Adobe XD使ってますか?

Adobe XDはSketchのように、アートボード単位でざざっと簡易なワイヤーやデザイン(作り込みにはツライ)が組める&flintoのように画面遷移プレビューもローカル&Webで対応できる便利ツールなのですが、まさかの画面を左右に移動できなくてつらいという罠にはまったのでご紹介します。
答え. トラックパッドでのスワイプ、あるいはスペースを押しながらドラッグで移動すればOK😇
macbookをクラムシェルモードで使っていたりするとトラックパッドの存在を忘れて困惑しますのでご注意ください。僕はこのせいでしばらくアートボードを縦に並べて使っていました(上下はマウスホイールで)。これから使われる方はご注意を。当たり前だけどSketchのショートカットとちょっと違うんですよね。Adobe製品だもの。

Web上のプレビューはこんな感じ。不要になったらURLごと削除できます。もちろんタップして他の画面に移動したり、フルスクリーンでデモもOK。リストのパーツは自動コピーで量産できたり画像のマスクはドラッグ&ドロップで使えたりするので、Sketchに比べたらまだまだ機能は足りないですが、プロトタイピングフェーズのツールとして個人的にはおすすめです!
参考リンク
UXデザインツール、Adobe XD (Preview) は毎月アップデート ー 気になる今後の追加機能は?
https://blogs.adobe.com/creativestation/web-adobe-xd-preview-roadmap