#【前提】
・DCC(Digital Content Creation)ツールを初めて使う人向けです。
・うそを書くつもりはありませんが。経験に基づいて記述しているため、間違いが多分にある可能性があります。
・Windowsを使用しているため、説明文の特殊キーやマウスは、他の環境の場合は読み替えてください。
・各ツールの使用は自己責任で行ってください。
・前回の記事はフリー前提でしたが。今回は有料版を多く含みます。
前回の記事「DCCツールを使いたくなってきたでしょ?」
http://qiita.com/housakusleeping/items/d5d8c5a169d5bdedfe10
・情報は常に古くなります。もっと良いツールが公開されている可能性は多分にあります。特に今回は私が古くから使用しているツールが多く含まれるためもっと良いものがあるやもしれません。
・autodesk等やadobe等のメジャーなツールは紹介しません。と言いますか、私などが紹介しなくても情報は豊富でしょう
#【目的】
UE4等のゲームエンジン、またはゲーム作成で使用するDCCツールやそれ以外のツールの紹介です。
私が知ってるものだけですがご参考になれば幸いです。
※注意:全てのURLリンクを開くときは、マウスの左クリックで「新しいタブで開く」で開いてください。
また、画像が小さくて見づらい場合は画像をクリックしてください。
#【モーション作成】
前回もモーション作成ツールは紹介しましたが
最近、有望なモーション作成のツールが出現してきたので紹介です。
akeytsu[有料/ただしβ試験中につき無料で試用可]
現在、ベータ試験中で無料で試用することも可能です。
リンクはこちらです。
https://www.nukeygara.com/
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=515202215
ただし、まだまだベータ版ということもあり問題も多いです
将来の有望株と言ったところでしょうか。
#【ランドスケープ作成】
ランドスケープの作成はue4の既存機能も相当充実していますが。
それを補うためのツール紹介です。
基本、ハイトマップ作成ツールの紹介になります
ハイトマップのue4上での使用などについては
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Landscape/Custom/index.html
L3DT[有料/無料版あり]
私は、UE4の前にTorque3Dというゲームエンジンをメインに使用していましたが
その頃から使用しているランドスケープの型(ハイトマップ)を作るツールです。
無料版(試用版ではない)もあります。
プロフェッショナル版になると、ue4のレベルストリーミングに必要なレベルのタイリングに対応できます。
レベルストリーミング等の情報はこちらです
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/LevelStreaming/WorldBrowser/index.html
L3DTのサイトのリンクはこちらです
http://www.bundysoft.com/L3DT/
ランダムにマップを作成したり修正などが可能です。
World Machine[有料/無料版あり]
ue4ではランドスケープの型(ハイトマップ)の公式さんが推奨されてるツールです。
機能が制限されているBasicエディションであれば無料で使用することも可能です。
World Machineのサイトはこちら
http://www.world-machine.com/
ノードベースでロジカルに地形を作成することが可能なのが特徴なツールです。
L3DT同様、ランダムにマップ作成可能です。
このツールの特徴はなんといってもロジカルにノードを配置して、地形を作成する機能です。
ue4のマテリアル本
http://www.amazon.co.jp/dp/4798044806
こちらの第13章「地形で使うマテリアル」の「13.3.3 ウェイトマップを使って綺麗にペイントしよう」
394ページ辺りでも取り上げられているツールです。
#【人体モデルの作成】
以下の2つはどちらも無料です。
makehuman[無料]
結構、昔からあるプロジェクトですが
人体の各パーツのパラメータを変更しながら人体を作成していくツールです。
makehumanのサイトはこちら
http://www.makehuman.org/
画面の用に各パーツのパラメータを変更していくとモデルの形状が変わっていきます。
fuse[無料]
過去は1万円近い値段で販売されていたツールmixamoがadobeに買収されたことで無料化しました。
顔や体、衣装などのパーツを組み合わせて人体モデルを作る系です。
fuseのサイトはこちら
https://www.mixamo.com/fuse
http://store.steampowered.com/app/257400/?l=japanese
最終的な書き出しでue4の標準ボーンで書きだすことも可能なので、これで作成したモデルとue4の相性はよいです。
#【Substance系】
ue4のshipping時にSubstanceのプラグインがトラブルを引き起こすことで、イメージの悪いSubstance系です。
プラグインのイメージは__とてもとても__悪いですが。
これらのツールを使用するとテクスチャやマップの作成が格段に楽になるのは確かです。
substance designer[有料]
ノードベースでテクスチャや各マップ(ノーマル、スペキュラ、メタル、ラフネス等々)を作成できるツールです。
substance designerのサイトはこちらです
https://www.allegorithmic.com/products/substance-designer
http://store.steampowered.com/app/330160/
最新のsubstance designerはV5ですが私はバージョンアップしていなため画像はV4の画面になっています。
ue4のコミュニティで有名なkoolaさんなどはsubstance designer V5を使用してらっしゃるようで
私などが理解不能なことをやってらっしゃいます。
この動画などは何をやられているのかさっぱり分からないレベルです(笑
substance painter[有料]
モデルのテクスチャに色を塗るツールです。
GPUパーティクルを使って汚れ等の表現にすぐれています。
また、最近ライトのベイク等々にも対応したようです(私はまだ使ったことがありませんが)
substance painterのサイトはこちら
https://www.allegorithmic.com/products/substance-painter
http://store.steampowered.com/app/273390/
bitmap2material3[有料]
一枚絵のテクスチャから、パラメータを変更しながら各マップを作成するツールです
金属系のメタル、布などのラフネス系のマップを一枚絵から作成するには重宝します。
ue4のアセットにもあるためご存じの方も多いかもしれません。
(個人的にはアセット版はお勧めしません。単体版で持っていたほうが他にも応用できます)
bitmap2material3のサイトはこちら
https://www.allegorithmic.com/products/bitmap2material
http://store.steampowered.com/app/325910/
以下のように一枚の絵から
右側のパラメータを変更しながら目的の見栄えを作成します。
#【音編集】
soundengine free[無料]
音のデータであるWAVファイルの編集するソフトウェアです。
有名なツールですし、説明は不要かと思いますが一応紹介しておきます。
soundengine freeのサイトはこちら
http://soundengine.jp/software/soundengine/
#【音解析】
EasyMusicAnalysis[無料]
wav形式からMIDI形式に変換などに使える音解析ツールです。
EasyMusicAnalysisのダウンロードはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se308052.html
#【音生成】
効果音エディタ_D[無料]
波形を編集して効果音を作成するツールです。
効果音エディタ_Dのサイトはこちら
http://www.geocities.jp/hirogamesoft/
KanaWave[無料]
カナを文字で書きこむとそれっぽい音を作ってくれるという変わったソフトです。
サイトはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se232653.html
sofTalk[無料]
ゲームに声の音が欲しい時がありますよね
そんなときに使えます。
ゆっくりで有名なあれです
詳細はこちらのサイトでどうぞ
http://dic.nicovideo.jp/a/softalk
MakeWave[無料]
とりあえず、破壊音やノイズ、雑音のような効果音が欲しいときに重宝します
ランダムで音を作ると、思いもしなかったような音がたまに出現します。
ダウンロードサイトはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se168852.html
#【音コンバート】
BonkEnc[無料]
定番なのでご存じの方も多いかと思いますが
音のコンバートをしてくれます、ogg,wav,FLACなどなどの相互変換をしてくれます。
また、ue4でなぜか読めないwavファイルをue4で読める形式に変換などに使えます。
BonkEncの紹介サイトはこちら
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bonkenc/
#【映像編集】
ゲーム上で映像を流す等をするときに映像を編集するソフトウェアです。
私の場合、MMD等をやっていたときに大変お世話になったツールです。
aviutl[無料]
サイトはこちらです
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
こちらの解説が比較的詳しいです
http://aviutl.info/intro/
基本的に標準のAVI形式しか読み込めませんが、有志で色々なプラグインが作成されているため
探せば結構色々できます。
#【UI作成】
ButtonMaker[無料]
名前の通りボタンを作成するツールです。
色々なパラメータを弄って、ボタンを作成できます。
ButtonMakerのサイトはこちらです
http://blog.goo.ne.jp/nayuta_kokoki
LogoShader[無料]
文字を立体化したり、プラスチックやガラスなどの質感をつけることができるソフトです
LogoShaderのサイトはこちら
http://homepage2.nifty.com/pyonpyonpyopyon/
#【データ作成】
CSV形式のデータを作成するためのツールです
CSV形式はue4でも読み込み可能なので、データの羅列を作成するのに有用だと思います。
openoffice[無料]
マイクロソフトのオフィスに似た無料ソフト
http://www.openoffice.org/ja/
Excel[有料]
説明の必要はないかと思います。
リンクも書きません(笑
#【最後に】
私の使用していて知っているものだけをご紹介したため、かなり情報が偏っていいるかと思いますが
ここに紹介したツールそれぞれは私が使ってみて、よい感じだったので使ってみては?
というノリで紹介しています。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
明日は、とげとげPこと@checkela さんです。