LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

SDLアプリコンテスト 2019 エントリーを振り返って

Last updated at Posted at 2019-11-23

はじめに

ひょんなことからご縁をいただき、SDLハッカソンの運営を主催したり、お手伝いさせていただきながら、2回目のSDLアプリコンテストが終わりました。

クルマとスマホを仲良くするSDLアプリコンテスト 2019
https://sdl-contest.com/

SDLとは、SmartDeviceLink の略で、クルマの車載機(ナビっぽい画面)に、スマホからアプリを再生できたり、車両情報(スピードやオイル残量などなど!)をアプリでとりあつかえる仕組みです。

つくったものは、こちら。

SDLratch 〜 クルマはでっかいおもちゃなのだ 〜

sdlratch.png

SlideShow
http://hisayan.com/prototypes/sdlratch/

PDF
http://hisayan.com/prototypes/sdlratch/sdlratch_with_note.pdf

子どもたちがワクワクしながら、クルマと遊ぶ仕組みです。

速報記事にしていただいたのはこちら。

どうやら、当日夜の、ワールドビジネスサテライトでも、一部、放映されていたようだ。

■ 結果は、特別賞!!

表彰状

結果はというと、特別賞の3作品のひとつに選んでいただきました。いぇ〜い!!

昨年おこなわれた1回目のSDLアプリコンテストは記念参加、、、は失礼な表現かもしれませんが。そういう感じでした。
ですが、この2回目は、わりと真面目にとりくんでいたので、グランプリほしかったな〜。ちょっと残念。

でも、まぁ、しかたないや。

グランプリに選ばれた作品も、とてもよかった。

ただひとつ反省点というか、
ぼくの作品に、やっぱり評価しづらいポイントがあったかなぁと思ったのは、
「安心・安全」に関しては、疑わしきは罰せず、ではなく、『疑わしきは予め罰せねば』
な、業界であり時代であることを、甘く見ていたということでしょうか。

運転事故って、命に関わりますもんね。

うっかりはすべて排除しなければならない。うん。大事だ。

具体には、新法律で、スマホながら運転はもちろんNGで厳罰化されたのだけど、ナビ画面のちら見程度を、ぼくははオッケーと理解していて、今回の作品はセーフだろうと思っていた。

とはいえ、チラ見も、それは凝視にも通づるかもしれない。と判断するほうが、より安全ってことを最認識できた。

整理整頓してみると、運転手がナビ画面をチラ見したくなるかも?な作品にもかかわらず、特別賞をいただけたということで、その判断に感謝しなければいけないくらいなのかもしれないなぁ、とも感じております。

本当に、評価いただき、ありがとうございました。

※ なにかしらリーズナブルな、チラ見防止のアイデアないかしら?

つくろうと発想に至った観点や経緯

・大きな声では言えませんが、現時点の SDL SDK および SDL開発キットは、びっくりするほど煩雑です。
 それを活用してアプリつくるひとたち、すごいよ! ほんとに。
 そんな状況を、なんとかして、超簡単にしたかった。
 SDLデベロッパーコミュニティーの底上げを担う!とかいうとおこがましいですが、なんだかそんな、へんてこな使命感が芽生えていたような気がします。

・そもそも、こどもたち&プログラミングという領域に、興味があった。

・傾向と対策として、応募作品は、ビッグデータ系や、とにかく地図に表示してみたり、安心・安全を追求するようなものが、ほとんどになるだろうなぁ。とは予測していた。まったく違う発想で、たった一台からでも使えて、だれとも被らなさそうなものをつくりたかった。

・技術的に遠き未来(といっても1年先とかだけど)のことじゃなく、明日にでもリリースできるようなアプリをつくりたかった。自動車メーカーさんが、一歩踏み出してくれれば、、、という注釈はつきますが、それは全作品おなじだし。(決勝にのこった全10作品で、明日からでも、ほんとうの意味で使える・動く仕組みなものは、数作品ではなかったかしら。でも、そこは応募要件にも「動くこと」は重要視されていないから、まぁ、うん)

・とにかく、ワクワクするものをつくりたかった。

まとめ

クルマをいじるのは、物理系でも、電脳系でも、おもしろいよ。

第3回もSDLアプリコンテストが開催されるらしい。

SDL開発環境はほんとうに煩雑で大変なんだけど、第1回より、第2回のほうが、開発環境もぐっとよくなってはきたし、仕上がってきた作品レベルも、とっても高くなっていた。

もっともっと、たのしくなっていく気配は十二分にある。

第3回目のSDLアプリコンテストに、みんな興味を持って、応募しよう!

クルマをいじるのは、物理系でも、電脳系でも、おもしろいよ。

大事なことなので、2回。

実現したい!

ほんとうに、なんとか応援していただけないかしら。自動車メーカーさま。m(..)m

次のSDLアプリコンテストは、SDLratchでキッズ部門つくろうよ!!

謝辞

めっちゃプレゼン中の動画がたすかった。
おかげさまで、伝えたいものを、伝えられた気がします。

出演者さんたちと、撮影班に感謝。
そして、撮影を見守りながら、その脇でワイン飲んでたひとたちにも、なんとなく感謝。

もちろん、今回のコンテストを開催いただいた、すべての方にも、貴重な機会をつくっていただき、ありがとうございました。

小ネタ

プレゼン直前に「プレゼンで気をつけることメモ」みたいなの書いてみたんですね。
https://qiita.com/hisayan/items/40c01b0061903a825f02
そしたら、プレゼン中、せっかくの動画がフリーズしやがるんですよ。
まいったよ。
長いプレゼン人生(ってなんだ?)で、ほぼ初じゃないかしら。

フラグの神様って、やっぱりいるんだなぁと思ったのでした。

おしまい。

1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2