0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Fusion360 CAM 使用方法 メモ

Last updated at Posted at 2023-12-11

fusion360 CAM の使用方法メモ

言葉の意味

ストック・・・材料,設定時に「ソリッドから」を選択することで,事前に準備したモデルにすることも可
粗取り・・・大まかな切削
2Dモード・・・スケッチや輪郭を指示することでパスを生成するモード.(※ スケッチ等しかみないため,穴の深さなどモデル形状を見ないパス生成.)
3Dモード・・・3Dモデルを使用したパス生成.
ワーク座標系・・・CAM座標系.機械側ワーク座標系と一致する.

切削方法の選択

粗取りをしたい

[3D]-[負荷試験]

面の平面を出したい

[2D]-[平面]

ストックの高さからワークの高さまでの表面切削パス生成などができる

削り出しをしたい

[2D]-[輪郭]

板から形状を切り抜いたりできる

CAM切削設定例

プローブの切削

使用機器: 中華CNC

2D輪郭

  • 工具
    2mmフラットエンドミル
    主軸回転速度: 10000rpm
    ランプ主軸回転速度: 10000rpm
    切削送り速度: 200mm/min

  • パス
    仕上げの送り: 50 mm/min
    複数深さON: (最大あらとり切り込みピッチ) 0.1mm,

2D負荷制御

2D輪郭

2D輪郭

参考

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?