記事のタイトルが微妙ですが、自分の備忘録であるので。
promiseチェーンを作るときに、Promise機能を持つ関数にreturnを付け忘れるとまずい。
下記の例で言うと、second内のresolveに辿り着く前にthirdが実行される。
javascriptもpromiseも雰囲気で触っているのでやばい。
first().then(() => {
})
.then(() => {
return second();
})
.then(() => {
return third();
})