#やったこと
三角関数について調べる機会があったので、もっと何かできないかと思い、三角比を考えるときによく出てくる図を描画する処理をpythonで書いてみました。
triangle_drow()に角度を渡してやると図を書いて、座標の情報を表示してくれます。
# coding: utf-8
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
#三角比を図に描画
def triangle_drow(angle):
#X座標とY座標を算出
x1 = np.cos(np.radians(angle))
y1 = np.sin(np.radians(angle))
#円の上に点Pをプロットして座標を表示
plt.scatter(x1,y1,color="blue")
target_text = " P(" + str(round(x1,3)) + "," + str(round(y1,3)) + ")"
plt.text(x1,y1,target_text)
#点Pを使って三角形を作成
plt.plot([0,x1],[0,y1],linewidth=3,color="blue")
plt.plot([x1,x1],[0,y1],linewidth=3,color="blue")
plt.plot([0,x1],[0,0],linewidth=3,color="blue")
#メイン処理
#軸の描写
plt.axhline(0, linewidth=3, color="black")
plt.axvline(0, linewidth=3, color="black")
#円の描写
angle = np.arange(0,360) #0~360の角度のリストを作成
circle_x = np.cos(np.radians(angle)) #x座標のリスト
circle_y = np.sin(np.radians(angle)) #y座標のリスト
plt.plot(circle_x,circle_y, linestyle="dotted")
#引数で渡した角度の三角形を描画
triangle_drow(45)
plt.axis('equal') #x軸とy軸のスケールを揃える
plt.show()
#出力結果