• Gucchiy@Gucchiy

    20年弱ソニーでソフトウェアエンジニアとして従事の後、セキュリティ系ベンチャー、日本IBM、アカマイを経て現在日本マイクロソフト。ソニーの古き良き組織を明らかにしたいと考え、組織論を研究。2011年慶應義塾大学修士号。エンジニアが良いアウトプットを出すスタイルをコミュニティ論やOSS、ハッカーなどから研究中

  • Kengo Hayano@KengoHayano

    最近はずっと生成AIを追っています

  • @walrustusk

    福島ではたらく主にWebアプリ開発をしているエンジニア 多分今はプレイングマネージャポジ。

  • Takayuki Miyazaki@myzktkyk

    C#erかつ Azure のサーバーサイドエンジニアをしてましたが、2021年から Rubyist かつ AWS の人になり、2023年末に C#er かつ Azure なデータエンジニアになった後に、2024年から Golang な Google Cloud の人になりました。

  • 伊勢川 暁@Akira-Isegawa

    人とAIの共創ナビ「ivan」、AIによる会議計測ツール「minmeeting」を開発。TOKYO STARTUP GATEWAY2018ファイナリスト、TOKYO STARTUP DEGAWA優勝。日経BP社と共同通信社にコラム連載。

  • ぽぽ ろん@popolon31

    愚か者どもめ!

  • Riki Hayashida@rhaya

    I'm a Software Support Engineer skilled in troubleshooting, license management, and pre-sales. I solve software issues, guide clients, and ensure smooth operations with technical precision.

  • nhnmomonga@nhnmomonga

    一山いくらの幸せなプログラマ。

  • cozy k100@cozyk100

    フリーランスエンジニア Java、Linuxの経験は20年以上 主にWebシステム開発に従事 企画、設計、開発、運用、インフラ系なんでもやる Java、kotlin、springBoot(3.x)、exposed、openAPI、 Android、ViewModel、coroutine、retrofit、room Linux、PostgreSQL React、TypeScript

  • @fukumasa

    いわゆるメーカー系SE。バックエンドよりのR&D所属。 技術全般大好き。面白いこと発信していきたい。 一生勉強 一生青春。