5.8.0
バッチリです!
インストールコマンド
yum
だのapt
だの色々あって混乱するので一度整理する。
yum
ディストリビューションがRed Hat Enterprise Linux, CentOs
であればyum系を使う。
Red Hat形式(.rpm)である。
apt
ディストリビューションがDebian GNU, Ubuntu
であればapt系を使う。
Debian形式(.deb)である。
おまけ:homebrew
Macだと homebrewを介して色々インストールすることが多いかも。
参考
・https://qiita.com/hal-bo/items/1e0568120c545bf723c6
・https://qiita.com/nanbuwks/items/ed8adb2d4324c939a349