LoginSignup
5
4

More than 3 years have passed since last update.

ローカル環境開発 Ruby on Railsの環境構築方法

Last updated at Posted at 2021-02-27

はじめに

ローカル環境で、Railsの環境構築ができるようになり、http://localhost:3000/のurlから以下の表示がされるとゴールです。
初めて、ローカル環境で構築しましたので、その方法を記載します。
スクリーンショット 2021-02-27 11.08.49.png

到達点

以下の1点を達成する
・http://localhost:3000/ で上記の図を表示する

仕様

初期仕様
・mac
・Ruby(2.6.3)

今回インストールするバージョン
・Ruby on Rails (6.1.1)
・MySQL (8.0.23)
・Homebrew (2.7.6)

流れ

① Homebrewインストール
② bundlerインストール
③ MySQLインストール
④ railsインストール
⑤ アプリケーションの新規作成
⑥ サーバー立ち上げ

① Homebrewインストール

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

ターミナルで上記のコマンドでHomebrewインストールをします.

$ brew -v

インストールされたか確認します

② bundlerインストール

$ gem install bundler

ターミナルで上記のコマンドでbundlerをインストールします

③ MySQLインストール

$ brew install mysql

ターミナルで上記のコマンドでMySQLをインストールします

$ brew info mysql

インストールされたか、バージョンも含め確認します

MySQLの自動起動設定

$ brew services start mysql

このコマンドでmacが再起動すると、自動的にSQLが再起動されます

MySQLパスワード設定

MySQLはHomebrewでインストールすると、パスワードなしでしようできるため、
パスワードありにしたい場合、下記のコマンドをします

$ mysql_secure_installation


④ railsインストール

$ gem install rails

ターミナルで上記のコマンドでRailsをインストールします

$ rails -v

インストールされたか、バージョンも含め確認します

⑤ アプリケーションの新規作成

$ rails new app -d mysql

$ rails new app  *これでもできるかも

railsはmysqlがデフォルトでないため、-d mysqlを使いましたが必要ないかもしれません。
このコマンドで、アプリケーションの新規フォルダを作成します。
数分かかります。

⑥ サーバー立ち上げ

$ cd app

$ rails db:create  *データベースがないとエラーになりました

$ rails s

appフォルダに移動し,サーバーを立ち上げます。
http://localhost:3000/に以下の画面が表示されれば、成功です!!
スクリーンショット 2021-02-27 11.08.49.png

参考記事

VS codeの初期設定とRuby on Railsの環境設定 環境構築
ActiveRecord::NoDatabaseError: Unknown database 'アプリ名_development' 解決策

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4