1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Microsoft Flowで、[ユーザーがぽちっとしたらメール通知+位置情報送信+Power BIでレポート]する、を作ってみる 後編

Last updated at Posted at 2019-04-17

前編ではユーザーがボタンをぽっちとしたら、エクセルファイルに記録する処理まで作成した。後編では、PowerBIレポートに出してみる。

レポートでは、「地図上にプロット」「ユーザー別で絞りたい」「日付でフィルターしたい」「ある程度の期間で動きを見たい」を実現したい。

記録しているエクセルファイルを、データソースとして指定する

PowerBIを開いて、[マイ ワークスペース]→[作成]→[データソース]と進めると、以下のような画面になる。今回はエクセルファイルなので、ファイルの[取得]をクリック。

image.png

エクセルファイルの保存先を選んで、ファイルを指定したら、[接続]をクリック。以下の画面になったら、今回は、インポートでOK。

image.png

少し待てば、先ほどの[データソース]に追加される。ここまで来たら、あと半分。

データソースをもとに、レポートを作成する1(地図を置く)

[マイ ワークスペース]→[作成]→[レポート]と進めると、データソースを聞いてくる。先ほど作成したデータソースを選択して、[作成]をタップすると、全く白紙のレポートが表示される。

地図にプロットしたいから、まずはレポートに地図を置く。[ArcGIS MAP for Power BI]のアイコンをドラッグする。サイズはあとからでも変更できるので適当なサイズに拡大。
image.png

「視覚化」の各項目に、フィールドの項目を置いていく。ドラッグすればOK。

位置情報を置くと、地図に表示される。ちょっとうれしい。
緯度と経度は、ドラッグしたままだと平均になっているので、[集計しない]に変える。
色は、ユーザー。あとから見るときわかりやすいので。
時間は、日付で。

image.png

これだけで位置情報の動きをアニメーションさせたり、位置情報も拾えるようになっている。

データソースをもとに、レポートを作成する2~スライダーを置く~

この2つやっておくと、使い勝手が良い。

ユーザー別で絞りたいので、「スライダー」を置く。キャンバスにスライダーをドラッグして、大きさを適当に変えて、フィールドにはDisplayNameをドラッグ。

image.png

期間で絞りたいので、また「スライダー」を置く。キャンバスにスライダーをドラッグして、大きさを適当に変えて、フィールドにはYYYYMMDDをドラッグ。
日付スライダーは地図の中にもあるんだけど、あとから「任意の期間で、動きを追いたい」時に選択しやすいので、置くのがおススメ。

image.png

あとはいい感じにリサイズして、名前を付けて保存。
ここまできたら、レポートは作成完了。

使ってみましょう

Flowの実行ユーザーにユーザーを追加して、使ってもらう。

まとめ

今回は位置情報はスマホでぽちってするだけ、としてる。IoTセンサーで自動車や自転車の位置情報を取って使う、ってことも同じようにできる。
これぐらいのレポートなら、ユーザー部門でも簡単にできるのでお試しあれ。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?