0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Coolmay PLC 使い方まとめ

Last updated at Posted at 2023-02-19

はじめに

Aliexpressで購入したCoolmayのPLCの使い方をまとめます.

  • 対象機器
Model: QM3G-43FH-24MT
  • coolmay サイト

  • 商品URL

Screenshot from 2023-02-20 05-08-35.png

software

使用するソフトウェアの一覧です.

  • Hmi

Coolmay mviewhmiプログラミングソフトウェア

  • Plc

Mitsubishi gx Developer 8.86またはGx Works2

coolmayが提供しているplcソフトウェアのリンクに飛ぶと以下ソフトウェアを選択できました.
それぞれの使用用途は今の所分かっていません.

Screenshot from 2023-02-20 05-12-04.png

GXW2-E-1.77FについてはWindowsPCにダウンロードしてインストールしてみたのでできたことなど以下にまとめます.

GXW2-E-1.77F

install

  • ダウンロードしたらsetup.exeを実行し,インストールします.

  • インストール時,認証コードを聞かれるのでメーカーに問い合わせます.(問い合わせ後,5日ほどで返信があって教えてくれました.)

  • なぜか三菱のGX Developer Version 8もインストールされた...

usage

  • 動画

Screenshot from 2023-02-20 05-28-15.png

24v,0vは右したの3pinにあるみたい.

24v,0vの2ピンに24vを入れるとディスプレイが写った.

usbでplcと記載のポートとwindows pcを接続して,デバイスマネージャーで確認した所,不明なデバイスと表示(ドライバのインストールが必要そう)

ここからドライバのインストールができそう → USB Drivers.zipをダウンロードしてみる.展開してデイバスマネージャーから選択.→インストールされた.

三菱のデバイスとして認識された!

認識後一度GX Works2を再起動.

その後は動画を参考に青→アイコンを選択しFX CPUを選択.

Screenshot from 2023-02-20 05-49-54.png

SerialUSBアイコンを選択→USBを選択.Connection Testアイコンをクリックし,Successlyと表示されることを確認.OKアイコンで次に進む.

次に以下のようなウィンドウが表示される.Targetすべてチェックを入れ,Executeをクリック.=> device name is Emptyというエラー発生.

Screenshot from 2023-02-20 05-55-01.png

Device MemoryDetailボタンが赤くなっていたので開くとDevice Nameを入れるところがあった.TESTと入力.=>Detailボタンが青になった!この状態でExecuteボタンを押すと書き込みができた!

IDEのPOU>Program>MAINを選択.

ピンの名前はINPUTX,OUTPUTYが頭文字になっている.

Screenshot from 2023-02-20 06-04-53.png

以下のようにX0を設置.→Find completed, Find another program.という警告がでた...

Screenshot from 2023-02-20 06-07-08.png

MAINがread onlyになっている.右上の鉛筆アイコンをクリックで解除できる.

Screenshot from 2023-02-20 06-31-01.png

書き込み時はPLCをRUNモードからSTOPモードにする必要があるみたい.モニターアイコンからRUN,STOPの切り替えが可能.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?