116
92

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Firebaseでデプロイしよう!

Last updated at Posted at 2019-12-01

00. 初めに

 本記事は、Firebaseでアプリをデプロイする手順をまとめたものです。
自己学習の一環でアプリを作ったのですが、折角なのでデプロイすることに。その際にFirebaseを利用したので、手順を備忘録にしてみました。

 Firebase使ったことないけど、気になっている、使ってみたい . . . そんなあなたのお役に立てれば幸いです。
そもそもFirebaseとは何か、という説明のほかの記事1に譲り、ここでは手順のみを紹介したいと思います。

尚、適切でない表現や誤字・脱字などありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです。

01. ツールをインストールしよう

以下の環境で期待通り動作することを確認しています。(2019/11現在)

 OS : Windows10 Home
 Node : v11.13.0
 npm : v6.11.3

Nodeのインストールはこちらから(Nodeを入れる段階でnpmも付いてきます)。

02. ディレクトリを用意しよう

用意するファイル:
 ・index.html(デプロイしたいhtmlファイル)
 ・その他

 ファイルはお好みで色々用意してOKですが、とりあえずindex.htmlだけあれば大丈夫です。
適当なところに「public」というディレクトリを作ったら、その中にindex.htmlを入れます。publicと同じ場所にもう一つ、好きな名前でディレクトリを作って、そこにpublicを放り込みます(ここでは、deployと名付けておきます)。

それが終わったら、インストールしたnpmを早速使っていきましょう!コマンドプロンプトを起動して、作成したディレクトリまで移動してから、npm init -yと打ち込みます。

~/Desktop/deploy > npm init -y
Wrote to C:\Users\username\Desktop\deploy\package.json:

{
  "name": "deploy",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "index.js",
  "scripts": {
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC"
}

以上の説明までで、ディレクトリ構造は ↓ みたいな感じになればOKです!★が付いているファイルが必須のものです(package.jsonは、上記のコマンドを入力すると作成されます)。

deploy/
     ┣━ package.json ★
     ┗━ public/ ┳ index.html ★
                ┠ styles.css
                ┗ others/

03. Firebaseのプロジェクトを作ろう

お次は、Firebaseの公式サイトからプロジェクトの作成を行います。
コンソールへ移動をクリック!
image.png

↓ プロジェクトを追加を選択して、新規プロジェクトを作成してきます。
image.png

↓ プロジェクト名を入力します。今回は、「my-first-deploy」と名付けました。
image.png

↓ 「続行」をクリック。
image.png

↓ 「Default Account For firebase」を選択して、「プロジェクトを作成」をクリック。
image.png

↓ の画面が出れば、無事プロジェクトを作成できてます!ひとまず「続行」を押して下さい。リダイレクト後の画面にまた戻ってくるので、開いたままにしておきましょう。
image.png

04. パッケージをインストールしよう

 以下の作業は、先ほど作成したディレクトリの中で行いましょう。
まずは、プロジェクトでFirebaseを扱うためのパッケージをインストールします。

~/Desktop/deploy > npm install --save firebase

特に拘りが無い場合は、--saveオプションを付けてローカルインストールして下さい。ただし、npmのバージョンが 5.0.0以上なら--saveは不要です2

お次は、firebase-toolsをインストールします(こちらはグローバルインストールしないと上手くインストールできなかったので、-gオプションを付けました)。

~/Desktop/deploy > npm install -g firebase-tools

必要なパッケージが入れ終わったら、ログイン(Firebaseの起動?)をします。
プライバシーポリシーに則って、匿名で情報を収集していいか聞かれていますね、多分。yesでもnoでもどちらでも大丈夫なので、お好きな方で!

~/Desktop/deploy > firebase login
i  Firebase optionally collects CLI usage and error reporting information to help improve our products. Data is collected in accordance with Google's privacy policy (https://policies.google.com/privacy) and is not used to identify you.

? Allow Firebase to collect CLI usage and error reporting information? (Y/n)

↓ 入力すると、おもむろにブラウザが立ち上がってGoogleアカウントへのアクセスの要求をされます。
Firebaseのプロジェクトを作るGoogleアカウントを選択します。
firebase_auth01.png

↓ 「許可」をクリック。
firebase_auth02.png

↓ 下記の画面が出れば、ログイン成功!この画面は閉じてもらって大丈夫です。
firebase_auth03.png

コンソールにも、下記のようなSuccess!の文言が出ているかと思います!

Visit this URL on this device to log in:
https://accounts.google.com/(中略)
Waiting for authentication...

+  Success! Logged in as ***@gmail.com

05. プロジェクトを初期化しよう

 ではコンソールに戻って、プロジェクトをFirebaseプロジェクトとして、初期化しましょう!
コンソールにfirebase initと打つと、「FIREBASE」というイカした(死語)AAと、my-react-app内でFirebaseプロジェクトを初期化していいか聞かれます。(勿論yesで!)

~/Desktop/deploy > firebase init

     ######## #### ########  ######## ########     ###     ######  ########
     ##        ##  ##     ## ##       ##     ##  ##   ##  ##       ##
     ######    ##  ########  ######   ########  #########  ######  ######
     ##        ##  ##    ##  ##       ##     ## ##     ##       ## ##
     ##       #### ##     ## ######## ########  ##     ##  ######  ########

You're about to initialize a Firebase project in this directory:

  C:\Users\username\Desktop\deploy

? Are you ready to proceed? (Y/n)

今回は、デプロイだけを目的にしているので、Hostingを選びます。
矢印キーでカーソルを移動させて、スペースキーで「Hosting」を選択して、Enter!

? Are you ready to proceed? Yes
? Which Firebase CLI features do you want to set up for this folder? Press Space to select features, then Enter to confirm your choices. (Press <space> to select, <a> to toggle all, <i> to invert selection)
>( ) Database: Deploy Firebase Realtime Database Rules
 ( ) Firestore: Deploy rules and create indexes for Firestore
 ( ) Functions: Configure and deploy Cloud Functions
 ( ) Hosting: Configure and deploy Firebase Hosting sites
 ( ) Storage: Deploy Cloud Storage security rules

↓ 続いて、対象のFirebaseのサイト側で作成したプロジェクトを選択します。既存のプロジェクトを使うので「Use an existing project」を選択。

=== Project Setup

First, let's associate this project directory with a Firebase project.
You can create multiple project aliases by running firebase use --add,
but for now we'll just set up a default project.

? Please select an option: (Use arrow keys)
> Use an existing project
  Create a new project
  Add Firebase to an existing Google Cloud Platform project
  Don't set up a default project

↓ 先ほど作成した「my-first-deploy」を選んで下さい。(プロジェクト名の後に付いている文字列は無視して大丈夫です)

? Please select an option: Use an existing project
? Select a default Firebase project for this directory: (Use arrow keys)
> my-first-deploy-5732d (my-first-deploy)
  sample-project01-9cf12 (sample-project01)
  sample-project02 (sample-project02)
  sample-project03-96663 (sample-project03)
(Move up and down to reveal more choices)

↓ デプロイするディレクトリを選択します。デフォルトのpublicディレクトリを使用するので、そのままEnter。

=== Hosting Setup

Your public directory is the folder (relative to your project directory) that
will contain Hosting assets to be uploaded with firebase deploy. If you
have a build process for your assets, use your build's output directory.

? What do you want to use as your public directory? (public)

↓ SPA3として設定するかを選択できます4。何かしらフレームワークを使っていれば別ですが、基本はNoでいいと思います。

? Configure as a single-page app (rewrite all urls to /index.html)? (y/N)

↓ 既に存在しているindex.htmlを上書きするか選択できます。当然Noです。上書き、ダメ、ゼッタイ。

+  Wrote public/404.html
? File public/index.html already exists. Overwrite? (y/N)
i  Skipping write of public/index.html

i  Writing configuration info to firebase.json...
i  Writing project information to .firebaserc...
i  Writing gitignore file to .gitignore...

+  Firebase initialization complete!

最終的にディレクトリの中身は、こんな感じになっていると思います。
先ほどと比べて追加されたのは、●の付いた4~5コのファイルやディレクトリですね。
(.で始まるファイルは隠しファイルなので、設定によっては見えないようになっているかもしれません。)

deploy/
     ┣━ package.json
     ┣━ package-lock.json ● (無い場合もあります)
     ┣━ firebase.json ●
     ┣━ public/ ┳ index.html
     ┣          ┠ styles.css
     ┣          ┗ others/
     ┣━ node_modules/ ● ━ ...
     ┣━ .firebase ●
     ┗━ .firebase ●
     ┗━ .gitignore ●

06. デプロイしよう

いよいよ作業も大詰めです!先ほどログインをしたサイトに戻りましょう。
↓ Project Overviewを選択して </>のマークをクリック
firebase_hosting01.png

↓ 今回作ったFirebaseプロジェクトに登録するアプリの名前を入力します。イイ感じの名前をつけてみましょう!
 入力がおわったら、「アプリを登録」をクリック。

firebase_hosting02.png

↓ 表示されたJavaScriptのコードをコピーして、 public/index.html</body>の直前に貼り付け、「コンソールに進む」を選択。

firebase_hosting03.png

それでは最後に、下記コマンドでアプリをデプロイしましょう!!

~/Desktop/deploy > firebase deploy
$ firebase deploy

=== Deploying to 'my-first-deploy-5732d'...

i  deploying hosting
i  hosting[my-first-deploy-5732d]: beginning deploy...
i  hosting[my-first-deploy-5732d]: found 15 files in public
+  hosting[my-first-deploy-5732d]: file upload complete
i  hosting[my-first-deploy-5732d]: finalizing version...
+  hosting[my-first-deploy-5732d]: version finalized
i  hosting[my-first-deploy-5732d]: releasing new version...
+  hosting[my-first-deploy-5732d]: release complete

+  Deploy complete!

Project Console: https://console.firebase.google.com/project/*****/overview
Hosting URL: https://*****.firebaseapp.com

Deploy complete! が表示されれば、成功です!
早速 Hosting URL からデプロイしたサイトを見てみましょう!

また、サイトはプロジェクトからも確認できます。「Hosting」を選択して表示されるURLからもアクセス可能です。
スライド6-2.png

07. デプロイを取り消してみよう

 公開したアプリを放置するのはオススメできません。何かしら作業を続けるのでなければ、一旦デプロイを取り消しましょう5
取り消しはサクッとできるので、面倒くさがらず、下記のコマンドを実行してみましょう!

~/Desktop/deploy > firebase hosting:disable
? Are you sure you want to disable Firebase Hosting?
  This will immediately make your site inaccessible! (Y/n) Yes
+  Hosting has been disabled for my-first-deploy. Deploy a new version to re-enable.

↑ Firebase Hostingを使えなくして良いか聞かれます。yを入力すると、デプロイは取り消されますが、暫くは見ることが出来るようです。仮に取り消しても、もう一度

~/Desktop/deploy > firebase deploy

とやれば、再びデプロイできます!ほんと便利!!

08. もっとFirebaseを使ってみよう

 Firebaseにはもっと様々な機能があります。今回はホスティングという機能を使ってデプロイしましたが、通知やログインなどのバックエンドの処理をサポートする機能が満載です。詳しくは参考に載せた記事をご覧下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

参考

この記事を書くにあたり、下記の内容を参考にしました。
投稿者の方にこの場を借りて感謝申し上げます。

  1. Firebaseの始め方

  2. npm install時に「--save」オプションはいらない

  3. SPA(Single Page Application)の基本

  4. firebase init 時に聞かれる「Configure as a single-page app (rewrite all urls to /index.html)?」は選択によって何がどう変わるのか

  5. Firebaseでデプロイしたサイトを削除する方法

116
92
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
116
92

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?