SmokePingとは
- ネットワーク遅延をグラフで可視化するツール
- Webサーバ上で動作し、Webブラウザで確認する
ゴール
DebianにSmokePingをインストールし、Webブラウザでネットワーク遅延データのグラフを確認する
導入準備
必ずインストールするパッケージ
- RRDtoolのインストール
条件:1.2.x or later
# apt install rrdtool librrds-perl
note: このコマンドを入力すると環境によっては、
「CD必要」のエラーがでる。解決策は/etc/apt/sources.listの
# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 9.4.0 _Stretch_ - Official amd64 DVD Binary-1 20180310-11:21]/ stretch contrib main
をコメントアウトする。注)もちろん設定ファイルの編集前にcpで必ずバックアップをとろう
- Webserver(今回はapache2)のインストール
# apt install apache2
- CGI、FastCGIを有効化する
a2enmod cgi
(Debianではデフォルトで有効化されている)
- Apacheの起動
# systemctl start apache2
note:
aptコマンドでApacheをインストールした後、/etc/apache2/apache2.confを確認してみよう。
また、# apachectl -M
でApacheのモジュールを確認できる
note:
CGIの無効化は
a2dismod cgi
- Perl
Perl 5.10.1 or later
DebianではPerlはデフォルトでインストールされています。
オプションでインストールするパッケージ
-
FPing
# apt install fping
-
EchoPing
-
Curl
-
dig
-
SSH
SmokePingのインストール
# apt install smokeping
- SmokePingデーモンの起動
# systemctl start smoke
- この時点で一度http://自分のアドレス/smokeping/smokeping.cgiへアクセスし、
Webブラウザで起動の確認をする
設定ファイルの編集
- /etc/smokeping/config
Webブラウザでネットワーク遅延のグラフの確認
参考資料
- SmokePingドキュメント About SmokePing (https://oss.oetiker.ch/smokeping/)
- smokeping_installドキュメント (https://oss.oetiker.ch/smokeping/doc/smokeping_install.en.html)
- Network Management & Monitoring - Smokeping - Part I (https://nsrc.org/workshops/2016/rwnog-nmm/netmgmt/en/smokeping/exercises-smokeping-part1.htm)
- Smokeping - ArchWiki (https://wiki.archlinux.jp/index.php/Smokeping#smokeping_.E3.81.AE.E8.A8.AD.E5.AE.9A.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.81.AE.E6.A7.8B.E6.96.87)