11
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Rコマンドめも

Last updated at Posted at 2015-12-30

Rコマンドの自分用メモ

よく使うけどすぐに忘れるので1カ所にまとめました。
分類はしてない・・・。

Rstudio利用時にハマる

windowsにて日本語のユーザ名をつけてしまうと、plotで下記のエラーが出てしまいうまくいかない
マルチバイトがpathに含まれるとだめみたいね。
下記のerror「????」部分が日本語名

■参考
https://support.rstudio.com/hc/en-us/community/posts/203375017-problem-with-plot-function

error
Error in gzfile(file, "wb") : cannot open the connection
In addition: Warning message:
In gzfile(file, "wb") :
 cannot open compressed file 'C:/Users/gg?????/AppData/Local/Temp/Rtmpmeb5xH/rs-graphics-14c77d2b-9f7c-488b-b973-919a54ddb614/f7674257-dbf7-4401-a5b1-298b42eebb00.snapshot', probable reason 'Invalid argument'
Graphics error: Plot rendering error

コマンド一覧

ワーキングディレクトリを知りたい!

getwd()

実施結果
getwd()
[1] "/Users/hirudai/Documents/rwork/yasaR"

ワーキングディレクトリを変えたい!

setwd("path")

実施結果
setwd("../")
getwd()
[1] "/Users/hirudai/Documents/rwork"

定義した変数、オブジェクトを全部削除したい

rm(list=ls())

ファイル読みたい!

CSVファイルの場合
read.csv("file_path")
タブ区切りの場合
read.delim("file_path")

実施結果
read.csv("tes.csv")
    name height weight
1 bababa    179     70
2 gagaga    140     50
3    vsi    250    120

データフレームの一部を抜き出したい

[data_frame_name]$[カラム名]
または
[data_frame_name][,n]
[data_frame_name][n,]

実施結果
hoikujo <- read.csv("hoikujo_ichiritu_2014.csv")
hoikujo$実人数
 [1]  73  65 110  92  83 103  59  98  53  44  62  26  30   7   0  65  60  66  45  54 109  45   4
[24]  18  34   6

####データフレームの型を調べたい
sapply([data_frame_name],class)

実施結果
hoikujo <- read.csv("hoikujo_ichiritu_2014.csv")
sapply(hoikujo,class)
       NO      区分      名称  解説年月      定員    実人数    職員数 
"integer"  "factor"  "factor"  "factor" "integer" "integer" "integer" 

データフレームから特定条件を満たすデータを取得したい

subset(データフレーム名,条件)

subset(hoiku,定員>300)

####ヒストグラムを書きたい
hist([数値ベクトル])

実施結果
hist(hoikujo$実人数)
実施結果
hist(sunspot.year,breaks=50, col = "orange", border="red")

スクリーンショット 2015-12-10 18.05.40.png

度数分布表のためのデータを得る

hist(sunspot.year,plot=F)
$breaks
 [1]   0  20  40  60  80 100 120 140 160 180 200

$counts
 [1] 87 61 44 39 21 18 10  7  0  2

$density
 [1] 0.0150519031 0.0105536332 0.0076124567 0.0067474048 0.0036332180 0.0031141869 0.0017301038
 [8] 0.0012110727 0.0000000000 0.0003460208

$mids
 [1]  10  30  50  70  90 110 130 150 170 190

$xname
[1] "sunspot.year"

$equidist
[1] TRUE

attr(,"class")
[1] "histogram"

出力結果を抜粋して、意味は以下の通り

変数名 意味
$breaks 階級の区切り
$counts 度数
$mid 階級値

ヒストグラムが左に歪むデータを作成

#900個のサンプルデータを値高めの800で
high_data <- abs(rnorm(900,800,150))
#100個のサンプルデータを値低めの300で
low_data <- abs(rnorm(100,300,150))
#データ結合してヒストグラムを書く
hist(c(high_data, low_data))

スクリーンショット 2015-12-13 17.11.59.png

ヒストグラムが右に歪むデータを作成

#100個のサンプルデータを値高めの800で
high_data <- abs(rnorm(100,800,150))
#900個のサンプルデータを値低めの300で
low_data <- abs(rnorm(900,300,150))
#データ結合してヒストグラムを書く
hist(c(high_data, low_data))

スクリーンショット 2015-12-13 17.19.25.png

一様な分布をつくる

runif関数をつかって395から405の間でほぼ一様な分布を作る

uniform_data <- as.integer(runif(1000,395,405))
hist(uniform_data)

集合の平均、中央値、最小、最大、第1、3四分位点を取得する

summary[ベクトル]

summary(iris[1])
  Sepal.Length  
 Min.   :4.300  
 1st Qu.:5.100  
 Median :5.800  
 Mean   :5.843  
 3rd Qu.:6.400  
 Max.   :7.900 
11
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?