0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChromeOSバージョン104→105にて追加/削除されたchrome://flags

Last updated at Posted at 2022-08-13

概要

警告: 実験的な機能があります! これらの機能を有効にすると、ブラウザのデータが失われたり、セキュリティやプライバシーが損なわれたりする可能性があります。
有効にした機能は、このブラウザのすべてのユーザーに適用されます。あなたが企業の管理者であれば、これらのフラグを本番環境で使用すべきではありません。

Powerwashが必要になる場合もあるため、フラグを試す際はバックアップを忘れずに。

追加

Temporarily unexpire M104 flags

  • Temporarily unexpire flags that expired as of M104. These flags will be removed soon.
  • M104時点で有効期限切れとなったフラグを一時的に解除しています。これらのフラグは近日中に削除される予定です。

chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m104

Variable COLRv1 Fonts

  • Enable rendering of COLRv1 glyphs with font variations applied. When this flag is off, variations to COLRv1 tables are ignored.
  • COLRv1 グリフのフォントバリエーションを適用した描画を有効にする。このフラグがオフのとき、COLRv1テーブルのバリエーションは無視される。

chrome://flags/#variable-colrv1

Rounded display

  • Enables rounded corners for the display.
  • ディスプレイの角丸を有効にします。

chrome://flags/#rounded-display

Bluetooth Revamp

  • Enables the ChromeOS Bluetooth Revamp, which updates Bluetooth system UI and related infrastructure.
  • ChromeOS Bluetooth Revamp を有効にし、Bluetooth システム UI と関連インフラを更新します。

chrome://flags/#bluetooth-revamp

Enable LL Privacy in BlueZ

  • Enable address resolution offloading to Bluetooth Controller if supported. Modifying this flag will cause Bluetooth Controller to reset.
  • サポートされている場合、Bluetooth Controllerへのアドレス解決オフロードを有効にする。このフラグを変更すると、Bluetooth Controllerがリセットされます。

chrome://flags/#bluetooth-use-llprivacy

Register Custom APN Profiles

  • If enabled, the Settings UI will allow the user to create, edit, and delete custom APN profiles for a Cellular network.
  • 有効な場合、設定UIでCellularネットワーク用のカスタムAPNプロファイルを作成、編集、削除できるようになります。

chrome://flags/#cellular-custom-apn-profiles

Enable Zram Writeback

  • If enabled zram swap will be able to write back to disk increasing overall swap capacity.
  • zram swapを有効にすると、ディスクに書き戻すことができるようになり、スワップ容量が増加します。

chrome://flags/#enable-zram-writeback

Hidden Network Migration

  • Enables a privacy improvement that removes wrongly configured hiddennetworks and mitigates the creation of these networks.
  • プライバシーの向上を有効にし、間違って設定された隠しネットワークを削除し、これらのネットワークの作成を軽減します。

chrome://flags/#hidden-network-migration

Disable lacros tts support

  • Disable lacros support for text to speech.
  • lacrosのText to Speechのサポートを無効にしました。

chrome://flags/#disable-lacros-tts-support

Terminal alternative renderer

  • Enable the alternative renderer for the Terminal app. You will also get an option in Terminal settings to change the default renderer.
  • Terminalアプリの代替レンダラーを有効にします。また、Terminal の設定にデフォルトのレンダラーを変更するオプションが追加されます。

chrome://flags/#terminal-alternative-renderer

Enable Isolated Web Apps

chrome://flags/#enable-isolated-web-apps

Desktop PWAs remove status bar

  • Hides the status bar popup in Desktop PWA app windows.
  • Desktop PWA アプリのウィンドウでステータスバーのポップアップを非表示にします。

chrome://flags/#enable-desktop-pwas-remove-status-bar

Identity in canmakepayment event

  • The payment app receives the merchant and user identity when the merchant checks whether this payment app is present and can make payments.
  • 決済アプリは、加盟店がこの決済アプリが存在し、決済が可能かどうかをチェックする際に、加盟店とユーザーのIDを受け取ります。

chrome://flags/#identity-in-can-make-payment

Enable Game Mode for ARC

  • ARC Fullscreen Games will request accomodation from ChromeOS for sustained performance.
  • ARC Fullscreen Gamesは、持続的なパフォーマンスのためにChromeOSに補償を要求します。

chrome://flags/#arc-game-mode

Enable Office files upload workflow

  • Enable Office files upload workflow.
  • Officeファイルのアップロードワークフローを有効にします。

chrome://flags/#upload-office-to-cloud

Allow Omnibox contextual web on-focus suggestions on the SRP

  • Enables on-focus suggestions on the Search Results page. Requires on-focus suggestions for the contextual web to be enabled. Will only work if user is signed-in and syncing.
  • 検索結果ページでオンフォーカスサジェストを有効にします。コンテクスチュアルウェブのオンフォーカスサジェストが有効であることが必要です。ユーザーがサインインして同期している場合のみ機能します。

chrome://flags/#omnibox-on-focus-suggestions-srp

Omnibox shortcut expanding

  • Expand the last word in the shortcut text to be a complete word from the suggestion text.
  • ショートカットテキストの最後の単語を、サジェストテキストから完全な単語に拡張します。

chrome://flags/#omnibox-shortcut-expanding

History Journeys Omnibox History Cluster Provider

  • Enables the History Journeys Omnibox History Cluster Provider to surface Journeys as a suggestion row instead of an action chip.
  • 履歴ジャーニーオムニボックス履歴クラスタプロバイダが、ジャーニーをアクションチップではなくサジェスト行として表示できるようにします。

chrome://flags/#history-journeys-omnibox-history-cluster-provider

NTP Middle Slot Promo Dismissal

  • Allows middle slot promo to be dismissed from New Tab Page until new promo message is populated.
  • 新しいプロモメッセージが入力されるまで、ミドルスロットのプロモをNew Tab Pageから退避させることができるようになりました。

chrome://flags/#ntp-middle-slot-promo-dismissal

Region capture experimental subtypes

  • Enables experiment support for CropTarget.fromElement to use other Element subtypes than just <div> and <iframe>.
  • CropTarget.fromElement で、<div> と <iframe> 以外の Element サブタイプを使用する実験サポートを有効にします。

chrome://flags/#region-capture-experimental-subtypes

Drop Input Events Before First Paint

  • Before the user can see the first paint of a new page they cannot intentionally interact with elements on that page. By dropping the events we prevent accidental interaction with a page the user has not seen yet.
  • ユーザーが新しいページの最初のペイントを見ることができる前に、そのページ上の要素と意図的に対話することはできません。イベントを停止することで、ユーザがまだ見ていないページと誤って対話することを防ぎます。

chrome://flags/#drop-input-events-before-first-paint

ChromeOS Hardware Variable Bitrate Encoding

  • Enables the hardware-accelerated variable bitrate (VBR) encoding on ChromeOS. If the hardware encoder supports VBR for a specified codec, a video is recorded in VBR encoding in MediaRecoder API automatically and WebCodecs API if configured so.
  • ChromeOSでハードウェアアクセラレーションによる可変ビットレート(VBR)エンコードを有効にします。 ハードウェアエンコーダーが指定されたコーデックのVBRをサポートしている場合、MediaRecoder APIでは自動的に、WebCodecs APIでは設定されている場合にVBRエンコーディングで動画が記録されます。

chrome://flags/#enable-vbr-encode-acceleration

Enable FrameSinkDesktopCapturer in CRD

  • Enables the use of FrameSinkDesktopCapturer in the video streaming for CRD, replacing the use of AuraDesktopCapturer.
  • AuraDesktopCapturerに代わり、FrameSinkDesktopCapturerをCRDのビデオストリーミングで使用できるようにします。

chrome://flags/#frame-sink-desktop-capturer-in-crd

GetDisplayMediaSet API

  • When enabled, the getDisplayMediaSet API for capturing multiple surfaces at once is available.
  • 有効にすると、複数のサーフェスを一度にキャプチャするための getDisplayMediaSet API が使用できるようになります。

chrome://flags/#enable-get-display-media-set

autoSelectAllScreens attribute for GetDisplayMediaSet

  • When enabled, the autoSelectAllScreens attribute is available for usage with the GetDisplayMediaSet API.
  • 有効にすると、GetDisplayMediaSet API で使用するための autoSelectAllScreens 属性が使用可能になります。

chrome://flags/#enable-get-display-media-set-auto-select-all-screens

Global Media Controls for Cast

  • Shows Cast sessions in the Global Media Controls UI.
  • Global Media Controls UI に Cast セッションを表示します。

chrome://flags/#global-media-controls-for-cast

Support for HTTPS records in DNS

  • When enabled, Chrome may query for HTTPS records in DNS. If any are found, Chrome may upgrade the URL to HTTPS or enable Encrypted ClientHello, depending on server support and whether those features are enabled.
  • このオプションを有効にすると、Chrome は DNS で HTTPS レコードを照会することができます。見つかった場合、サーバーのサポートとこれらの機能が有効かどうかに応じて、Chrome は URL を HTTPS にアップグレードするか、Encrypted ClientHello を有効にすることができます。

chrome://flags/#dns-https-svcb

Encrypted ClientHello

  • When enabled, Chrome will enable Encrypted ClientHello support. This will encrypt TLS ClientHello if the server enables the extension via the HTTPS DNS record.
  • 有効な場合、Chrome は Encrypted ClientHello のサポートを有効にします。これにより、サーバーが HTTPS DNS レコードを介して拡張機能を有効にした場合、TLS ClientHello が暗号化されます。

chrome://flags/#encrypted-client-hello

Use DNS https alpn

  • When enabled, Chrome may try QUIC on the first connection using the ALPN information in the DNS HTTPS record.
  • この機能を有効にすると、Chrome は最初の接続で DNS HTTPS レコードの ALPN 情報を使用して QUIC を試行する場合があります。

chrome://flags/#use-dns-https-svcb-alpn

Windows Scrolling Personality

  • If enabled, mousewheel and keyboard scrolls will scroll by a percentage of the scroller size and the default scroll animation is replaced with Impulse-style scroll animations.
  • この機能を有効にすると、マウスホイールとキーボードによるスクロールはスクローラーサイズの割合でスクロールし、デフォルトのスクロールアニメーションはImpulseスタイルのスクロールアニメーションに置き換えられます。

chrome://flags/#windows-scrolling-personality

Rework password change flow from settings

  • Change password when bulk leak check detected an issue.
  • 一括リークチェックで問題が検出されたときにパスワードを変更するようにしました。

chrome://flags/#password-change-in-settings

Page info hide site settings

  • Hides site settings row in the page info menu.
  • ページ情報メニューのサイト設定行を非表示にしました。

chrome://flags/#page-info-hide-site-settings

Disable dark mode in Shimless RMA

  • Disable dark mode and only allow light mode in Shimless RMA.
  • Shimless RMAのダークモードを無効化し、ライトモードのみを許可

chrome://flags/#shimless-rma-disable-dark-mode

Launcher ItemSuggest

  • Allows configuration of experiment parameters for ItemSuggest in the launcher.
  • ランチャーのItemSuggestの実験パラメータを設定できるようにした

chrome://flags/#launcher-item-suggest

Extended suggestions for CrOS autocomplete

  • Enables extended autocomplete suggestions experiment on ChromeOS.
  • ChromeOSで拡張オートコンプリートサジェスト実験ができるようにした。

chrome://flags/#autocomplete-extended-suggestions

Privacy Sandbox V3

  • Enables an updated Privacy Sandbox UI. Also enables some related features.
  • プライバシーサンドボックスのUIを更新できるようにしました。また、いくつかの関連機能を有効にします。

chrome://flags/#privacy-sandbox-v3-desktop

Prevent Autofill from overriding prefilled field values

  • When enabled, Autofill won't override any field values that have not been filled by Autofill.
  • この機能を有効にすると、Autofillによって入力されていないフィールドの値は上書きされなくなります。

chrome://flags/#autofill-prevent-overriding-prefilled-values

Align delayed wake ups at 125 Hz

  • Run most delayed tasks with a non-zero delay (including DOM Timers) on a periodic 125Hz tick, instead of as soon as their delay has passed.
  • 遅延が0でないほとんどの遅延タスク(DOMタイマーを含む)を、遅延時間が過ぎるとすぐに実行するのではなく、125Hzの周期的な刻みで実行するようにしました。

chrome://flags/#align-wakeups

Password strength indicator

  • Enables password strength indicator when typing a password during a sign-up and password change flows.
  • サインアップやパスワード変更のフローでパスワードを入力する際に、パスワードの強度を表示できるようにしました。

chrome://flags/#password-strength-indicator

Experimental third-party storage partitioning

chrome://flags/#third-party-storage-partitioning

Borealis Storage Ballooning

  • Enables storage balloning for Borealis. This takes precedence over the other Borealis Disk management flag.
  • Borealisのストレージバロニングを有効にします。これは、他のBorealisディスク管理フラグよりも優先されます。

chrome://flags/#borealis-storage-ballooning

Document Picture-in-Picture API

  • Enables API to open an always-on-top window with a full HTML document.
  • HTMLドキュメントを常時表示するAPIを有効にしました。

chrome://flags/#document-picture-in-picture-api

Dialogs to notify the user of Safe Browsing Enhanced Protection

  • Enable the use of dialogs to notify the user of Safe Browsing Enhanced Protection within Chrome when they enable or disable Enhanced Protection on their Account.
  • ユーザーが自分のアカウントで拡張保護を有効または無効にしたときに、Chrome 内のセーフ ブラウジング拡張保護について通知するダイアログの使用を有効にします。

chrome://flags/#enable-tailored-security-desktop-notice

Reduce the plaftform and oscpu in the desktop User-Agent string

  • Reduce the plaftform and oscpu in the desktop User-Agent string. The platform and oscpu in the User-Agent string will be reported as .
  • デスクトップのUser-Agent文字列のplaftformとoscpuを削減します。User-Agent 文字列の platform と oscpu は として報告されます。

chrome://flags/#reduce-user-agent-platform-oscpu

Quick intensive throttling after loading

  • For pages that are loaded when backgrounded, activates intensive throttling after 10 seconds instead of the default 5 minutes. Intensive throttling will limit wake ups, from setTimeout and setInterval tasks with a high nesting level and delayed scheduler.postTask tasks, to 1 per minute. See https://chromestatus.com/feature/5580139453743104 for more info.
  • バックグラウンドで読み込まれるページについて、デフォルトの5分後ではなく10秒後に集中的なスロットリングを有効にします。Intensive throttling は、高いネストレベルの setTimeout と setInterval タスクと遅延した scheduler.postTask タスクによるウェイクアップを、1 分あたり 1 つに制限します。詳しくは、https://chromestatus.com/feature/5580139453743104 を参照してください。

chrome://flags/#quick-intensive-throttling-after-loading

Ignore Chrome Sync encryption keys long missing

  • Drops pending encrypted updates if their key has been missing for a (configurable) number of consecutive GetUpdates. Restarting the browser resets the counter. The threshold is configurable via the MinGuResponsesToIgnoreKey feature parameter.
  • GetUpdatesが連続した(設定可能な)回数の間、そのキーが見つからない場合、保留中の暗号化された更新を削除します。ブラウザを再起動すると、カウンタはリセットされます。このしきい値は、MinGuResponsesToIgnoreKey機能パラメータで設定できます。

chrome://flags/#ignore-sync-encryption-keys-long-missing

Parse IBAN fields in forms

  • When enabled, Autofill will attempt to find International Bank Account Number (IBAN) fields when parsing forms.
  • この機能を有効にすると、フォームの解析時に国際銀行口座番号(IBAN)フィールドの検索を試みます。

chrome://flags/#autofill-parse-iban-fields

Enable WebHID on extension service workers

  • When enabled, WebHID API is available on extension service workers.
  • 有効にすると、WebHID API が拡張サービスワーカーで使用できるようになります。

chrome://flags/#enable-web-hid-on-extension-service-worker

Enable History sync data type

  • Enables the History sync data type instead of TypedURLs.
  • TypedURLsの代わりにHistory syncデータ型を有効にします。

chrome://flags/#enable-sync-history-datatype

Enable auto-display of intent picker bubble

  • When enabled, the intent picker bubble will automatically display when clicking a link which can be opened in installed apps. Only applies when 'Enable updated link capturing UI' is enabled.
  • 有効にすると、インストールされているアプリで開くことができるリンクをクリックしたときに、インテント ピッカー バブルが自動的に表示されます。Enable updated link capturing UI' が有効な場合のみ適用されます。

chrome://flags/#link-capturing-auto-display-intent-picker

Enable remade Autofill Downstream metrics logging

  • When enabled, some extra metrics logging for Autofill Downstream will start.
  • 有効にすると、Autofill Downstream用のいくつかの追加メトリクスロギングが開始されます。

chrome://flags/#autofill-enable-remade-downstream-metrics

Seamless Refresh Rate Switching

  • This option enables seamlessly changing the refresh rate based on power state on devices with supported hardware and drivers.
  • このオプションは、サポートされたハードウェアとドライバを持つデバイスで、電源状態に基づいてリフレッシュレートをシームレスに変更することを可能にします。

chrome://flags/#enable-seamless-refresh-rate-switching

Clipboard unsanitized read and write

  • Allows reading/writing unsanitized content from/to the clipboard. Currently, it is only applicable to HTML format. See crbug.com/1268679.
  • クリップボードから未除去のコンテンツを読み書きできるようにします。現在のところ、HTML 形式にのみ適用可能。crbug.com/1268679を参照してください。

chrome://flags/#clipboard-unsanitized-content

Media Dynamic Cgroup

  • Dynamic Cgroup allows tasks from media workload to be consolidated on limited cpuset.
  • Dynamic Cgroup は、メディアワークロードのタスクを限られた cpuset に統合することを可能にします。

chrome://flags/#enable-media-dynamic-cgroup

削除

  • #app-management-app-details
  • #arc-compat-snap
  • #autofill-suggest-virtual-cards-on-incomplete-form
  • #default-chrome-apps-migration
  • #destroy-system-profiles
  • #disable-camera-frame-rotation-at-source
  • #disable-cancel-all-touches
  • #enable-accessibility-os-settings-reorganization
  • #enable-cros-ime-assist-multi-word-lacros
  • #enable-de-jelly
  • #enable-neural-palm-rejection-model-v2
  • #enable-reader-mode
  • #enable-tts-lacros-support
  • #enable-wireguard
  • #files-archivemount2
  • #files-single-partition-format
  • #force-show-continue-section
  • #launcher-feedback-on-continue-section-remove
  • #launcher-nudge
  • #launcher-nudge-session-reset
  • #launcher-nudge-short-interval
  • #omnibox-active-search-engines
  • #omnibox-on-focus-suggestions-contextual-web-allow-srp
  • #omnibox-rich-autocompletion
  • #omnibox-rich-autocompletion-min-char
  • #omnibox-rich-autocompletion-prefer-urls-over-prefixes
  • #omnibox-rich-autocompletion-shortcut-text
  • #omnibox-rich-autocompletion-show-additional-text
  • #omnibox-rich-autocompletion-split
  • #omnibox-trending-zero-prefix-suggestions-on-ntp
  • #privacy-guide
  • #quick-answers-always-trigger-for-single-word
  • #scrollable-tabstrip-buttons
  • #shelf-palm-rejection-touch-area
  • #temporary-unexpire-flags-m102
  • #u2f-permission-prompt
  • #u2f-security-key-api
  • #usb-notification-controller
  • #use-multiple-overlays
  • #wallpaper-fullscreen-preview
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?