0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Sys IDを取得する方法[ServiceNow]

Last updated at Posted at 2025-02-03

※この記事はServiceNow初心者が学習用のために記載した記事です。内容について誤っている場合がございます。不足点などございましたらコメントいただけますと幸いです。

Sys IDとは

Sys ID(シスアイディー) は、ServiceNow の すべてのレコードを一意に識別する 32 文字の文字列(UUID)である

  • 特徴
    • 各レコードに一意の値が割り当てられる(重複しない)
    • テーブル間で一意(incident テーブルのレコードと user テーブルのレコードは異なる Sys ID を持つ)
    • 削除されない限り変わらない
    • 手動で変更不可
  • Sys ID の用途
    • レコードの特定
      • 例: incident レコードの sys_id を使って特定のインシデントを取得
    • レコード間のリレーション
      • 例: assigned_to フィールドには sys_user テーブルの sys_id が格納され、ユーザーを参照
    • API / GlideRecord でのデータ操作
    • sys_id を使えば、特定のレコードを素早く取得できる

Sys IDの取得方法

① レコードの URL から確認

レコードのフォームを開くと、URL に sys_id が含まれる

https://your-instance.service-now.com/incident.do?sys_id=1234567890abcdef1234567890abcdef

② リストビューで表示

リストビューの「カラムの管理」から sys_id を追加

③ リスト画面で右クリック

右クリックするとsys_idを確認する項目がある

④ GlideRecord で取得

var gr = new GlideRecord('incident');
gr.addQuery('number', 'INC0010023'); // インシデント番号で検索
gr.query();
if (gr.next()) {
    gs.info("Sys ID: " + gr.sys_id);
}
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?