LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

環境変数の設定方法【Rails】

Posted at

dotenv-railsをbundle install

Gemfile
gem 'dotenv-rails'

.envファイルを作成し、環境変数を定義する

ルートディレクトリに自分で.envファイルを作成し、環境変数を定義する。
以下の例ではPostgreSQLのパスワードとユーザー名を定義しています。

.env
POSTGRES_PASSWORD = [任意の文字列]
POSTGRES_USER = [任意の文字列]

.gitgnoreに.envを追加

.gitgnoreに.envファイルを追加してすることによってGitHubに.envファイルをあげないように設定できます。

.gitgnore
...(コード省略)
/.env

環境変数が正しく定義されているか確認

rails cでコンソールを起動させて環境変数を確認することができます。

コンソール
[1] pry(main)> ENV['POSTGRES_PASSWORD']
=> "任意の文字列"

参考

【Rails】 dotenv-railsを使って環境変数を管理しよう

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1