LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

日本人がDebianで中国語を入力してみる

Last updated at Posted at 2022-01-15

続くかどうかは知らないが、中国語を学び始めたのでLinuxでもキーボードで中国語を入力したい。

自分の環境

  • OS: Debian GNU/Linux 11 (bullseye) x86_64
  • DE: MATE 1.24.1

セットアップ

インプットメソッドはibusを使っていた。下記の記事でibus-rimeが良さげとの話なのでインストール。

$ sudo apt-get install ibus-rime

これ実行した後タスクトレイのibusのアイコン右クリックして再起動。そうすると、rimeが出てくる。

image.png

適当に、zenkaku_hankakuボタンを入力切替にしとくといい感じ。

image.png

ピンイン入力して你好したい。できたで。

image.png

四声+ピンイン

勉強のため、ピンイン+四声で入力したい(ネイティブの人はピンインだけで入力するのかな?)。

以下の場所にYAMLファイルを作った後タスクトレイのibusのアイコン右クリックして再起動。

~/.config/ibus/rime/default.custom.yaml
patch:
  schema_list:
    - schema: terra_pinyin

四声は以下のようなアスキー文字で指定する

第一声: -
第二声: /
第三声: <
第四声: \

你好は記号上はどちらも第三声なので「ni< hao<」と入力するといい。ピンインつきの単語をそのままコピペできたらいいのになあ

繁体字 (漢字) と簡体字 (汉字) を切り替え

自分の環境ではデフォルトで繁体字が使われていた。簡体字を使いたい。

インプットメソッドの選択

Rime が実行中ならいつでも、F4 で基本的なオプションを変更することができます。オプションは以下のように表示されます:
...
最後のオプションは繁体字 (漢字) と簡体字 (汉字) を切り替えることが可能です。

Rime - ArchWiki

  • Rimeを起動した状態でF4を押すとなんか出てくる。「2」を選択。

image.png

  • 「漢字 → 汉字」を選択。

image.png

  • 簡体字が出てくる、什么?

image.png

Tips

  • (ル) は er と入力しないと出てこない
    • 一下儿(ちょっと) と打ちたくて、yi-xiar と打ち込んでも変換対象が出てこない yi-xia er と打てば良い

余談・四声の記号について

このサイトによると、

 中国語の4つの声調記号は、世界の他の言語でも使われているダイアクリティカル・マークを流用したものです。

mā、má、mǎ、màのやつのこと。この声調記号、単独だとコピペすると行がおかしくなるので、ascii環境だと後述のように数字で書いたほうがいいかも。

ダイアクリティカル・マークつきのローマ字は、日本語のメールなどでは、文字フォントの関係で文字化けする可能性があります。そのため、日本語のメールで中国語のピンインを書く場合、例えば māをma1、máをma2、mǎをma3、màをma4のように、アラビア数字で声調記号を代用することもあります。

手書きなら簡単だけどパソコンで打つとなると面倒ですね。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1