自宅のノートPCにlaravelの環境を作ろうと思った。
OSはもちろんWindows
例えば下記のページを参考にして進めてみる
composerのインストールでエラーが出る
Please review and fix the issues listed below then try again.
The Composer installer script was not successful [exit code 1].
OpenSSL failed with a certificate verify failed' error. This indicates a problem with the Certificate Authority file(s) on your system, which may be out of date.
こんな感じ。
ネットを漁ったら、証明書が古いとか、証明書を手動で入手しろとか。。。
見よう見真似でやってみるも状況は変わらず。
日を改めて再チャレンジ。
証明書が古いままで放置されるはずもないので、今日は上手くいくだろうと。
しかし、同じエラーが発生。
再びネットを漁っていたら、別の切口のサイトを発見!
ノートンをアンインストール!?
そこまでは出来ない。
試しに、色々な設定を無効にしてcomposerのインストールをやってみる。
多分、Webの「セーフ ウェブ」を無効にして実行すると、composerのインストールが成功した。
どなたかのお役に立てればと思い、ここに記します。