LoginSignup
3
2

ChromeOSバージョン115→116にて追加/削除されたchrome://flags

Last updated at Posted at 2023-08-27

概要

警告: 実験的な機能があります! これらの機能を有効にすると、ブラウザのデータが失われたり、セキュリティやプライバシーが損なわれたりする可能性があります。
有効にした機能は、このブラウザのすべてのユーザーに適用されます。あなたが企業の管理者であれば、これらのフラグを本番環境で使用すべきではありません。

Powerwashが必要になる場合もあるため、フラグを試す際はバックアップを忘れずに。

追加

Temporarily unexpire M115 flags

  • Temporarily unexpire flags that expired as of M115. These flags will be removed soon.
  • M115時点で有効期限が切れたフラグを一時的に解除しています。これらのフラグは間もなく削除されます。

chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m115

Warn when an NBS device is selected

  • Shows a warning in the quick settings when an NBS device is selected.
  • NBSデバイスが選択されている場合、クイック設定で警告を表示します。

chrome://flags/#audio-hfp-nbs-warning

Audio Bluetooth HFP Super-wide-band support

  • Enable Bluetooth HFP Super-wide-band codec if supported.
  • サポートされている場合、Bluetooth HFP Super-wide-bandコーデックを有効にします。

chrome://flags/#audio-hfp-swb

Enable screen capture advanced audio settings

  • Enables the ability to record the microphone, or system audio each separately, or mix them together in a single stream in the screen capture tool.
  • スクリーンキャプチャツールで、マイクまたはシステムオーディオをそれぞれ個別に録音したり、1つのストリームにミックスしたりする機能を有効にします。

chrome://flags/#ash-capture-mode-audio-mixing

ChromeOS Settings Deprecate Sync Metrics Toggle

  • If enabled, deprecate the metrics in sync settings page in ChromeOS Settings.
  • 有効にすると、ChromeOS設定の同期設定ページのメトリクスを非推奨にする。

chrome://flags/#os-settings-deprecate-sync-metrics-toggle

Enable Suspend to Disk

  • If enabled the system will attempt to suspend to disk (hibernate) after 6 hours or more hours. This is a best effort and might fail, in which case the legacy suspend or shutdown behavior will remain.
  • 有効にすると、6時間以上経過した場合、システムはディスクへのサスペンド(ハイバネーション)を試みます。これはベストエフォートであり、失敗する可能性があります。その場合、従来のサスペンドまたはシャットダウンの動作が残ります。

chrome://flags/#enable-suspend-to-disk

Enable more permissive passthrough for USB Devices

  • When enabled, applies more permissive rules passthrough of USB devices.
  • 有効にすると、USBデバイスに対してより寛容なルールのパススルーが適用されます。

chrome://flags/#permissive-usb-passthrough

Use LXD 5 instead of the default - Irreversible

  • Uses LXD version 5 instead of the default version. WARNING: Once this is set you can't unset it without deleting your entire container.
  • デフォルトのバージョンではなく、LXDバージョン5を使用します。警告:一旦これを設定すると、コンテナ全体を削除しない限り、設定を解除することはできません。

chrome://flags/#crostini-use-lxd-5

Web App Dedupe Install URLs

  • Enables a clean up fix for web apps that were installed by external (non-user) sources that install the same URL but result in different web apps being installed.
  • 外部(ユーザー以外)のソースからインストールされたウェブアプリのクリーンアップ修正を有効にします。

chrome://flags/#web-app-dedupe-install-urls

Allow cast device discovery with DIAL protocol

  • Enable/Disable the browser discovery of the DIAL support cast device.It sends a discovery SSDP message every 120 seconds.
  • DIALサポートキャストデバイスのブラウザ検出を有効/無効にします。120秒ごとに検出SSDPメッセージを送信します。

chrome://flags/#media-route-dial-provider

Toggle a performance metrics overlay while Cast Streaming

  • When enabled, a text overlay is rendered on top of each frame sent while Cast Streaming that includes frame duration, resolution, timestamp, low latency mode, capture duration, target playout delay, target bitrate, and encoder utilitization.
  • 有効にすると、キャスト・ストリーミング中に送信される各フレームの上に、フレーム時間、解像度、タイムスタンプ、低遅延モード、キャプチャ時間、目標プレイアウト遅延、目標ビットレート、エンコーダ使用率を含むテキスト・オーバーレイがレンダリングされます。

chrome://flags/#cast-streaming-performance-overlay

Use ReplaceSurroundingText API for autocorrect

  • When autocorrect is enabled, use the ReplaceSurroundingText API for better app compatibility.
  • オートコレクトが有効な場合は、アプリの互換性を高めるために ReplaceSurroundingText API を使用します。

chrome://flags/#enable-cros-autocorrect-use-replace-surrounding-text

Enable Federated Service on ChromeOS login

  • If disalbed, all federated service activities are stopped.
  • 無効にした場合、すべての連携サービスのアクティビティが停止します。

chrome://flags/#enable-federated-service

Switch to KeyMint Daemon

  • Switch from Keymaster Daemon to KeyMint Daemon. Must be switched on/off at the same time with "Switch To KeyMint on ARC-T".
  • Keymaster DaemonからKeyMint Daemonに切り替えます。同時に "Switch To KeyMint on ARC-T "をオン/オフする必要があります。

chrome://flags/#arc-switch-to-keymint-daemon

Enables showing discovered printers in the Print Preview dialog

  • Shows discovered printers in the Print Preview dialog that get set up once selected.
  • [印刷プレビュー]ダイアログで、一度選択すると設定される検出されたプリンタを表示するようになりました。

chrome://flags/#print-preview-discovered-printers

Omnibox CR 2023 Action Chips Icons

  • Updates Omnibox Action Chips to comply with CR23 icons design.
  • OmniboxアクションチップをCR23アイコンデザインに準拠するように更新

chrome://flags/#omnibox-cr23-action-chips-icons

Omnibox Suggestion Hover Fill Shape

  • Updates Omnibox suggestion hover fill shape to comply with CR23 guidelines.
  • Omniboxのサジェストホバーの塗りつぶし形状をCR23ガイドラインに準拠するように更新。

chrome://flags/#omnibox-cr23-suggestion-hover-fill-shape

Shopping List Track By Default

  • Bookmarked product pages are tracked by default if they can be.
  • ブックマークされた商品ページはデフォルトで追跡されるようにする。

chrome://flags/#shopping-list-track-by-default

Tab Hover Card Image Setting

  • Show a toggle in appearance settings to control if tab hover card preview images are shown.
  • タブのホバーカードのプレビュー画像を表示するかどうか、外観設定にトグルを表示する。

chrome://flags/#tab-hover-card-image-settings

Ignore UI Gains in system mic gain setting

  • Ignore UI Gains in system mic gain setting.
  • システムマイクゲイン設定でUIゲインを無視する。

chrome://flags/#ignore-ui-gains

Enable a setting toggle to force respect UI gains

  • Enable a setting toggle to force respect UI gains.
  • 設定トグルを有効にして、強制的にUIゲインを尊重する。

chrome://flags/#show-force-respect-ui-gains-toggle

Enable search for customizable shortcuts in launcher

  • Enable searching for customizable shortcuts in launcher.
  • ランチャーでカスタマイズ可能なショートカットの検索を可能に。

chrome://flags/#enable-search-customizable-shortcuts-in-launcher

Enable peripheral customization

  • Enable peripheral customization to allow users to customize buttons on their peripherals.
  • ユーザーが周辺機器のボタンをカスタマイズできるように、周辺機器のカスタマイズを有効にする。

chrome://flags/#enable-peripheral-customization

Use ClientGmb interface to create GpuMemoryBuffers

  • Use new ClientGmb interface to create GpuMemoryBuffers when enabled. This is expected to reduce number of IPCs happening while creating GpuMemoryBuffers.
  • GpuMemoryBuffersを作成するために新しいClientGmbインターフェイスを使用できるようにしました。これにより、GpuMemoryBuffersの作成中に発生するIPCの数が減少することが期待されます。

chrome://flags/#use-client-gmb-interface

Enable ChromeOS scalable IPH

  • Enable scalable IPH. In addition to this flag, each respective IPH trigger condition needs to be met before an IPH notifier is shown.
  • スケーラブルIPHを有効にする。このフラグに加えて、IPHノーティファイアが表示される前に、それぞれのIPHトリガー条件が満たされる必要があります。

chrome://flags/#scalable-iph

Help App Welcome Tips

  • Enables showing the welcome tips page in the help app. This feature is dependent on the #scalable-iph feature being enabled as well.
  • ヘルプアプリでウェルカムヒントページを表示できるようにします。この機能は、#scalable-iph機能も有効になっていることに依存します。

chrome://flags/#help-app-welcome-tips

Use Android staging SM-DS

  • Use the Android staging address when fetching pending eSIM profiles.
  • 保留中のeSIMプロファイルを取得する際に、Androidのステージングアドレスを使用します。

chrome://flags/#use-android-staging-smds

User Bypass UI

  • Enables the User Bypass UI.
  • ユーザーバイパスUIを有効にします。

chrome://flags/#user-bypass-ui

Enable compliance check in Shimless RMA

  • Enable device compliance check in the Shimless RMA flow.
  • シムレスRMAフローでデバイスのコンプライアンスチェックを有効にします。

chrome://flags/#shimless-rma-compliance-check

Nearby Sharing Self Share

  • Enables Self Share auto-accept and UI features to allow seamless sharing between a user's own devices.
  • ユーザー自身のデバイス間でシームレスな共有を可能にするため、自己共有の自動承認とUI機能を有効にします。

chrome://flags/#nearby-sharing-self-share

Enable fuzzy match for relevance scores

  • Change relevance score in Drive Files, Local Files, Help App, Keyboard shortcuts, OS Settings and personalization app to all be based on a fuzzy match.
  • ドライブファイル、ローカルファイル、ヘルプアプリ、キーボードショートカット、OS設定、パーソナライズアプリの関連性スコアをすべてあいまい一致に基づくように変更。

chrome://flags/#launcher-fuzzy-match-across-providers

Enable PWA install update dialog for icon changes

  • Enable a confirmation dialog that shows up when a PWA changes its icon.
  • PWAがアイコンを変更したときに表示される確認ダイアログを有効にします。

chrome://flags/#pwa-update-dialog-for-icon

Enable friendlier safe browsing settings

  • Updates the text, layout, and icons on both the privacy guide and the security settings page.
  • プライバシーガイドとセキュリティ設定ページのテキスト、レイアウト、アイコンを更新。

chrome://flags/#enable-friendlier-safe-browsing-settings

FedCmIdpSigninStatus

  • Enables the FedCM IDP sign-in status API that allows IDPs to notify the browser about the user's sign-in status.
  • FedCM IDPサインインステータスAPIを有効にし、IDPがユーザーのサインインステータスをブラウザに通知できるようにします。

chrome://flags/#fedcm-idp-signin-status-api

CSC-VSS

  • .

chrome://flags/#csc-vss

Origin-keyed Processes by default

  • Enables origin-keyed process isolation for most pages (i.e., those assigned to an origin-keyed agent cluster by default). This improves security but also increases the number of processes created. Note: enabling this feature also enables 'Origin-keyed Agent Clusters by default'.
  • ほとんどのページ(つまりデフォルトでオリジン・キー・エージェント・クラスタに割り当てられているページ)でオリジン・キー・プロセスの分離が可能になります。これによりセキュリティが向上しますが、生成されるプロセス数も増加します。注意: この機能を有効にすると、'Origin-keyed Agent Clusters by default' も有効になります。

chrome://flags/#origin-keyed-processes-by-default

Hide media metadata when in Incognito

  • When enabled, media metadata will be hidden from your OS' media player if you are in an Incognito session.
  • この機能を有効にすると、Incognitoセッションにいる場合、OSのメディアプレーヤーからメディアメタデータが非表示になります。

chrome://flags/#hide-incognito-media-metadata

Show memory usage in hovercards

  • When enabled, memory usage for active tabs can be found in their hovercards.
  • この機能を有効にすると、アクティブなタブのメモリ使用量がホバーカードで確認できるようになります。

chrome://flags/#memory-saver-memory-usage-in-hovercards

Service Worker Static Router

chrome://flags/#service-worker-static-router

Enable server side stretching of card art images

  • When enabled, the server will stretch (if necessary) and return card art images of the exact required dimensions. The client side resizing of images will not be required.
  • この機能を有効にすると、サーバーは必要なサイズのカード画像を引き伸ばして返します。クライアント側で画像のサイズを変更する必要はありません。

chrome://flags/#autofill-enable-card-art-server-side-stretching

Enable access to the policy test page

  • When enabled, allows the policy test page to be accessed at chrome://policy/test.
  • 有効にすると、ポリシーのテスト ページに chrome://policy/test でアクセスできるようになります。

chrome://flags/#enable-policy-test-page

Enable DevTools in System UI

  • Enable the developer tools (DevTools) including the page source viewer (view-source) in Ash. By default, these tools are disabled if Lacros is the only browser, so as not to confuse the user by opening an Ash window. By enabling this flag, you can access them via the context menu or shortcuts to debug the system UI.
  • Ashのページソースビューア(view-source)を含む開発者ツール(DevTools)を有効にしてください。デフォルトでは、Lacros が唯一のブラウザである場合、Ash ウィンドウを開いてユーザを混乱させないために、これらのツールは無効になっています。このフラグを有効にすると、システムUIをデバッグするために、コンテキストメニューやショートカットからアクセスできるようになります。

chrome://flags/#allow-devtools-in-system-ui

New ChromeOS Web app Shortcut UI

  • Enables new UI for shortcuts created from browser that backed by web appsystem on ChromeOS.
  • ChromeOSのWeb appsystemにバックアップされたブラウザから作成されたショートカットの新しいUIを有効にします。

chrome://flags/#cros-web-app-shortcut-ui-update

Audio Focus Enforcement

  • Enables enforcement of a single media session having audio focus at any one time. Requires #enable-media-session-service to be enabled too.
  • オーディオフォーカスを一度に一つのメディアセッションに強制できるようにした。enable-media-session-serviceも有効にする必要がある。

chrome://flags/#enable-audio-focus-enforcement

Use new gpu scheduler

  • Enables using the new gpu scheduler called GpuSchedulerDfs.
  • GpuSchedulerDfsと呼ばれる新しいGPUスケジューラーの使用が可能に。

chrome://flags/#use-gpu-scheduler-dfs

Enable ChromeOS Battery Saver Mode Support

  • Enables the ability to turn on battery saver mode in the ChromeOS Power Settings.
  • ChromeOSの電源設定でバッテリーセーバーモードをオンにできるようにします。

chrome://flags/#cros-battery-saver

Enable ProcessPerSite up to main frame threshold

  • Proactively reuses same-site renderer processes to host multiple main frames, up to a certain threshold.
  • 特定の閾値まで、複数のメインフレームをホストするために、同じサイトのレンダラー・プロセスを積極的に再利用します。

chrome://flags/#enable-process-per-site-up-to-main-frame-threshold

Make ChromeOS Battery Saver on all the time

  • Turns on ChomeOS Battery Saver all the time, even when charging or fully charged. Used for testing ChromeOS Battery Saver Mode.
  • ChomeOSバッテリーセーバーを、充電中やフル充電中でも常にオンにします。ChromeOSバッテリーセーバーモードのテストに使用します。

chrome://flags/#cros-battery-saver-always-on

Enable RenderDocument

  • Enable swapping RenderFrameHosts on same-site navigations.
  • 同じサイトへの移動時にRenderFrameHostを入れ替えるようにします。

chrome://flags/#render-document

CWS Info Fast Check

  • When enabled, Chrome checks and fetches metadata for installed extensions more frequently.
  • 有効にすると、Chrome はインストールされている拡張機能のメタデータをより頻繁にチェックして取得します。

chrome://flags/#cws-info-fast-check

Extensions Module in Safety Check

  • When enabled, adds the Extensions Module to Safety Check on desktop. The module will be shown if there are potentially unsafe extensions to review.
  • 有効にすると、デスクトップの安全性チェックに拡張機能モジュールが追加されます。このモジュールは、安全でない可能性のある拡張機能がある場合に表示されます。

chrome://flags/#safety-check-extensions

Enable CVC storage and filling for payments autofill

  • When enabled, we will store CVC for both local and server credit cards. This will also allow the users to autofill their CVCs on checkout pages.
  • 有効にすると、ローカルとサーバーの両方のクレジットカードのCVCを保存します。これにより、ユーザーはチェックアウトページでCVCを自動入力することもできます。

chrome://flags/#autofill-enable-cvc-storage-and-filling

Enable listing of CSE files

  • Enable listing of CSE files in DriveFS, which will result in these files being visible in the Files App's Google Drive item.
  • DriveFSのCSEファイルのリストが有効になり、Files AppのGoogle Driveアイテムにこれらのファイルが表示されるようになります。

chrome://flags/#drive-fs-show-cse-files

New System Nudges

  • Enables the use of the new System Nudges.
  • 新しいシステムナッジの使用を有効にします。

chrome://flags/#system-nudge-v2

Reset Speak-on-mute detection opt-in nudge prefs

  • Resets the prefs that prevent the speak-on-mute opt-in nudge from showing, so it can be shown again for debugging purposes. With this flag enabled, the speak-on-mute nudge will show after every login.
  • デバッグのために再び表示できるように、スピーチオンミュートのオプトインナッジを表示しないようにするプレフィックスをリセットします。このフラグを有効にすると、毎回のログイン後にspeak-on-muteナッジが表示されます。

chrome://flags/#speak-on-mute-opt-in-nudge-prefs-reset

Privacy Sandbox Enrollment Overrides

chrome://flags/#privacy-sandbox-enrollment-overrides

削除

  • #add-identity-in-can-make-payment
  • #arc-fixup-window
  • #audio-settings-page
  • #background-resource-fetch
  • #bluetooth-use-floss
  • #clear-cross-site-cross-browsing-context-group-window-name
  • #click-to-call
  • #cmd-decoder-always-get-size-from-source-texture
  • #destroy-system-profiles
  • #disable-cancel-all-touches
  • #enable-16-desks
  • #enable-autofill-upi-vpa
  • #enable-cros-ime-tray-hide-voice-button
  • #enable-cros-virtual-keyboard-round-corners
  • #enable-desktop-pwas-detailed-install-dialog
  • #enable-desktop-pwas-web-bundles
  • #enable-input-in-diagnostics-app
  • #enable-restricted-web-apis
  • #enable-rgb-keyboard
  • #enable-skip-service-worker-check-install-for-promotion
  • #enable-skip-service-worker-check-install-only
  • #fail-fast-quiet-chip
  • #following-feed-sidepanel
  • #frame-sink-desktop-capturer-in-crd
  • #full-restore-for-lacros
  • #heuristic-memory-saver-mode
  • #high-efficiency-mode-time-before-discard
  • #history-journeys-hide-visits
  • #ignore-csp-in-web-payment-api
  • #intent-chip-skips-intent-picker
  • #lacros-color-management
  • #lacros-primary
  • #lacros-support
  • #language-packs-in-oobe
  • #launcher-game-search
  • #launcher-item-suggest
  • #link-capturing-infobar
  • #link-capturing-ui-update
  • #nearby-sharing-self-share-auto-accept
  • #nearby-sharing-self-share-ui
  • #ntp-modules-first-run-experience
  • #omnibox-rich-autocompletion-promising
  • #page-info-about-this-site-non-en
  • #pdf-xfa-forms
  • #permission-chip
  • #personalization-jelly
  • #quick-gesture-show-launcher
  • #quick-intensive-throttling-after-loading
  • #rounded-display
  • #search-web-in-side-panel
  • #side-panel-journeys
  • #side-panel-journeys-queryless
  • #speak-on-mute-detection
  • #split-tabstrip
  • #sync-standalone-invalidations
  • #sync-standalone-invalidations-wallet-and-offer
  • #temporary-unexpire-flags-m113
  • #web-auth-flow-in-browser-tab
3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2