6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

mac の PhpStorm に Laravel Plugin 入れてるのに Controller や View への補完が効かない時は、日本語入力切り替えや Spotlight のショートカットを見直すと良いかも

Posted at

結論: Ctrl + Space が Spotlight のキーボードショートカットに奪われてないか確認する

Ctrl + Space が Spotlight のキーボードショートカットに奪われてるなら、解除してやる。

Cmd + Space に割り当ててる人は、もしかしたら日本語入力切り替えで同様の現象が起きてるかも。

システム環境設定 > キーボード > キーボードショートカット > Spotlight から「Spotlight 検索フィールドを表示 ^スペース」のチェックを外す。

これで、コード中で Ctrl + Space で補完が有効になる。


PhpStorm に Laravel Plugin を入れる

Preferences > Plugins > larave で検索して、'Laravel Plugin' を入れる。

で、 File > Invalidate Caches / Restart ... からリスタートする。(普通にリスタートでも問題ない。)

任意の Lravel Project を開いたら Laravel Plugin を有効にする

Preferences > Other Settings > Laravel Plugin から、「Enable plugin for this project」 にチェックを入れる。

※もし、 Laravel5 を使っていて、 blade をデフォルトのまま使ってるなら、 laravel4 からタグが変わったので、Preferences > Languages & Frameworks > PHP > Blade から、「Content tags」の値を「{!!」「!!}」、「Escaped tags」の値を「{{」「}}」にしておくと良い。

コード補完のキーボードショートカット

Ctrl + Space でコード補完です。

何もしなくても、サジェストされるので忘れがちです。

※mac の PhpStorm の使い方で、「Cmd + Space でコード補完、」と、説明している文章をよく見ます(というか、JetBrains のドキュメントに書いてある)が、 Ctrl + Space がデフォルトのはず。(違ってたら指摘頂けると幸いです。。)

実際にコード補完してみる

例えば、

app/Http/Controllers/CodeCopletionController.php

public function index()
{
    return view('ap');
}

という状態で、「'ap'」にフォーカスを当てたまま、Ctrl + Spaceすると、 views/ 以下のそれっぽいものを一覧で出してくれる。

他にも Redirect::action(), View::make() などなど。

※ redirect(), route(), trans(), config() の記述でもOK。

各々、対称となるものを一覧で出してくれる。


PhpStorm + Laravel の便利な使い方

参考: https://confluence.jetbrains.com/display/PhpStorm/Laravel+Development+using+PhpStorm

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?