- logiteca7@logiteca7
いつも忘れる度Qiitaにお世話になっています
- Taishi Furuta@ningenMe
競技プログラミングとwebをしています。
- 学 岡田@niQSun
永遠のプログラマ。だけど最近は回路図引いて半田ごて握る仕事が増えてきた。作るって楽しい。 標準ロジックで8bitCPU制作始めました。 https://twitter.com/MyCPU8 最近ソフトウエアについてのツイートが多いですが、ハードも開発やってます。
- @zukazou
ある会社の設計・開発部門で係長をしています。 歌って踊れる技術を目指します。 これまでの業務として ・ディジアナ混在回路 ・プリント基板設計 ・ハーネス設計(高速伝送関係 20 Gbpsくらいまで) ・Embedded PC ・ちょっとした検査治工具(ベンチ・テスター)設計 ・産業用マシンビジョン関係の業界団体密かにで活動していたり。
- @fvi-att
某企業のセキュリティエンジニア。 サービスも作ってるよ
- 桜井 厚@mocapapa
昔FM-7 Z80カード、FM-77ディスプレイサブシステム、FM-77AV多色原理と論理アーキテクチャを設計しました。その後はプロセッサ設計を31年。現在はISO 26262機能安全エキスパートです。趣味は数学の論文を英語で書くこと。2017年の最優秀論文賞を皮切りに、論文がIEEE国際学会に5年連続6本が採択継続中。
- 松井 耕介@Kosuke_Matsui
https://qiita.com/matsui_685 にも何点か記事を置いています
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- 鏡太郎 石宮@isimiya
明日はやがて過去へ