0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ViperIDEを使ってみる②:パッケージマネージャーを使ってみる

Posted at

パッケージマネージャー

ViperIDE では micropython-lib に集められているMicroPython のパッケージを簡単に扱える。

左ペイン下の箱が重ねられたようなアイコンをクリックするとパッケージマネージャーになります。

スクリーンショット 2024-12-13 22.24.41.png

試しに usb-device-mouse にアクセスしてみる。パッケージマネージャーに一覧表示されている中から usb-device-mouse の右にある↓をクリックする。

スクリーンショット 2024-12-13 22.33.05.png

左ペインの下にあるフォルダのアイコンをクリックしてファイルマネージャーに戻ると、MicroPython のファイルシステムの lib ディレクトリに usb-device-mouse の動作に必要なライブラリがインストールされている。

スクリーンショット 2024-12-13 22.38.44.png

せっかくなので、マウスのサンプルプログラムを試してみる。

スクリーンショット 2024-12-13 22.56.15.png

REPL から以下を実行してみる。

>>> from mouse_mnain import *

マウスカーソルが左右に動いて、コンテキストメニューが現れることを確認。

スクリーンショット 2024-12-13 23.00.27.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?