下記の記事で SSHサーバー が使えるようになったとの情報を見て軽く試してみました。
Windows10 1803からOpenSSHサーバーが正式につかえるようになった
https://qiita.com/kenji0x02/items/3f4e7262e6de0d8c8702
試した環境
・Windows 10 Pro (64bit) 20H2
今回試した環境OSは、 Professional Edition ですが Home Edition でもできそうです。
・Git
git bash 使いたいので、Gitもインストールしておきます。
・TeraTerm
接続確認用
SSH サーバーのセットアップ
まずは、SSH サーバーのセットアップですが・・・
セットアップ方法は、だいたい先ほど紹介した記事に書いてあります。
スタートメニューの[アプリと機能]-[オプション機能の管理]-[機能の追加]でOpenSSH サーバーを選択して[インストール]をクリック
https://qiita.com/kenji0x02/items/3f4e7262e6de0d8c8702
チェックしてインストール押して待つだけ。
うーん。簡単。
インストール完了したら下のリストに並びます。
入れただけではサーバーは立ち上がってないので、
コマンドなどから起動してあげる必要があります。
接続時のterminal デフォルト設定が コマンドプロンプト になっているようなので、
Git bash に変更しておきます。
PS C:\WINDOWS\system32> New-ItemProperty -Path "HKLM:\SOFTWARE\OpenSSH" -Name DefaultShell -Value "C:\Program Files\Git\bin\bash.exe" -PropertyType String -Force
DefaultShell : C:\Program Files\Git\bin\bash.exe
PSPath : Microsoft.PowerShell.Core\Registry::HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\OpenSSH
PSParentPath : Microsoft.PowerShell.Core\Registry::HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE
PSChildName : OpenSSH
PSDrive : HKLM
PSProvider : Microsoft.PowerShell.Core\Registry
※管理者権限でPower Shellを立ち上げてコマンドを実行
他のPCから接続する使い方をする場合は、ファイアーウォールの設定も必要なようです。
接続時の認証がパスワードになっているので、鍵認証な接続したい場合も設定が必要です。
下記の記事を参考にやってみてください。今回はローカルのみ+パスワード接続で使わないのでスキップします。
デフォルトは、手動でSSHサーバーを立ち上げないと起動しませんが、
パソコン立ち上げたら自動で起動するようにも設定できます。
今回は設定せずコマンドで立ち上げます。
PS C:\WINDOWS\system32> Start-Service sshd
これで立ち上がりました。
接続確認
TeraTerm で接続確認してみます。
ログイン時に使っているMicrosoftアカウントでもできるようなのですが
うまくいかなかったので、 (たぶんマルチバイトを含むIDだから?
ローカルにユーザー作ってやってみます。
端末を Microsoft アカウントで利用している場合でも、実ユーザー名(C:¥Users¥???? の ???? の部分)とそのパスワードでログインできます。
https://qiita.com/iShinkai/items/a12c9d26f8f4264897f9
コンピューターの管理 > ローカル ユーザーとグループ > ユーザー に接続確認用のアカウントを追加する。
ホストに localhost
いれて OK 押す。(使っているPCに接続する)
先ほど ユーザー作ったときの ID と PASS を入れる。
接続後は、ユーザーディレクトリがカレントディレクトリになっている。
ls
でローカルにあるフォルダが表示されましたね。
まとめ
簡単にSSHサーバーの導入・起動・接続ができました。
今回は使っているPC内だけで完結していますが、他のPCからコマンドを実行できるといろいろ活用できそうですね。
みなさんも触ってみてくださいね~!