掲載内容はあくまで私自身の見解であり、必ずしも私の所属団体・企業における立場、戦略、意見を代表するものではありません
広告系スタートアップ企業の営業マンを経て転職したエンジニア。個人開発で運営しているサブスク管理サービス「Subreco」や複数のメディアを運営。デザイン・開発・Webマーケ周りをひととおりやってます。 【Twitter】https://twitter.com/saizen_dayo 【note】https://note.com/saizen_dayo
事務職4年目週末エンジニア→WEBエンジニアへ実務未経験にキャリアチェンジしたい!ハンズオン形式が多かなるとおもいますが、自らの備忘録として、初学者向けに記事を残していきたいです。
プライベートでの活動で、ビジュアルプログラミング・IoT・ロボットトイを扱う技術コミュニティを単独・共同で主催したり、登壇をしたりしています。Qiitaの記事で書いていることは、このプライベートでの活動に関することです。また、普段は通信会社の研究所で働いていて、ガジェットが大好きです。
Webエンジニア2年目です。 言語:PHP/Laravel/JavaScript/jQuery/Vue/React/HTML/CSS/Bootstrap/TailwindCSS/SQL等 よろしくお願いします。
プログラミング学習歴 通算2年弱(1年程のブランクあり) 持病の悪化ですべて失い一度は人生の底を見るも様々な出会いと助けを頂き、地方から1000kmを超えて関東移住に成功 エンジニアになると決めてから3年が経つも未だ諦めきれず新天地で勉強&就活中(令和3年9月現在)
無気力系ITエンジニア。20代の神奈川県民。Laravelを学習中。Python / Node.jsが得意。音楽とSF映画が好き。投稿はあくまで個人の意見であり、地球を代表する。
I am a military man, I love to make friend with people
学習歴1年半の実務未経験者です。Qiitaは自分用の備忘録として公開メモ帳のような使い方をしてます。 他の方が見てわかりやすい用にまとめる、ということは全くしていないので、かなり説明を簡略化していたり、記事が未完だったりします。 もし間違ってるよ!という箇所などございましたら、そっとご指摘頂けるととても嬉しいです。
it初心者。11月から勉強開始。 ruby on railsから始めています。
エンジニアになりたいひよっ子です
情報修行垢:AtCoder灰。緑が目標。Python,Julia / Kaggle Novice / HTB初心者 / FE,AP /
Beginner Programmer