LoginSignup
3
0

ChromeOSバージョン116→117にて追加/削除されたchrome://flags

Last updated at Posted at 2023-08-27

概要

警告: 実験的な機能があります! これらの機能を有効にすると、ブラウザのデータが失われたり、セキュリティやプライバシーが損なわれたりする可能性があります。
有効にした機能は、このブラウザのすべてのユーザーに適用されます。あなたが企業の管理者であれば、これらのフラグを本番環境で使用すべきではありません。

Powerwashが必要になる場合もあるため、フラグを試す際はバックアップを忘れずに。

追加

Temporarily unexpire M116 flags

  • Temporarily unexpire flags that expired as of M116. These flags will be removed soon.
  • M116時点で期限切れとなったフラグを一時的に解除しています。これらのフラグは間もなく削除されます。

chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m116

Undo Autofill

  • Allows reverting Autofill filling operations. Replaces Clear Form functionality.
  • 自動入力の取り消しができるようになります。フォームのクリア機能を置き換えます。

chrome://flags/#autofill-undo

Overlay Scrollbars

  • Enable the experimental overlay scrollbars implementation. You must also enable threaded compositing to have the scrollbars animate.
  • 実験的なオーバーレイスクロールバーの実装を有効にします。スクロールバーをアニメーションさせるには、スレッド合成も有効にする必要があります。

chrome://flags/#overlay-scrollbars

WebTransport Developer Mode

  • When enabled, removes the requirement that all certificates used for WebTransport over HTTP/3 are issued by a known certificate root.
  • 有効にすると、WebTransport over HTTP/3に使用されるすべての証明書が、既知の証明書ルートによって発行されるという要件が削除されます。

chrome://flags/#webtransport-developer-mode

BT A2DP advanced codecs support

  • Enable BT A2DP advanced codecs support.
  • BT A2DP アドバンストコーデックのサポートを有効にします。

chrome://flags/#audio-a2dp-advanced-codecs

Suppress calling the SetRTCAudioActive D-Bus method

  • Don't call the SetRTCAudioActive D-Bus method in CRAS.
  • CRASのSetRTCAudioActive D-Busメソッドを呼び出さないようにします。

chrome://flags/#audio-suppress-set-rtc-audio-active

Rounded display

  • Enables rounded corners for the display.
  • ディスプレイの角丸を有効にします。

chrome://flags/#rounded-display

Bluetooth Floss Telephony

  • Enable Floss to create a Bluetooth HID device that allows applications to access Bluetooth telephony functions through WebHID.
  • Flossを有効にしてBluetooth HIDデバイスを作成し、アプリケーションがWebHIDを通じてBluetoothテレフォニー機能にアクセスできるようにする。

chrome://flags/#bluetooth-floss-telephony

Use Floss instead of BlueZ

  • Enables using Floss (also known as Fluoride, Android's Bluetooth stack) instead of Bluez. This is meant to be used by developers and is not guaranteed to be stable.
  • Bluezの代わりにFloss(AndroidのBluetoothスタックであるFluorideとしても知られている)を使用できるようにします。これは開発者が使用するものであり、安定性は保証されていません。

chrome://flags/#bluetooth-use-floss

Cros Components

  • Enable cros-component UI elements, replacing other elements.
  • クロスコンポーネントのUI要素を有効にし、他の要素を置き換えます。

chrome://flags/#cros-components

ChromeOS Settings Test Chrome Refresh Components

  • If enabled, uses new Chrome Refresh web components in ChromeOS Settings.
  • 有効にすると、ChromeOS設定の新しいChrome Refreshウェブコンポーネントが使用されます。

chrome://flags/#os-settings-test-chrome-refresh

Trigger Lacros profile backward migration

  • Trigger data migration back from the Lacros profile directory to the Ash profile directory on next restart. Set this flag only together with disabling the Lacros availability flag, otherwise it has no effect.
  • 次回の再起動時に、LacrosのプロファイルディレクトリからAshのプロファイルディレクトリへのデータ移行をトリガーします。このフラグは、Lacrosの可用性フラグを無効にする場合にのみ設定します。

chrome://flags/#lacros-trigger-profile-backward-migration

Instant Hotspot Improvements

  • Enables Instant Hotspot rebrand/feature improvements.
  • Instant Hotspot のブランド変更/機能改善を有効にします。

chrome://flags/#instant-hotspot-rebrand

Suppress Text Messages

  • Enables users and admins to configure suppressing text messages.
  • ユーザーと管理者がテキストメッセージを表示しないように設定できるようにします。

chrome://flags/#suppress-text-messages

Username first flow with intermediate values

  • Support username first flow with intermediate values. Username first flow is login/sign-up flow where a user has to type username first on one page and then password on another page. Intermediate fields are usually an OTP field or CAPTCHA.
  • 中間値を使用したユーザー名優先フローをサポートします。ユーザー名優先フローとは、ユーザーがあるページでユーザー名を最初に入力し、別のページでパスワードを入力するログイン/サインアップフローのことです。中間フィールドは通常、OTPフィールドまたはCAPTCHAです。

chrome://flags/#username-first-flow-with-intermediate-values

Vulkan

  • Use vulkan as the graphics backend.
  • グラフィックバックエンドとしてvulkanを使用します。

chrome://flags/#enable-vulkan

Enable automatic updates of Isolated Web Apps

  • Enables experimental support for automatically updating Isolated Web Apps.
  • Isolated Web Appsを自動的に更新するための実験的サポートを有効にします。

chrome://flags/#enable-isolated-web-app-automatic-updates

Media Remoting without videos in fullscreen mode

  • Starts Media Remoting from Global Media Controls without making the videos fullscreen.
  • 動画をフルスクリーンにすることなく、Global Media ControlsからMedia Remotingを開始します。

chrome://flags/#media-remoting-without-fullscreen

Experimental accessibility ChromeVox OOBE dialog improvements

  • Enables experimental UI improvements for the ChromeVox OOBE dialog.
  • ChromeVox OOBE ダイアログの実験的な UI 改良を有効にします。

chrome://flags/#enable-experimental-accessibility-chromevox-oobe-dialog-improvements

ARC Rounded Window Compatibility

  • Enable rounded window compatibility feature for ARC++ apps.
  • ARC++ アプリの丸みを帯びたウィンドウの互換性機能を有効にします。

chrome://flags/#arc-rounded-window-compat

Enable touchscreen emulation for compatibility on specific ARC apps

  • Enable touchscreen emulation for compatibility on specific ARC apps.
  • 特定のARCアプリの互換性のために、タッチスクリーンエミュレーションを有効にする。

chrome://flags/#arc-touchscreen-emulation

Enable trackpad scroll compatibility logic on specific ARC apps

  • Enable trackpad scroll compatibility logic on specific ARC apps.
  • 特定の ARC アプリケーションで、トラックパッド スクロールの互換性ロジックを有効にします。

chrome://flags/#arc-trackpad-scroll-touchscreen-emulation

Enable XDG mode for ARC apps

  • Switch to XDG-based Wayland protocols for ARC apps.
  • ARC アプリで XDG ベースの Wayland プロトコルに切り替える。

chrome://flags/#arc-xdg-mode

Enable UI for Files Transfer Enterprise Connector

  • Enable the UI for the File Transfer Enterprise Connector.
  • File Transfer Enterprise Connector の UI を有効にします。

chrome://flags/#file-transfer-enterprise-connector-ui

Phone Hub onboarding notifier revamp

  • Enables the revamp for Phone Hub onboarding notifier when eligible.
  • Phone Hubのオンボーディング通知機能の刷新(対象時)を有効にします。

chrome://flags/#phone-hub-onboarding-notifier-revemp

Glanceables

  • Enables Glanceables on the Calendar surface.
  • カレンダーサーフェスでGlanceablesを有効にします。

chrome://flags/#glanceables-v2

Omnibox Google Drive Document suggestions don't require separate setting

  • Omnibox Drive suggestions don't require a separate setting and are available when all other requirements are met. The existing 'Improve search suggestions' setting can still be used to disable all server-side suggestions altogether.
  • Omnibox Driveのサジェストには個別の設定は必要なく、他のすべての要件が満たされている場合に利用できます。既存の「検索候補を改善する」設定を使用して、すべてのサーバー側候補を完全に無効にすることができます。

chrome://flags/#omnibox-drive-suggestions-no-setting

Omnibox Google Drive Document suggestions don't require Chrome Sync

  • Omnibox Drive suggestions don't require the user to have enabled Chrome Sync and are available when all other requirements are met.
  • Omnibox Driveの候補は、ユーザーがChrome同期を有効にする必要はなく、他のすべての要件を満たす場合に利用できます。

chrome://flags/#omnibox-drive-suggestions-no-sync-requirement

Omnibox calc provider

  • When enabled, suggests recent calculator results in the omnibox.
  • 有効にすると、オムニボックスに最近の電卓の結果を提案します。

chrome://flags/#omnibox-calc-provider

Enable removing stale policy-pinned apps from shelf

  • If enabled, allows the system to remove apps that were once pinned to the shelf by PinnedLauncherApps policy but are no longer listed in it.
  • 有効にすると、PinnedLauncherApps ポリシーによって一度シェルフにピン留めされたものの、現在はシェルフにリストされていないアプリをシステムが削除できるようになります。

chrome://flags/#enable-remove-stale-policy-pinned-apps-from-shelf

Language Packs in Settings

  • Enables the UI and logic to manage Language Packs in Settings. This is used for languages and input methods.
  • 設定の言語パックを管理するUIとロジックを有効にします。これは、言語と入力方法に使用されます。

chrome://flags/#language-packs-in-settings

Shopping Collection

  • Organize all products into an automatically created bookmark folder.
  • すべての製品を自動的に作成されるブックマークフォルダに整理します。

chrome://flags/#shopping-collection

NTP Drive Module Segmentation

  • Uses segmentation data to decide whether to show the Drive module on the New Tab Page.
  • セグメンテーションデータを使用して、新規タブページにドライブモジュールを表示するかどうかを決定します。

chrome://flags/#ntp-drive-module-segmentation

NTP Drive Module Show Six Files

  • Shows six files in the NTP Drive module, instead of three.
  • NTPドライブモジュールに3つではなく6つのファイルを表示。

chrome://flags/#ntp-drive-module-show-six-files

NTP Journeys Module Suggestion Chip Header

  • Shows the historical suggestion chip in the header if enabled.
  • 有効な場合、ヘッダーに過去の提案チップを表示します。

chrome://flags/#ntp-journeys-module-suggestion-chip-header

NTP Journeys Module Text Only

  • Shows only text (i.e. no images) for Journeys module visits on the New Tab Page.
  • 新しいタブページでJourneysモジュールの訪問に対してテキストのみ(つまり画像なし)を表示します。

chrome://flags/#ntp-journeys-module-text-only

NTP Modules Redesigned

  • Shows the redesigned modules on the New Tab Page.
  • 新しいタブページで、再設計されたモジュールを表示します。

chrome://flags/#ntp-modules-redesigned

OOPIF for PDF Viewer

  • Use an OOPIF for the PDF Viewer, instead of a GuestView.
  • PDFビューアにGuestViewの代わりにOOPIFを使用します。

chrome://flags/#pdf-oopif

PDF portfolio

  • Enable PDF portfolio feature.
  • PDFポートフォリオ機能を有効にしました。

chrome://flags/#pdf-portfolio

Borderless printing

  • Enable borderless printing and paper type selection in the print preview dialog.
  • 印刷プレビューダイアログでボーダレス印刷と用紙タイプの選択を有効にする。

chrome://flags/#enable-borderless-printing

Enable the options of setting system voice isolation per stream

  • Enable the options of setting system voice isolation per stream.
  • ストリームごとにシステムの音声分離を設定するオプションを有効にする。

chrome://flags/#system-voice-isolation-option

HaTS in Chrome WebUI

  • Enables the Happiness Tracking Surveys being delivered via chrome webui, rather than a separate static website.
  • ハピネス追跡アンケートの配信を、個別の静的ウェブサイトではなく、クロームウェブイ経由で有効にする。

chrome://flags/#hats-webui

Gamepad Trigger Rumble

chrome://flags/#enable-gamepad-trigger-rumble

AVIF gainmap HDR image rendering

  • If enabled, and the 'Gainmap HDR image rendering' flag is also enabled, Chrome uses the gainmap (if present) in AVIF images to render the HDR version on HDR displays and the SDR version on SDR displays.
  • ゲインマップ HDR 画像レンダリング」フラグが有効で、かつ「ゲインマップ HDR 画像レンダリング」フラグも有効な場合、Chrome は AVIF 画像のゲインマップ(存在する場合)を使用して、HDR ディスプレイでは HDR バージョンを、SDR ディスプレイでは SDR バージョンをレンダリングします。

chrome://flags/#avif-gainmap-hdr-images

Allow the use of Cross-Device features

  • Allow features such as Nearby Share, PhoneHub, Fast Pair, and Smart Lock, that require communication with a nearby device. This should be enabled by default on most platforms, and only disabled in cases where we cannot guarantee a good experience with the stock Bluetooth hardware (e.g. ChromeOS Flex). If disabled, this removes all Cross-Device features and their entries in the Settings app.
  • Nearby Share、PhoneHub、Fast Pair、Smart Lockなど、近くにあるデバイスとの通信を必要とする機能を許可します。これはほとんどのプラットフォームでデフォルトで有効になっており、純正のBluetoothハードウェア(ChromeOS Flexなど)で良好なエクスペリエンスが保証できない場合にのみ無効になります。無効にすると、すべてのクロスデバイス機能と設定アプリの項目が削除されます。

chrome://flags/#allow-cross-device-feature-suite

Allow changes to scroll acceleration/sensitivity for touchpads

  • Shows settings to enable/disable scroll acceleration and to adjust the sensitivity for scrolling.
  • スクロールアクセラレーションを有効/無効にし、スクロールの感度を調整する設定を表示します。

chrome://flags/#allow-touchpad-scroll-settings

Enable Fast Pair Devices in Bluetooth Settings

  • Enables the Fast Pair Bluetooth Settings page to display a list of the user's devices available for Subsequent Pairing.
  • 高速ペア Bluetooth 設定ページで、後続ペアリングで使用可能なユーザーのデバイスのリストを表示できるようにします。

chrome://flags/#fast-pair-devices-bluetooth-settings

Dictation keyboard improvements

  • This option enables Dictation keyboard improvements to enable a more seemless experience when pressing Search + D or the Dictation key on supported keyboards.
  • このオプションは、ディクテーションキーボードの改良を有効にし、サポートされているキーボードで検索+Dまたはディクテーションキーを押したときに、よりシームレスなエクスペリエンスを可能にします。

chrome://flags/#enable-accessibility-dictation-keyboard-improvements

Experimental GameFace integration

  • This option enables the experimental GameFace ChromeOS integration.
  • このオプションは、実験的なGameFace ChromeOS統合を有効にします。

chrome://flags/#enable-accessibility-gameface-integration

Enable double-tap to resize PiP windows

  • Enables double-tapping on existing PiP windows to resize them depending on its current state, such as minimizng or maximizing.
  • 既存の PiP ウィンドウをダブルタップして、最小化または最大化など、現在の状態に応じてサイズを変更できるようになりました。

chrome://flags/#enable-pip-double-tap-to-resize

Enable pinch to resize PiP windows

  • Enables pinch gesture on existing PiP windows to move and resize them.
  • 既存の PiP ウィンドウをピンチ ジェスチャーで移動およびサイズ変更できるようにします。

chrome://flags/#enable-pip-pinch-to-resize

Enable the network service sandbox

  • Enables a sandbox around the network service to help mitigate exploits in its process. This may cause crashes if Kerberos is used.
  • ネットワーク サービスのサンドボックスを有効にして、そのプロセスでのエクスプロイトを軽減します。Kerberos を使用するとクラッシュすることがあります。

chrome://flags/#enable-network-service-sandbox

Viewport Segments API

  • Enable the viewport segment API, giving information about the logical segments of the device (dual screen and foldable devices).
  • ビューポートセグメント API を有効にし、デバイスの論理セグメントに関する情報を提供します(デュアルスクリーンおよび折りたたみデバイス)。

chrome://flags/#viewport-segments

Enable Panel Self Refresh 2

  • Enable Panel Self Refresh 2/Selective-Update where supported. Allows the display driver to only update regions of the screen that have damage.
  • Panel Self Refresh 2/Selective-Update がサポートされている場合は、これを有効にします。 ディスプレイドライバが、損傷している画面の領域のみを更新できるようにします。

chrome://flags/#panel-self-refresh-2

Clipboard history refresh

  • Enables the following updates to the clipboard history feature: a new educational nudge, refreshed menu UI, and a clipboard history submenu embedded in context menus.
  • クリップボード履歴機能に対する以下のアップデートを有効にします:新しい教育的な後押し、リフレッシュされたメニューUI、コンテキストメニューに埋め込まれたクリップボード履歴サブメニュー。

chrome://flags/#clipboard-history-refresh

Show page titles for copied URLs in the clipboard history menu

  • When clipboard-history-refresh is also enabled, this flag enables an annotation for copied URLs in the clipboard history menu: If the URL has been visited, its page title will appear as part of the URL's menu item.
  • clipboard-history-refreshも有効になっている場合、このフラグはクリップボード履歴メニューでコピーされたURLの注釈を有効にします: URLにアクセスしたことがある場合、そのページのタイトルがURLのメニュー項目の一部として表示されます。

chrome://flags/#clipboard-history-url-titles

Improved semantics activity indicators

  • Enables experimental improved semantics indicators in the location bar.
  • ロケーションバーの実験的に改良されたセマンティクス・インジケータを有効にします。

chrome://flags/#improved-semantics-activity-indicators

Jelly modal feature for OOBE

  • Feature to enable the Jelly modal feature in out of box experience.
  • Jellyのモーダル機能をアウト・オブ・ボックスのエクスペリエンスで有効にする機能が追加されます。

chrome://flags/#oobe-jelly-modal

Enable friendlier safe browsing settings enhanced protection

  • Updates the text, layout, icons, and links on both the privacy guide and the security settings page.
  • プライバシーガイドとセキュリティ設定ページのテキスト、レイアウト、アイコン、およびリンクを更新します。

chrome://flags/#enable-friendlier-safe-browsing-settings-enhanced-protection

Enable friendlier safe browsing settings standard protection

  • Updates the text and layout on both the privacy guide and the security settings page.
  • プライバシーガイドとセキュリティ設定ページのテキストとレイアウトを更新します。

chrome://flags/#enable-friendlier-safe-browsing-settings-standard-protection

Enable Tailored Security retry for sync users

  • Enables a stateful recovery mechanism for the Tailored Security feature.
  • テーラード・セキュリティ機能のステートフル・リカバリ・メカニズムを有効にします。

chrome://flags/#enable-tailored-security-retry-for-sync-users

Cloud identifiers for FileSystemAccess API

chrome://flags/#enable-cloud-identifiers

FedCmWithoutWellKnownEnforcement

  • Supports configURL that's not in the IdP's .well-known file.
  • IdPの.well-knownファイルにないconfigURLをサポートします。

chrome://flags/#fedcm-without-well-known-enforcement

Sanitizer API

chrome://flags/#sanitizer-api

Disable Slow MSAA in Graphite

  • Configure Graphite to use single sampling if the device is detected as having slow MSAA.
  • デバイスが低速MSAAとして検出された場合にシングルサンプリングを使用するようにGraphiteを構成します。

chrome://flags/#disable-slow-msaa-in-graphite

Enable improved printer status and error messaging in Print Preview

  • Enable improved printer status and error messaging in Print Preview.
  • 印刷プレビューのプリンタステータスとエラーメッセージの改善を有効にします。

chrome://flags/#print-preview-setup-assistance

Test Third Party Cookie Phaseout

  • Enable to test third-party cookie phaseout. Enabling this flag also enables FedCM and third-party storage partitioning.
  • サードパーティのクッキーのフェーズアウトをテストするために有効にします。このフラグを有効にすると、FedCMとサードパーティのストレージパーティショニングも有効になります。

chrome://flags/#test-third-party-cookie-phaseout

Borealis Provision

  • Uses the experimental 'provision' option when mounting borealis stateful. The feature causes allocations on thinly provisioned storage, such as sparse vm images, to be passed to the underyling storage layers. Resulting in allocations in the Borealis being backed by physical storage.
  • borealisをステートフルにマウントする際に、実験的な'provision'オプションを使用する。この機能により、スパースvmイメージのようなシン・プロビジョニングされたストレージ上のアロケーションは、アンダーリングのストレージ層に渡されるようになります。その結果、Borealisの割り当てが物理ストレージによってバックアップされます。

chrome://flags/#borealis-provision

IPH Extensions Menu

  • Enables In-Product-Help that appears when at least one extension has access to the current page. This feature is gated by extensions-menu-access-control.
  • 少なくとも1つのエクステンションが現在のページにアクセスしたときに表示される製品内ヘルプを有効にしました。この機能はextensions-menu-access-controlによってゲートされます。

chrome://flags/#iph-extensions-menu-feature

IPH Extensions Request Access Button Feature

  • Enables In-Product-Help that appears when at least one extension is requesting access to the current page. This feature is gated by extensions-menu-access-control.
  • 少なくとも1つの拡張機能が現在のページへのアクセスを要求しているときに表示される製品内ヘルプを有効にします。この機能は、extensions-menu-access-control によってゲートされます。

chrome://flags/#iph-extensions-request-access-button-feature

VC web API

  • Allows web API support for video conferencing on chromebooks.
  • クロームブックでのビデオ会議のためのWeb APIサポートを可能にします。

chrome://flags/#vc-web-api

Welcome Tour

  • Enables the Welcome Tour that walks new users through ChromeOS System UI.
  • 新規ユーザーをChromeOSシステムUIで案内するウェルカムツアーを有効にします。

chrome://flags/#enable-welcome-tour

Force Welcome Tour user eligibility

  • Forces user eligibility for the Welcome Tour that walks new users through ChromeOS System UI. Enabling this flag has no effect unless the Welcome Tour is also enabled.
  • 新規ユーザーをChromeOSシステムUIで案内するウェルカムツアーの参加資格を強制します。このフラグを有効にしても、ウェルカムツアーが有効になっていない限り、何の効果もありません。

chrome://flags/#enable-welcome-tour-force-user-eligibility

Enable registration of file backed blobs through the FileBackedBlobFactory interface

  • Use the FileBackedBlobFactory interface to register file backed blobs. This allows to identify the URL where the blob is uploaded and it enables Data Leak Prevention checks for managed users having file restrictions.
  • FileBackedBlobFactory インターフェイスを使用して、ファイル バックアップされた blob を登録します。これにより、BlobがアップロードされるURLを特定でき、ファイル制限を持つ管理ユーザーのデータ漏洩防止チェックが有効になります。

chrome://flags/#enable-file-backed-blob-factory

Zstd Content-Encoding

  • Enables Zstandard Content-Encoding support.
  • Zstandard Content-Encodingサポートを有効にします。

chrome://flags/#enable-zstd-content-encoding

SiteInstanceGroups for data: URLs

  • Put data: URL subframes in a separate SiteInstance from the initiator, but in the same SiteInstanceGroup, and thus the same process.
  • データを配置します: URLサブフレームを、イニシエータとは別のSiteInstanceに置きますが、同じSiteInstanceGroup、つまり同じプロセスに置きます。

chrome://flags/#site-instance-groups-for-data-urls

Makes the gesture for Overview continuous

  • When a user does the Overview gesture (3 finger swipe), smoothly animates the transition into Overview as the gesture is done. Allows for the user to scrub (move forward and backward) through Overview.
  • ユーザーがオーバービューのジェスチャー(3本指スワイプ)を行うと、ジェスチャーに合わせてオーバービューへの移行をスムーズにアニメーション化します。ユーザーがオーバービューをスクラブ(前後に移動)できるようになります。

chrome://flags/#cros-labs-continuous-overview-animation

Scrollable overview layout for clamshell

  • Shows a new overview mode layout on clamshell when a large number of windows are on the display. Improves the performance of overview mode and prevents the screen from getting too cluttered.
  • 多数のウィンドウが表示されている場合に、クラムシェル上に新しいオーバービューモードのレイアウトを表示します。オーバービューモードのパフォーマンスが向上し、画面が乱雑になるのを防ぎます。

chrome://flags/#cros-labs-overview-scroll-layout-for-clamshell

Smart Card API

chrome://flags/#enable-smart-card-web-api

Create Shortcut ignores manifest

  • When the 'Create Shortcut' menu item is selected, use information from the current page, ignoring any web app manifest information that may be available.
  • 「ショートカットの作成」メニュー項目が選択された場合、利用可能なウェブアプリのマニフェスト情報を無視して、現在のページの情報を使用します。

chrome://flags/#create-shortcut-ignores-manifest

Asynchronous scanner discovery

  • Use the newer asynchronous document scanner discovery API for the Scan app and extension APIs.
  • Scan アプリおよび拡張 API で、より新しい非同期ドキュメントスキャナ検出 API を使用します。

chrome://flags/#asynchronous-scanner-discovery

Enable Secure Algorithms for HTTP DIgest Auth

  • This flag controls whether HTTP Digest auth handler should respond to challenges that use SHA-256. It also enables username hashing support.
  • このフラグは、HTTP ダイジェスト認証ハンドラが SHA-256 を使用するチャレンジに応答するかどうかを制御します。また、ユーザー名のハッシュ化サポートを有効にします。

chrome://flags/#digest-auth-enable-secure-algorithms

Forgot Password Form Support

  • Detect and fill usernames in forgot password forms.
  • パスワード忘れフォームのユーザー名を検出し、入力します。

chrome://flags/#forgot-password-form-support

Protected Audiences Consented Debug Token

  • Enables Protected Audience Consented Debugging with the provided token. Protected Audience auctions running on a Bidding and Auction API trusted server with a matching token will be able to log information about the auction to enable debugging. Note that this logging may include information about the user's browsing history normally kept private.
  • 提供されたトークンによる Protected Audience Consented Debugging を有効にします。Bidding and Auction APIの信頼済みサーバー上で実行されているProtected Audienceオークションで、一致するトークンを使用すると、オークションに関する情報をログに記録してデバッグできるようになります。このロギングには、通常は非公開にされているユーザーの閲覧履歴に関する情報が含まれる場合があることに注意してください。

chrome://flags/#protected-audience-debug-token

Deprecate the unload event

  • Controls the default for Permissions-Policy unload. If enabled, unload handlers are deprecated and will not receive the unload event unless a Permissions-Policy to enable them has been explicitly set. If disabled, unload handlers will continue to receive the unload event unless explicity disabled by Permissions-Policy, even during the gradual rollout of their deprecation.
  • Permissions-Policyのアンロードのデフォルトを制御する。enabledの場合、unloadハンドラは非推奨となり、それらを有効にするPermissions-Policyが明示的に設定されない限り、unloadイベントを受け取りません。disabledの場合、unloadハンドラはPermissions-Policyによって明示的に無効にされない限り、unloadイベントを受け取り続けます。

chrome://flags/#deprecate-unload

Enable risk-based authentication for FPAN retrieval

  • When enabled, server card retrieval will begin with a risk-based check instead of jumping straight to CVC or biometric auth.
  • 有効にすると、サーバカード検索は、CVCやバイオメトリック認証に直接ジャンプするのではなく、リスクベースのチェックから始まります。

chrome://flags/#autofill-enable-fpan-risk-based-authentication


以下、v117.0.5938.29にて追加

Rename History Journeys

  • Renames History Journeys in the UI.
  • UIのHistory Journeysの名称を変更。

chrome://flags/#rename-history-journeys

削除

  • #auto-framing-override
  • #autofill-always-return-cloud-tokenized-card
  • #autofill-enable-offer-notification-for-promo-codes
  • #autofill-enable-support-for-landmark
  • #autofill-enable-virtual-card-management-in-desktop-settings-page
  • #autofill-enforce-delays-in-strike-database
  • #autofill-fill-merchant-promo-code-fields
  • #autofill-remove-card-expiration-and-type-titles
  • #autofill-show-manual-fallbacks-in-context-menu
  • #bruschetta-alpha-migrate
  • #bruschetta-installer-download-strategy
  • #chrome-whats-new-ui
  • #disable-threaded-scrolling
  • #disable-virtual-keyboard
  • #edit-context
  • #enable-accessibility-select-to-speak-page-migration
  • #enable-accessibility-unserialize-optimizations
  • #enable-code-based-rbd
  • #enable-cros-autocorrect-params-tuning
  • #enable-cros-diacritics-on-physical-keyboard-longpress
  • #enable-cros-ime-stylus-handwriting
  • #enable-cros-ime-system-emoji-picker-clipboard
  • #enable-cros-ime-system-emoji-picker-search-extension
  • #enable-cros-multilingual-typing
  • #enable-cros-on-device-grammar-check
  • #enable-cros-system-japanese-physical-typing
  • #enable-cros-virtual-keyboard-new-header
  • #enable-desktop-pwas-launch-handler
  • #enable-eol-notification-reset-dismissed-prefs
  • #enable-experimental-accessibility-deprecate-chromevox-tabs
  • #enable-friendlier-safe-browsing-settings
  • #enable-keep-alive
  • #enable-lens-image-format-optimizations
  • #enable-local-web-approvals
  • #enable-palm-suppression
  • #enable-pixel-canvas-recording
  • #enable-storage-pressure-event
  • #enable-suspend-to-disk
  • #enable-web-filter-interstitial-refresh
  • #eol-incentive
  • #fast-pair
  • #fast-pair-handshake-refactor
  • #fast-pair-low-power
  • #fast-pair-saved-devices
  • #fast-pair-software-scanning
  • #fedcm-auto-re-authn
  • #fedcm-iframe-support
  • #fedcm-login-hint
  • #fedcm-rp-context
  • #fedcm-user-info
  • #filling-across-affiliated-websites
  • #google-one-offer-files-banner
  • #help-app-apps-discovery
  • #hidden-network-migration
  • #https-first-mode-v2
  • #ignore-sync-encryption-keys-long-missing
  • #lacros-move-profile-migration
  • #media-app-pdf-signature
  • #ntp-desktop-lens
  • #ntp-realbox-rounded-corners
  • #os-settings-app-badging-toggle
  • #page-info-cookies-subpage
  • #password-manager-redesign
  • #passwords-grouping
  • #phone-hub-nudge
  • #policy-merge-multi-source
  • #screen-saver-preview
  • #scroll-unification
  • #shelf-stacked-hotseat
  • #storage-buckets
  • #temporary-unexpire-flags-m114
  • #username-first-flow-fallback-crowdsourcing
  • #vc-segmentation-model
  • #web-apps-crosapi
  • #webui-tab-strip
  • #webui-tab-strip-context-menu-after-tap
  • #webui-tab-strip-tab-drag-integration
3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0