4
0

More than 1 year has passed since last update.

M5Stamp C3でOpen Drone IDを動かす準備

Last updated at Posted at 2022-05-21

はじめに

本記事は、
  M5Stamp C3でリモートIDを作りたい
の一部です。

全体が長くなってきたので、部分的に別ページにしました。

2022年6月20日以降に機体登録する100g以上のドローンに搭載が義務付けられている「リモートID」を、
M5Stamp C3を使って、作ってみたいな~という記事の一部です。

Open Drone ID

Open Drone IDのプログラムはgithubの opendroneid-core-c に置かれています。

Open Drone ID Core C Libraryと書かれているように、これ単体で動くのではなく、
Wi-FiやBLEで送受信するパケットのエンコード・デコードをする関数ライブラリのみです。
パソコンやマイコンそれぞれの機種ごとのプログラムに組み込んで使うことになります。

今回はM5Stamp C3で使いたいので、ESP32のExampleが必要がです。
Transmitter examples のところに書かれていました。

ESP32用は https://github.com/sxjack/uav_electronic_ids で開発されているそうです。
ただし、BLE4のLegacyのAdvertiseのみのサポートであり、
Long Rangeと拡張Adevertiseが使えるESP32-C3 や ESP32-S3にはまだ対応していないと書かれています(T_T)

BLE5対応は自前でやらないとダメなんですね。。。

M5Stamp C3でOpen Drone IDを動かす準備

BLE5が動かないのは残念ですが、とりあえずBLE4で試してみましょう。

uav_electronic_idsライブラリのインストール

まずは https://github.com/sxjack/uav_electronic_ids からファイルをダウンロードします。
[Download ZIP]をクリックして、ファイルを保存します。(gitツールでダウンロードしても良いです)
odi_esp2.png
ファイルを解答し、id_franceid_openutmの3つのフォルダをArduinoのスケッチ保存場所にあるlibrariesの中にコピーします。
odi_esp_lib.png

これでESP32のプログラムはコピーしましたが、Open Drone IDの関数がまだ入っていません。

opendroneid-core-cライブラリのインストール

次は https://github.com/opendroneid/opendroneid-core-c からファイルをダウンロードします。
odi_libc.png
このファイルも解答し、libmav2odidlibopendroneidmavlink_c_library_v2の3つのフォルダをArduinoのスケッチ保存場所にあるlibrariesの中にコピーします。
odi_clib_copy2.png

ただしmavlink_c_library_v2フォルダの中身は空なので、中身を別途コピーする必要があります。

mavlinkのc_library_v2ライブラリのインストール

https://github.com/mavlink/c_library_v2からファイルをダウンロードします。
odi_mavc.png
このファイルも解答し、c_library_v2-masterの中の全てのフォルダとファイルを
librariesの中のmavlink_c_library_v2の中にコピーします。
odi_mav_copy2.png

これでライブラリのインストールが完了です。
ライブラリを有効にするために、Arduino IDEを一旦終了して再起動しておきましょう。

 
 

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0