2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WordPressの会員サイトが作れる新しいプラグイン - 2025年リリース

Last updated at Posted at 2025-04-04

WordPressで会員サイトを作るプラグインは多くありますが、
カスタマイズしやすいプラグインが2025年1月にリリースされたのでご紹介いたします。

SPIRALセキュアセッションマネージャー

自由度が高く、セキュリティに特化したWordPressの会員サイトが構築できるプラグインです。

有料ではあるのですが、大量のログインに耐えられるサーバーを用意してくれるので、
大きなサイトだったりアクセスが多いところではより価値があるように思います。
(規模に応じてオプションの価格は変えられる)

一瞬で作れるので見てみましょう

上記か無料トライアル版をインストールして有効化にした後、記事編集画面に飛んだところです。

まずは左のブロックメニューから3つ選んで、公開。
qitta04.jpg

もう完成してしまいました。
qitta05.jpg
今回は無料版を使用しているので固定のユーザー名とパスワードでログインしてみます。

qitta06.jpg
ログインもばっちりですね。

クラシックエディタでも同じ書き方

クラシックエディタはまだまだ利用しているサイト多いですよね。
表示したい箇所を囲うように使用しましょう。

[spiral-s-show-template]

[spiral-s-is-logged-in]
<p>ログインしています!</p>
[/spiral-s-is-logged-in]

[spiral-s-is-logged-in-hide]
<p>ログアウトしています!</p>
[/spiral-s-is-logged-in-hide]

PHPでも書ける

これは珍しい気がするのですが、PHP関数の仕様もサイトに公開されています。
テーマやfunction.phpに直接書き込んで利用できます。

<?php
$spiral = SSSM_Spiral_Member_Login::get_instance();

if ($spiral->is_logged_in()){
  echo "<p>ログインしています!</p>";
}else{
  echo "<p>ログアウトしています!</p>";
}
?>

ショートコード、PHPの書き方はこちらにまとめられています。

こんな所に使えます

・ ログインボタン
・ ログインしていない方に表示されるコンテンツ

qitta01.jpg

・ マイページ 
・ 会員の情報を出力
一般会員特別会員かでコンテンツ出し分け

qitta02.jpg
まだまだ紹介しきれないほどできることがあります...

コンテンツの出し分けは特に自由度が高い

Webマーケティングをする上で効果的な、ターゲットを絞る 使い方ができます。

例えば、関東出身か関西出身かで違うものが見えたり、
何かに当選した方だけ見えるページがあったり、
メルマガAに登録している20歳以上の男性にだけ見えるみたいな複雑なものも作れます!

今からやってみましょう!無料トライアル版

今回使用した無料トライアル版!

会員情報は固定ですが、
せっかく無料ですし、 数分でできちゃうので触ってみましょう。

上記サイトからプラグインをダウンロードして、指示に従って有効化にすると、
記事編集画面にショートコードが追加されます。
qitta03.jpg

無料トライアルでも使える、ショートコードの詳しい仕様はこちらにまとめられているので、参考にしてください!

SPIRALもオススメ

今回は会員情報を保存する目的でSPIRALを利用しましたが、WordPress関係なくフォームを作ったりWebアプリを作ったり便利なプラットフォームです。
金融とか教育機関とかの実績が豊富でセキュリティの信頼ができるサービスでもあります。

気になる方は下記に紹介されているので見てみてはいかが?

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?