Rails4ではdevelopment環境のサーバーにlocalhostから /rails/info/properties にアクセスすると以下のように Rails のバージョン等が表示できる。
Rails::Info.property を使ってこの項目を追加することができる: 例 config/initializers/expand_rails_info.rb をこの内容で書くと
Rails.application.config.after_initialize do
Rails::Info.property "Database Version" do
ActiveRecord::Base.connection.select_one("SELECT SQLITE_VERSION();").values.first
end
end
最後の部分が↓のようになる。
その他まつわる小ネタ
- development 以外でも使いたいよ:
get 'foo' => 'rails/info#properties'
みたいに自分で routes に追加すれば使えるよ - localhost 以外でも使いたいよ:
config.consider_all_requests_local
を適切に運用 - 他のControllerやViewの一部に使いたいよ: Rails::Info.to_html とか Rails::Info.to_s とかが使えるかも