LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

TensorFlowでサンプルの画像識別を動かすまで

Last updated at Posted at 2018-12-31

TensorFlowでサンプルの画像識別

Tensorflowのサンプル画像識別モデルであるInception-v3で画像認識するまでのメモ。
使用したOSはMac。
他の事もやっていたので、再現出来ないかもしれないですがメモってことで。

Pythonのインストール

$ brew install pyenv
$ pyenv install -l
$ pyenv intall 3.6.6
$ pyenv version
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile

pyenvでpythonのバージョンを切り替えられるようにしています。
また、python3系の最新バージョンは3.7系ですが、pipでtensorflowがインストール出来なかったので、3.6系をインストールしています。

TensorFlowのインストール

$ pip install tensorflow

TensorFlowライブラリのダウンロードとサンプルの実行

$ git clone --recurse-submodules https://github.com/tensorflow/tensorflow
$ cd tensorflow
$ brew install swig
$ ./configure
$ cd tensorflow/models/image/imagenet
$ python classify_image.py

GPUの使用はしないので、./configureの後はNを入力

サンプルを動かすとパンダの画像解析が走るらしい。

自分の画像を解析するときは以下のコマンド

$ python classify_image.py --image_file /path/to/file

参考サイト

Tensorflowがインストール出来ない症状を解決する方法(Python 3.7.0)
TensorFlowのInception-v3で画像を分類してみた(Python API編)
macでTensorFlowを動かしてみる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0