2
1

More than 1 year has passed since last update.

IntelliJ などの JetBrains IDE で React をデバッグする

Posted at

概要

JetBrains IDE で React をデバッグする手順を書きます。
調べても最新のが出てこなかったので、、、

React に限らず、 パッケージマネージャーを使用して実行しているアプリケーションはこの方法で行けるはずです。
参考記事には Angular での実行方法も乗っています。(応用すれば Vue もいけると思われます)

これまでとの相違点

  • JetBrains IDE Support という Chrome 拡張機能を使用しない

以前は必要だったみたいですが、手元で試したらなくても行けました。

前提条件

  • 説明は macOS で行う
  • 手順はメニューバーからの選択を始めとしているが、ショートカットやIDE上のアイコンからの操作も可能
  • Node がインストールされていること
  • Node のパッケージマネージャー(ex. npm )がインストールされていること

手順

NodeJS プラグインのインストール

  • Menu > IntelliJ IDEA > Preferences > Plugins を開く
  • NodeJS を検索し、インストール

npm 実行設定

  • Menu > Run > Edit Configurations を開く
  • 左上の + > npm をクリック
  • 以下の項目を設定
    • Name: 任意の名前(ex. npm start by MyApp )を入力
    • pakcage.json: アプリケーションの pakcage.json を選択
    • Command: start を選択
    • Node interpreter: node のインストール先ディレクトリを選択
    • Package manager: node のパッケージマネージャー(ex. npm )のインストール先ディレクトリを選択
  • apply をクリック後、 OK をクリック

debug 実行設定

  • Menu > Run > Edit Configurations を開く
  • 左上の + > JavaScript Debug をクリック
  • 以下の項目を設定
    • Name: 任意の名前(ex. debug on localhost:3000 )を入力
    • URL: http://localhost:3000 を入力
  • apply をクリック後、 OK をクリック

アプリケーションの実行

  • Menu > Run をクリック
  • 作成した実行設定(ex. npm start by MyApp )をクリック

アプリケーションのデバッグ

  • 任意の箇所にブレークポイントを設置
  • Menu > Run > Debug をクリック
  • 作成したデバッグ設定(ex. debug on localhost:3000 )をクリック

以上でデバッグツールが表示され、デバッグできれば完了です!

参考文献

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1