0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Linux入門 3-4 ファイルの配置と検索

Last updated at Posted at 2022-01-01


[Udemyの動画講座]:https://www.udemy.com/course/linuxlpic/?utm_source=bene-content-marketing&utm_campaign=normal&utm_content=story&utm_term=career&utm_medium=udemyads
[Linux入門 3-3]:https://qiita.com/hoglet/items/540afd7d7fb8ae368487
[Linux入門 3-5]:https://qiita.com/hoglet/items/d6f97403e3e90283e742

はじめに

Linux初学者である自分向け用の記事です。[Udemyの動画講座]を参考にしました。
僕の勉強法は動画を見る実際に動かしてみる問題演習という流れです。

前回まで:[Linux入門 3-3]


3. LinuC 101 Ver .10.0(問題、テスト、演習)

ファイルの配置と検索

用語: find, locate, updated, whereis , which, type, /etc/updatedb.conf

find

ディレクトリ、ファイルを検索するコマンド
-name: 指定した文字列を含むファイルを検索

[root@localhost 4]# ls 1/
file1.txt  file2.txt  file3.txt  file4.txt
[root@localhost 4]# find ./ -name file1.txt
./1/file1.txt
[root@localhost 4]# find / -name file1.txt
/home/test/le01/4/1/file1.txt

-type: ファイルのタイプで検索(f: ファイル、d: ディレクトリ、l: シンボリックリンク)

[root@localhost 4]# find ./ -type f
./1/file1.txt
./1/file2.txt
./1/file3.txt
./1/file4.txt

-exec コマンド {} ¥; : 検索結果のファイルにコマンド実行

[root@localhost 4]# ls 1/
file1.txt  file2.txt  file3.txt  file4.txt
[root@localhost 4]# find ./ -mtime +1 -type f
./1/file3.txt
./1/file4.txt
[root@localhost 4]# find ./ -mtime +1 -type f -exec rm {} \;
[root@localhost 4]# ls 1/
file1.txt  file2.txt

which

指定したコマンドの存在するディレクトリの表示

[root@localhost 4]# which vi
/usr/bin/vi

locate

データベースを元にファイルを検索(updatedbコマンドでデータベースを更新(/etc/updatedb.confにupdatedbの設定を記載))。find より高速。

mlocateというライブラリをインストールする必要あり。

[root@localhost ~]# yum install mlocate

次にupdatedbコマンドを実行する必要がある

[root@localhost ~]# updatedb

これで、locateコマンドが使用可能になった

[root@localhost ~]# locate "*.txt"
/home/test/le01/01/test.txt
/home/test/le01/03/test_bk.txt
/home/test/le01/03/test_hard.txt
/home/test/le01/03/test_symbolic.txt
/home/test/le01/4/1/file1.txt
/home/test/le01/4/1/file2.txt
/usr/lib/firmware/TDA7706_OM_v2.5.1_boot.txt
...

whereis

指定したコマンドのバイナリ、ソースファイル、マニュアルの存在位置を表示するコマンド

[root@localhost ~]# whereis updatedb
updatedb: /usr/bin/updatedb /etc/updatedb.conf /usr/share/man/man8/updatedb.8.gz

type

コマンドの情報を表示する

[root@localhost 4]# type echo
echo はシェル組み込み関数です
[root@localhost 4]# type ls
ls  `ls --color=auto' のエイリアスです
[root@localhost 4]# type for
for はシェルの予約語です

代表的なファイルシステムに格納されているもの

/dev : ハードディスク、 DVD ROM などのデバイスファイル
/etc : システム、コマンドなどの設定ファイル
/lib : 共有ライブラリやモジュール、 /bin, /sbin にあるコマンドが利用するライブラリ
/opt : 追加パッケージや追加プログラム
/root : root ユーザのホームディレクトリ
/bin : 一般ユーザが実行できるシステムコマンド (ls, cat 等
/sbin : root ユーザの使用するシステムコマンド (reboot 等
/usr : ユーザが共有するコマンド
/usr/bin : 一般ユーザと root ユーザが使用する基本コマンド
/usr/sbin : root ユーザが使用する基本コマンド
/usr/lib : プログラムの共有ライブラリ
/usr/local : 個人で作成したコマンドなど
/usr/src : Linux のカーネルソースなどのソースコード
/media : DVD ROM などのリムーバブルメディアのマウントポイント
/mnt : 一時的にマウントするファイルシステムのマウントポイント
/proc : カーネル内部の情報にアクセスする
/tmp : 一時ファイルが配置され、すべてのユーザ が読み書きできる
/home : 各ユーザーが利用する専用のホームディレクトリ
/boot : 起動に必要なカーネルイメージ
/var : ログファイルなどの頻繁に書き込まれるファイル
/var/cache : 一時的なキャッシュファイル
/var/lock : アプリケーションを制御するためのロックファイル
/var/log : ログファイル
/var/run : システムの状態を示すファイル
/var/spool : 印刷待ちのデータ、予約されたジョブ

マウントポイントとは 新規ファイルシステム、ディレクトリー、またはファイルをアクセス可能にするディレクトリーまたはファイルのことです。
例えば、DVD ROM などの HW が接続された場合に、 OS の SW 上からアクセスするためにファイルとして認識する。これをマウントと言う。

To Be Continued...
[Linux入門 3-5] へ


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?