LoginSignup
7
3

FastReport VCL & FMX 2023.3 の日本語化(2)

Posted at

FastReport VCL & FMX 2023.3 の日本語化(2)

FastReport VCL & FMX 2023.3 の日本語化(1) の続きです。

前回の記事の最後で、

以前のバージョン同様、日本語のリソースファイルは、すべての文字が日本語に翻訳されているわけではなく、英語のままの箇所があります。
ただ、以前のバージョンは、XMLファイルがそのままフォルダに格納されていたのですが、現在のバージョンは、frLanguageJapanese.res に格納されているようです。

と書きましたが、今回、この frLanguageJapanese.res に格納されている日本語のリソースファイルを書き換えてみたいと思います。

日本語のリソースファイルの書き換え

frLanguageJapanese.resファイル

frLanguageJapanese.res
は、インストール先の
VCL : RS29\VCL\Win32フォルダ
FMX : RS29\FMX\Win32フォルダ
にあり、両方とも同じファイルのようなので、書き換えるために、
RS29\VCL\Win32フォルダ
にある frLanguageJapanese.res と(後で参照するために、英語の)frLanguageEnglish.res の2つのファイルを、(作業用の)別のフォルダにコピーします。

リソースデータ編集ソフト

frLanguageJapanese.res から日本語のリソースファイルを取り出すために、リソースデータ編集ソフトを使います。

リソーエディタ ver.5.7.9 リソースデータ編集ソフト
https://katahiromz.fc2.page/risoheditor/
を使って、frLanguageJapanese.res を開き、エクスポート(メニュー「ファイル」-「エクスポート」)して、ファイルを取り出します。

RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin
RCData_FRXRCINSPJAPANESE.bin
の4つのファイル(中身はXMLファイル)が出力されます。

各リソースファイルの書き換え

「印刷ダイアログ」・「PDFファイルへのエクスポート」・「レポートデザイナー画面」の文字をいくつか変更してみたいと思います。

日本語の各リソースファイルを下記のように、書き換えます。

印刷ダイアログ

ファイル Name 元のText 書き換え後のText
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 201 プリンタ名 プリンター
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 206 印刷 印刷対象
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 207 !Other その他
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 211 !Order ページの順序
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 212 Name: 名前:
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 213 Print mode 印刷モード
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 214 Print on sheet 用紙サイズの指定
RCData_FRXRCCLASSJAPANESE.bin 216 Duplex 両面印刷

PDFファイルへのエクスポート

ファイル Name 元のText 書き換え後のText
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8700 PDF 形式へのエクスポート PDF ファイルへのエクスポート
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8704 概観 アウトライン
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8709 Transparency 透過
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8710 PDF Standard: PDFの規格:
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8711 PDF Version: PDFのバージョン:
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8712 Compressed 圧縮
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8713 Interactive forms インタラクティブフォーム
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8714 Used glyphs 使用されるグリフ
RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin 8730 Partial embedding 部分的な埋め込み

なお、8709から8714と8730は、日本語のリソースファイルに含まれていないため、リソースデータ編集ソフトで、英語の frLanguageEnglish.res を開き、エクスポートし、出力した RCData_FRXRCEXPORTSENGLISH.bin から、

RCData_FRXRCEXPORTSENGLISH.bin
  <StrRes Name="8709" Text="Transparency"/>
  <StrRes Name="8710" Text="PDF Standard:"/>
  <StrRes Name="8711" Text="PDF Version:"/>
  <StrRes Name="8712" Text="Compressed"/>
  <StrRes Name="8713" Text="Interactive forms"/>
  <StrRes Name="8714" Text="Used glyphs"/>
  <StrRes Name="8730" Text="Partial embedding"/>

を日本語のリソースファイル RCData_FRXRCEXPORTSJAPANESE.bin にコピーして、Textを書き換えます。

レポートデザイナー画面

ファイル Name 元のText 書き換え後のText
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2000 Object Inspector オブジェクト インスペクタ
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin oiProp Properties プロパティ
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin oiEvent Events イベント
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2100 Data Tree データ ツリー
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2101 Data データ
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2102 Variables 変数
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2103 Functions 関数
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2106 Classes クラス
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin dtData Data データ
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin dtSysVar System variables システム変数
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin dtVar Variables 変数
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin dtFunc Functions 関数
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2200 Report Tree レポート ツリー
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2378 &amp;File ファイル(&amp;F)
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2379 &amp;Edit 編集(&amp;E)
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2383 &amp;Report レポート(&amp;R)
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2384 Data... データ...
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2385 Options... オプション...
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2386 Styles... スタイル...
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2387 &amp;View 表示(&amp;V)
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2394 Object Inspector オブジェクト インスペクタ
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2401 &amp;Help ヘルプ(&amp;H)
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2402 Help Contents... 目次(&amp;C)...
RCData_FRXRCDESGNJAPANESE.bin 2403 About FastReport... バージョン情報(&amp;A)...

書き換えが終わったら、リソースデータ編集ソフトにてインポート(メニュー「ファイル」-「インポート」)して、データを上書き保存します。
書き換えた frLanguageJapanese.res を、元々あった
インストール先の
VCL : RS29\VCL\Win32フォルダ
FMX : RS29\FMX\Win32フォルダ
にコピーします。(元のファイルは、あらかじめバックアップを取っておきます。)

動作確認

TfrLocalizationController を設定済みの既存のプロジェクトをコンパイルし直すと、

印刷ダイアログ(VCL)
fr2023_vcl_printdlg2.png

PDFファイルへのエクスポート(VCL)
fr2023_vcl_exportpdf2.png

印刷ダイアログ(FMX)
fr2023_fmx_printdlg2.png

のように追加した翻訳箇所が反映されています。

一方、IDE上でTfrxReport をダブルクリックすると起動できる「レポートデザイナー画面」では・・・翻訳箇所が反映されません。
色々試したところ、前回、コンパイル&インストールしたリソースパッケージ
VCL : RS29\VCL\Win32フォルダにある frLanguageJapanese29.dpk
FMX : RS29\FMX\Win32フォルダにある FMXfrLanguageJapanese29.dpk
をコンパイルし直すことで、「レポートデザイナー画面」も日本語表示されるようになりました。

レポートデザイナー画面(VCL)
fr2023_vcl_repdesign.png

レポートデザイナー画面(FMX)
fr2023_fmx_repdesign.png

最後に

今回は、日本語の各リソースファイルに対し、手作業で文字を書き換えたり、英語のリソースファイルから足りない項目をコピーする手順を書きましたが、FastReportのアップデートがリリースされるごとに、手作業で書き換えを行うのは手間なので、翻訳するデータをあらかじめCSVファイルなどに保存しておき、日本語のリソースファイルの該当箇所を書き換えるプログラムを作ってしまえば良いかもしれません。

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3