LoginSignup
6
6

More than 3 years have passed since last update.

Docker for Windowsのインストール(Windows10 pro)

Last updated at Posted at 2017-10-16

Hyper-Vの有効化

Docker for Windowsを動かすために、まずHyper-Vの有効化を行う

  1. スタートボタンを右クリック
  2. ”アプリと機能”を選択
  3. "プログラムと機能"を選択
  4. "Windowsの機能の有効化または無効化"を選択
  5. Hyper-Vにチェックを入れて有効化する
  6. 再起動を促されるので、再起動する

Docker for Windowsをインストール

https://docs.docker.com/docker-for-windows/install/
からDocker for Windowsの安定版(Stable)のインストーラーをダウンロードして実行する

インストール完了すると
Hyper-Vマネージャに
MobyLinux.VMというのが追加されている
hyperv.PNG

Hyper-Vマネージャの起動方法については
コントロールパネル->管理ツール->Hyper-Vマネージャー
もしくはスタートボタンから"Hyper-V"で検索すると
"Hyper-V マネージャ"が見つかるはずなので、そこから起動できる

コマンドの確認

PowerShellを起動して
下記コマンドを実行して動作確認

docker version

下記のような表示がされれば問題なく動いている

PS C:\Users\xxxxx> docker version
Client:
 Version:      17.09.0-ce
 API version:  1.32
 Go version:   go1.8.3
 Git commit:   afdb6d4
 Built:        Tue Sep 26 22:40:09 2017
 OS/Arch:      windows/amd64

Server:
 Version:      17.09.0-ce
 API version:  1.32 (minimum version 1.12)
 Go version:   go1.8.3
 Git commit:   afdb6d4
 Built:        Tue Sep 26 22:45:38 2017
 OS/Arch:      linux/amd64
 Experimental: true

参考:
俺のDocker - Windows10にインストール

6
6
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6