7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ポケモン×Java】知識編 Scanner#1 〜Scannerを完全攻略 - 基本編 -〜

Posted at

はじめに

Javaで「ユーザーに質問して答えてもらう」小さなアプリを作るとき、最初に出会うのが Scanner(スキャナー) です。

キーボードで入力した文字を、プログラムが扱いやすい形にしてくれる“読み取り係”。

むずかしく考えなくて大丈夫。今回は いちばん最初の一歩 を、ピカチュウと一緒に
やさしく確認します。

🎓 Scannerってなに?

  • 入ってきた文字を、単語数値 などの「意味のあるかたまり」にして取り出す
  • どこから読む? → 標準入力(キーボード)ファイル文字列
  • まずは「1行丸ごと読む」nextLine() からはじめよう

大事なポイント

  • 余計なトラブルを避けるため、最初は nextLine()で受ける
    → 必要なら数値に変換
    の順で考える

🎓 まず1行、読んでみよう

キーボードから入力された 1行だけ読み取って、そのまま返事 をする
最小のプログラムです。

import java.util.Scanner;

public class Main {
    // 研究所の端末に常駐するイメージ。System.inは閉じない。
    private static final Scanner SC = new Scanner(System.in);

    public static void main(String[] args) {
        System.out.print("ポケモンの名前> ");
        String name = SC.nextLine().trim(); // Enterまでを丸ごと取得。余計な空白は落とす

        System.out.println("記録: name=" + name);
    }
}
  • new Scanner(System.in) … キーボードとつながる読み取り係
  • nextLine() … Enterを押すまでを丸ごと受け取る
  • trim() … 前後の空白を落として、空白だけの入力を避ける

🎓 入口はいくつかある(雰囲気だけ)

  • ファイルから読むnew Scanner(Path.of("pokedex.txt")) など
  • 文字列から読むnew Scanner("id=025,name=Pikachu") など

詳しい使い方は後の回でやります。今は「いろんな入力方法があるんだな」でOK。


🎓 よくあるつまずき(今日は“名前だけ”)

  • nextInt()のあとnextLine()が空になる
    → 詳細は後日解説(今日は nextLine()だけ使う)

⚡ ピカチュウ例:研究メモを1行で記録

名前と生息地を聞いて、1行でまとめます。

import java.util.Scanner;

public class Main {
    private static final Scanner SC = new Scanner(System.in);
    public static void main(String[] args) {
        System.out.print("ポケモンの名前> ");
        String name = SC.nextLine().trim();
        // 入力例:ピカチュウ


        System.out.print("生息地> ");
        String area = SC.nextLine().trim(); 
        // 入力例:ピカチュウの森

        System.out.println("記録: name=" + name + " area=" + area);
        // 出力例:記録:name=ピカチュウ area=ピカチュウの森
        
    }
}

あとがき

Scannerが「入力を読み取って、プログラムが扱いやすくする係」だと分かりました。
次回は、nextLine() だけで “一問一答” のアプリを完成させ、
空白だけの入力を防ぐコツ まで押さえます。

💬 コメント・フィードバック歓迎!

「この章わかりやすかった!」
「これ表現まちがってない?」
「次は○○をやってほしい!」などなど、
お気軽にコメントで教えてくださいね!

7
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?