###○データの追加
insert into テーブル名 カラム名
values (カラム名)
↑テーブルにレコードを挿入したいときはinsertを使う。
###○データの更新
update テーブル名
set カラム名='新しい値', カラム名='新しい値'
where 条件
↑テーブルのレコードを更新したいときはupdateを使う。
※whereで更新するレコードを指定しないとカラム内の全データが更新される。
※update実行後はデータを戻すことができない
###○データの削除
delete from テーブル名
where 条件
↑テーブルからレコードを削除したいときはupdateを使う。
※whereで削除するレコードを指定しないとテーブル内の全レコードが削除されてしまう。
###○Node.jsとは?
・Node.jsは本来クライアント側の言語であるJavaScriptをサーバーサイドで動かすための仕組み。
###expressとは?
・ExpressはNode.jsでWebアプリの開発をするためのフレームワーク。
###ページの表示の仕組み
app.get ('URL', (req, res) => {
res.render('ファイル名')
});
↑URLにリクエストが来た時に、ファイル名を表示することができる。
###EJSとは?
・EJSとは、HTMLとJavaScriptのコード両方を記述できるNode.jsのパッケージ
・JavaScriptのコードを記述するには、<% %>または<%= %>で囲む。
<% %>で囲んだ場合はブラウザに何も表示されないので、変数の定義などに用いる。変数の値などをブラウザに表示したい場合は<%= %>を用いる。
###MySQLとは?
・MySQLとは、データベースを管理するツールの一つ。
const mysql = require('mysql')
↑上記のようなコードでmysqlパッケージを読み込むことができる。
###クエリの実行
connection.query('クエリ', クエリ実行後の処理)
↑Node.jsからデータベースに対してクエリを実行することができる。
・クエリ実行後の処理は2つの引数を取ることができる。
第1引数のerrorにはクエリが失敗したときのエラー情報が、第2引数のresultsにはクエリの実行結果が入る。
###getとpost
・画面を表示したいときはget、データベースを変更したいときはpost
###リダイレクトとは
res.redirect('URL')
↑サーバーは「次はこのURLにリクエストしてね」というレスポンスを返すことができる。このレスポンスを受け取ったブラウザは指定されたURLに自動的にリクエストする。このような別のURLに再度リクエストさせる仕組みを「リダイレクト」と言う。