19
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

エンタープライズJavaで使えるORM「uroboroSQL」まとめ

Last updated at Posted at 2017-12-23

筆者自身もコミッターとして関わるJavaのDB永続化ライブラリ「uroboroSQL」の紹介です。

uroboroSQL

はじめに

エンタープライズシステム開発では、まだまだJavaで作られていることが多く、システム特性上、やはりRDBを利用するケースが多いですよね。

Amazon AuroraCloud Spannerといったプロダクトに注目が集まるのも、時代の変化とともにDBも並列分散型でスケールアウトはしたいけれども、トランザクションもSQLも使いたいというCAP定理を覆す特徴を持っていることが要因だと思います。

2016/12/24にクリスマス・イブにCockroachDBに負荷をかけてみるという記事を投稿したのですが、このCockroachDBもそんな理想を追い求めるプロダクトで、RDBでNoSQLのメリットを教授したいニーズはもはやエンジニアが切望する夢なんですね:sparkles:

2024年6月追記
現在では、TiDB、yugabyteDBなどの選択肢も増えました。
CockroachDBもしぶとく生き残っていて何よりです。

JavaとRDBの歴史

2000年代前半にJavaで作られたシステムは、JDBCのAPIをそのまま利用することも多かったのですが、その後、Hibernate、iBatis(現在のMyBatis)、SeaserプロジェクトのS2Daoなどをはじめとして、ORマッパー(ORM)が開発され、利用されるようになりました。

その後、2006年にJPA(Java Persistence API)の1.0がJava標準の永続化フレームワークとして策定され、2009年にJPA2.0、2013年にJPA2.1と、JavaSEでも利用はできるのですが、JavaEEのEJBと共に進化を続けているという状況ですね。

なお、2017年時点のライブラリ比較については、2017年度 Java 永続化フレームワークについての考察(1)の記事が非常に参考になります(残念ながらこれから紹介するuroboroSQLは入ってません:cry:)。

2024年6月追記
執筆から6年半ほど経ち、改めて調査してみましたが、大きな変化はないように思います。

ここ数年でアプリケーションフレームワークの領域は、Spring Boot以外に、Quarkus、Micronautのようなマイクロサービス、コンテナネイティブ、ネイティブビルド最適化されたものが登場していますが、ORMは独立して選定されているように感じます。
(SpringBootの場合、王道的にSpring Data JPAを選定しているケースも多いとは思います)

uroboroSQLとは

uroboroSQLは、JavaにおけるDB永続化ライブラリの一つであり、基本的にはJavaからSQLを生成することよりも、SQLに足りないところをJavaで補うアプローチを採用しています。

もちろん、1レコードのINSERT/UPDATE/DELETEでSQLをいちいち書くのも辛いので、ORMとしてのAPIも提供しています。

2017年にOSSとして公開後も、社内で脈々と使い続け、都度フィードバックを受けて、2024年6月現在までバージョンアップを継続しています。

特徴的な機能

開発時に便利なREPL機能搭載

2Way-SQLでの開発時にビルド不要で即試すことが可能です。

asciicast

カバレッジレポート

SQL文の条件分岐を集計してカバレッジレポートを行うことが可能です。

その他の特徴

項目 uroboroSQLの対応
ライセンス MIT
体制 OSS
latest v0.26.8 (2024/05)
SQL外部化
DSL ×
Java 8<=
Stream Lamdba対応
エンティティ自動生成
区分値対応 ○(列挙体、定数クラスいずれも可)
ストアドプロシージャ呼出
ResultSetのカスタマイズ
Oracle
DB2 -
MySQL
PostgreSQL
MariaDB -
MS-SQL
H2
Derby
Sybase -
SQLite
依存(必須) slf4j-api
依存(任意) ognl,spring-expression,jline,jansi,logback-classic

※2024/06/25時点最新バージョンとなるv0.26.8時点

uroboroSQLのコードサンプル

さて、ライブラリを理解するには、利用時にどんな実装になるのか見るのが手っ取り早いですよね。
というわけで、よく利用する実装をサンプルとして、まとめました。

2017年の初版執筆時点では、公式ドキュメントよりも豊富だと思っていましたが、2024年時点では公式ドキュメントが充実していますので、是非こちら↓もご覧ください。
https://future-architect.github.io/uroborosql-doc/

接続

SqlConfig config = UroboroSQL.builder("jdbc:h2:mem:test;DB_CLOSE_DELAY=-1", "sa", "sa").build();

トランザクション

トランザクションタイプ トランザクション有り トランザクションなし
required トランザクション内で処理を実行 新たなトランザクションを開始して処理を実行
requiresNew 既存のトランザクションを停止し、新たなトランザクションを開始して処理を実行。
トランザクションが終了すると停止していたトランザクションを再開させる
新たなトランザクションを開始して処理を実行
try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  // 
  agent.required(() -> {
    // insert/update/delete
  });

  agent.requiresNew(() -> {
    // insert/update/delete
  });
}

SQLファイルインタフェース(2way-SQL)

department/select_department.sql
SELECT /* _SQL_ID_ */
    DEPT.DEPT_NO    AS  DEPT_NO
,   DEPT.DEPT_NAME  AS  DEPT_NAME
FROM
    DEPARTMENT  DEPT
WHERE
    1               =   1
/*IF SF.isNotEmpty(dept_no)*/
AND DEPT.DEPT_NO    =      /*dept_no*/1
/*END*/
/*IF SF.isNotEmpty(dept_name)*/
AND DEPT.DEPT_NAME  LIKE   '%' || /*dept_name*/'' || '%'
/*END*/

department/insert_department.sql
INSERT /* _SQL_ID_ */
INTO
    DEPARTMENT
(
    DEPT_NO
,   DEPT_NAME
) VALUES (
    /*dept_no*/1
,   /*dept_name*/'sample'
)
department/update_department.sql
UPDATE /* _SQL_ID_ */
    DEPARTMENT  DEPT
SET
    DEPT.DEPT_NAME      =   /*dept_name*/'sample'
    DEPT.LOCK_VERSION   =   DEPT.LOCK_VERSION   +   1
WHERE
    DEPT.DEPT_NO        =   /*dept_no*/1
AND DEPT.LOCK_VERSION   =   /*lock_version*/0
department/delete_department.sql
DELETE /* _SQL_ID_ */
FROM
    DEPARTMENT  DEPT
WHERE
    DEPT.DEPT_NO    =   /*dept_no*/1

S2Dao等と同じ文法で、SQL内でコメント標記で分岐を記述することができます。

SELECT(リスト取得)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  List<Map<String, Object>> deptList =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_name", "retail")
      .collect();
}

SELECT(Stream取得、Map型)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Stream<Map<String, Object>> depts =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_name", "retail")
      .stream();
}

SELECT(Stream取得、モデル型)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Stream<Department> depts =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_name", "retail")
      .stream(Department.class);
}

SELECT(1件取得、Map型、取得できない場合例外)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Map<String, Object> dept =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .first();
}

SELECT(1件取得、モデル型、取得できない場合例外)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Department dept =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .first(Department.class);
}

SELECT(1件取得、Map型、Optional)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Map<String, Object> dept =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .findFirst()
      .orElse(null);
}

SELECT(1件取得、モデル型、Optional)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Department dept =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .findFirst(Department.class)
      .orElse(null);
}

SELECT(1件のみ取得、モデル型、取得できない場合と2件以上取得した場合に例外)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Department dept =
    agent.query("department/select_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .one(Department.class);
}

INSERT/UPDATE/DELETE

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    // insert
    agent.update("department/insert_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .param("dept_name", "sales")
      .count();
    // update
    agent.update("department/update_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .param("dept_name", "HR")
      .count();
    // delete
    agent.update("department/delete_department")
      .param("dept_no", 1001)
      .count();
  });
}

INSERT/UPDATE/DELETE(バッチ実行)

List<Map<String, Object>> inputList = new ArrayList<>();
// 中略

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    // default configuration
    agent.batch("department/insert_department")
      .paramStream(inputList.stream())
      .count();

    // custom configuration
    agent.batch("department/insert_department")
      .paramStream(inputList.stream())
      .by((ctx, row) -> ctx.batchCount() == 100)  // 100件毎にSQL実行
      .batchWhen((agent, ctx) -> agent.commit())  // SQL実行が成功したらコミットする
      .errorWhen((agent, ctx, ex) -> {
        // 例外が発生したらログ出力する
        log.error("error occured. ex:{}", ex.getMessage());
      })
      .count();
  });
}

DAOインタフェース

下記のようなモデルクラスがある前提とします。

@Data
@Table(name = "DEPARTMENT")
public class Department {
  @Id
  @GeneratedValue(strategy = GenerationType.IDENTITY)
  private int deptNo;
  private String deptName;
  private String location;

  @Version
  private int lockVersion = 0;
}
  • @Id/@GeneratedValueが付与されたフィールドはDBの自動採番を利用することをマークします。
  • @Versionが付与されたフィールドは楽観ロック用のバージョン情報としてuroboroSQLが認識し、UPDATE時にはSET句で+1され、WHERE句の検索条件に追加されてSQLを発行し、更新件数が0の場合にOptimisticLockExceptionを発生させます。

SELECT(主キー検索)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  Department dept =
      agent.find(Department.class, 1001).orElse(null);
}

SELECT(条件指定検索、ソート順、悲観ロック)

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  // dept_no = 1 のレコードをList<Department>で取得
  List<Department> deptList = agent.query(Department.class)
    .equal("dept_no", 1)
    .collect();

  // dept_no = 10 又は 20 のレコードをList<Department>で取得
  List<Department> deptList = agent.query(Department.class)
    .in("dept_no", 10, 20)
    .collect();

  // dept_name like '%Sales%' のレコードをList<Department>で取得
  List<Department> deptList = agent.query(Department.class)
    .contains("dept_name", "Sales")
    .collect();

  // where句を直接記述(dept_name = 'Sales' and location = 'Boston')した結果をList<Employee>で取得
  List<Department> deptList = agent.query(Department.class)
    .where("dept_name =''/*deptName*/", "deptName", "Sales")
    .where("location = ''/*location*/", "location", "Boston")
    .collect();

  // ソート順
  List<Department> deptList = agent.query(Department.class)
    .desc("dept_no") // 昇順の場合は asc
    .collect();

  // 悲観ロック(SELECT FOR UPDATE)
  Department dept = agent.query(Department.class)
    .equal("dept_no", 1)
    .forUpdate() // forUpdateNoWaitやforUpdateWaitのバリエーションあり
    .collect();
}


INSERT

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    Department hrDept = new Department();
    hrDept.setDeptNo(1002);
    hrDept.setDeptName("HR");
    agent.insert(hrDept);

    // 主キーを自動採番にしている場合に、主キーを取得したエンティティを取得する
    Department insertedDept = agent.insertAndReturn(hrDept);

    // バッチINSERT
    agent.inserts(
      agent.query(Department.class).equal("domestic", false).stream()
        .map(d -> {
          ForeignDepartment fd = new ForeignDepartment();
          fd.setDeptName(d.getDeptName());
          return fd;
        })
    );
  });
}

UPDATE

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    Department dept =
        agent.find(Department.class, 1001).orElseThrow(Exception::new);
    dept.setDeptName("Human Resources");
    agent.update(dept); // 戻り値を返す場合はupdateAndReturnを利用する

    // バッチUPDATE
    agent.updates(
      agent.query(Department.class).stream()
        .map(d -> {
          d.location = "Chicago";
          return d;
        })
    );    
  });
}

MERGE

PKによるレコードの検索を行い、レコードがない場合はINSERT、ある場合はUPDATEします。

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    Department hrDept = new Department();
    hrDept.setDeptNo(1002);
    hrDept.setDeptName("HR");
    agent.merge(hrDept); // 悲観ロックする場合はmergeWithLockingを利用する
  });
}

DELETE / TRUNCATE

try (SqlAgent agent = config.agent()) {
  agent.required(() -> {
    // DELETE
    Department dept =
        agent.find(Department.class, 1001).orElseThrow(Exception::new);
    agent.delete(dept); // 戻り値を返す場合はdeleteAndReturnを利用する

    // TRUNCATE
    agent.truncate(Department.class);
  });
}

おわりに

この記事の初版公開から7年ぶりに更新しようとしたら、自分でも驚くほど機能追加されていて、よい振り返りとなりました。
OSSにしても社内プロダクトにしても、継続的にアップデートし続けるのが一番大変だなとしみじみ感じますね。

顧客向けの大規模エンタープライズ開発では、リリースしてから5-10年後にさくっと全部作り直しましょうというケースのほうが稀で、長く使い続けたいというニーズが強いため、下位互換性を失うにしても移行しやすいかどうかも重要なので、これからも継続の価値と意義を再認識して、アップデートを続けていきたいと思います。

参考:uroboroSQLドキュメント、ツール、サンプル

19
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?