0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

今更だけどTDD導入(失敗編)

Last updated at Posted at 2020-05-01

はじめに

自動テストの導入事例に基づく反省と結果をつらつらと書きます。
コストに対するメリットや、そもそも必要なのかは別の話。

環境 内容
OS Linux
開発環境 Eclipse
リポジトリ GitLab
FW SpringBoot
FW Junit

新規システム構築時に導入

結果

自動テスト内容 結果
実装
指標
継続 ×

半年くらいでメンテされなくなり、続かなかった・・・。工数は通常より膨らむし、
導入結果の計測できず、だんだんとお荷物扱いに。

テストの指標や共通処理の実装に時間をかけた結果、初期導入は上手くいった。
初期導入さえ上手くいけば、後は勝手に回り出すと思ったのが間違い。
改修する内に修正もれがあったり、後回しにされたり、微妙な感じになってしまった。

コメント 2020-05-02 004613.png

反省・気づいたこと

どうしてもテスト内容に目が行きがちになってしまうが、
**TDDの導入過程で一番大切なことは、中身ではなく仕組みなんだなぁ・・・**と気づく。

また、今回って一番経験している人が多い失敗パターンだと思う。
カバレッジなどの指標や共通処理は、あるに越したことはないが馴染んだ後でも十分間に合いそう。
仕組みを考えた結果は、「成功編」で記事書きます。

今更だけどTDD導入(成功編)
https://qiita.com/ilohas20983/items/365beea2756e00a7bfab

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?