CPUとは
基板上に乗っける計算機のことです.
マイコンに乗っている処理速度が比較的遅いものがMPUって呼ばれます.
CPUの例
Broadcom BCM2711, quad-core Cortex-A72 (ARM v8) 64-bit SoC
Raspberry Pi4
に乗っているCPUです.
-
型名
:BCM2711B0
-
メーカ
:Broadcom
-
コア数
:クワッド
-
動作周波数
:1.5GHz
-
コア
:Cortex A-72
Broadcom BCM2837B0, Cortex-A53 (ARMv8) SoC
Raspberry Pi3 Model B+
に乗っているCPUです.
-
型名
:BCM2837B0
-
メーカ
:Broadcom
-
コア数
:クワッド
-
動作周波数
:1.4GHz
-
コア
:Cortex A-53
インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー (Eコア 最大 3.40 GHz Pコア 最大 4.60 GHz)
ThinkPad X1 Carbon Gen 11
のプロセッサです.
基本仕様
-
プロセッサ・ナンバー
:i5-1335U
-
希望カスタマー価格
:$340.00
CPU仕様
-
コア数
: 10 -
最大周波数
:4.60Hz
参考
-
ラズパイ4性能の研究②…新型 Cortex-A72プロセッサBCM2711
https://interface.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/IF1910_028.pdf -
インテル Core プロセッサ・ファミリー
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/details/processors/core.html