実機とシミュレータのフォントサイズが違う?
UITableViewに配置するカスタムTableViewCellをつくったときの話。
実機テストのとき 「カスタムTableViewCellのフォントサイズが小さい」 という現象がありました。調べた結果、UILabelのFont設定をポイント指定していたことが原因だったのですが、そこに至るまでに時間を吸われたので、おなじ沼にハマらないように ![]()
シミュレータでの見え方
上:標準のUITableViewCell
下:カスタムUITableViewCell
実機での見え方
上:標準のUITableViewCell
下:カスタムUITableViewCell
フォントサイズが変わる
標準のUITableViewCellに注目してみると、
実機とシミュレータでフォントサイズが変わっていることがわかりました。
具体的には、シミュレータでは.SFUI-Regular 17.00pt、実機のときは.SFUIDiplay-Semibold 23.00ptとなっていました。
UILabelのFontの設定をポイント固定にしてはいけない
UILabelのFontをSystem 18.0に設定していました。この設定をBodyに変更することで、実行時の適切なFontに変更されることがわかりました。






