35
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ポケモン×Java】第0章:『冒険の始まり』~Java~

Last updated at Posted at 2025-06-27

この記事では、「ポケモンの世界」を旅しながら、
楽しく自然に Javaの考え方を学んでいきます。

🎮 冒険のはじまり

……やあやあ!よく来たね。
キミが今日からこの世界で冒険をはじめるトレーナーだね?

ここでは、“Java”というチカラを使って、
ポケモンたちに命令を出して、バトルや行動をしてもらうことができるんだ。

まずは自己紹介からだったね。  
わたしは * ひとみん博士 * ポケモンとJavaの研究をしているんだ!

さあ、さっそく1匹紹介してみよう。  
この子だ!
(\__/)
(o^_^) 
z(_(")("))  ピカッ
ピカチュウ  とびだしてきた

💡 Javaって何?

ポケモンたちに命令を出したり、情報を記録したりするには
Java」というプログラミング言語を使うんだ!

▷ Javaを使えば、こんなことができるよ

  • ポケモンを登場させる
  • 技を出す
  • HPを減らす
  • 相手を倒す!

▷ ピカチュウが「もっているもの」

属性 種類 詳細
情報 名前 ピカチュウ
情報 タイプ でんき
情報 体力(HP) 100
情報 10まんボルト
行動 登場 バトルステージに出る + 鳴き声
行動 鳴き声 ピカ〜〜ッ!!
行動 攻撃 技を出す。

この「情報」や「行動」があるからこそ、
命令に応じて技を使ったり、ダメージを受けたりできるんだ。

ポケモンが “生きているように動く” のは、
この情報が、命令とつながってるからなんだよ。

不思議なことに、ポケモンに動いてほしい内容を言葉で書くことができるんだ。
そして、ポケモンたちはその命令に忠実に応えてくれる!

今は、覚えることは何もない

このシリーズでは、少しずつポケモンと世界を旅しながら
“気がついたらできるようになっていた”を目指している。

  • 難しい言葉は後回しでいい
  • ルールも、あとで自然に覚えられる
  • 必要なのは、たったひとつ――「楽しむこと」

次回:『ピカチュウ、君に決めた!』

キミはどんなパートナーを選ぶのかな?

この冒険のはじまりを、見逃すな!
次の投稿まで――

ピッピカチュウ!!

最後に 

これだけ準備をお願いします。

pokemonプロジェクトの作成してみよう
作り方がわからない人は、前回の記事を確認してね。
👉 【Java入門】EclipseでJava開発を始めよう!

無題34_20250615230029.jpg

あとがき

ここまで読んでくれて、本当にありがとうございました。

「プログラミングって難しい…」って思ってた人も、
「ちょっと楽しいかも…!」って思ってもらえたらうれしいな。

次の投稿も、よろしくおねがいします。

💬 コメント・フィードバック歓迎!

「この章わかりやすかった!」
「これ表現まちがってない?」
「次は○○をやってほしい!」などなど、
お気軽にコメントで教えてくださいね!
 

35
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
35
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?