はじめに
CatalinaにバージョンアップしたMacbookAir 2018向けのセットアップ記事になります。
簡単に言うとこの記事のCatalina対応版です。
Xcode
Homebrewの関係で結局CommandLineToolが必要になるので、
必要なら先にインストールをしてしまう。
ただし、全部で7GBあり結構長いので、
暇がなければインストールを進めつつ次に進んだ方が早いです。
zshのカスタマイズ
Catalinaはデフォルトでzshなのでそのまま使用。
設定は気に入っているzshrcがあるのでそれを適用してそのまま使う。
% curl https://gist.githubusercontent.com/mollifier/4979906/raw/43d1c77344dd59fa119ca5b75e7a54e01e668710/zshrc_useful.sh -o .zshrc
% source .zshrc
なお、以降の作業で.zshrcの編集を行った場合、適宜以下のコマンドでリロードしよう
% source .zshrc
なんかエラーが出た
以下の警告が出てしまった場合
zsh compinit: insecure directories, run compaudit for list.
Ignore insecure directories and continue [y] or abort compinit [n]? y
以下のサイトを参考に設定変更。
https://qiita.com/ayihis@github/items/88f627b2566d6341a741
@Qiita_yamamura さんから頂いた情報を元に変更。
compinitのチェックをしないようにするようです。
(sedのスマートな置換方法があったら誰か教えてください。。。)
$ sed -i '' -e "s/compinit/compinit -C/g" .zshrc
$ sed -i '' -e "s/-Uz compinit -C/-Uz compinit/g" .zshrc
以下のコマンドを再度打ち込んで、何も聞かれなかったらOK。
% source .zshrc
Homebrew
Mac向けのパッケージマネージャーの決定版とも言えるHomebrewをセットアップします。
Homebrewのインストール
% /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
Homebrew caskのインストール
本来、Homebrewはコマンドラインのパッケージしかインストールできませんが、
Homebrew caskを導入することで、GUIのツールをインストールできるようになります。
% brew cask list
便利ツールを入れていく
Chrome
% brew cask install google-chrome
Git
% brew install git
% brew cask install sourcetree
インストール時の指示に従って.zshrcに追記。
export PATH="/usr/local/opt/gettext/bin:$PATH"
Emacs
% brew cask install emacs
Docker
% brew install docker
% brew cask install docker
開発環境を入れていく
Node.js
Node.jsはNodenvを利用して管理。
% brew install nodenv
.zshrcを編集し、下記のコードを追加
export PATH="$HOME/.nodenv/bin:$PATH"
eval "$(nodenv init -)"
インストール可能なバージョン一覧を取得
% nodenv install --list
指定したNode.jsをインストール。
ひとまずその時点で一番新しいのを入れておく。
% nodenv install 13.1.0
% nodenv global 13.1.0
Java
一旦、ちょっと古いけどJava11を利用する。
単に最新のJavaが欲しければ以下のコマンドで最新(2019/11現在はJava13)をインストール可能です。
% brew tap install java
過去バージョンのパッケージをインストール可能にするbrewリポジトリを追加
% brew tap homebrew/cask-versions
OpenJDK11 をインストール。
% brew cask install java11
jenvのインストール
% brew install jenv
以下を.zshrcに追加
export PATH="$HOME/.jenv/bin:$PATH"
eval "$(jenv init -)"
% jenv add $(/usr/libexec/java_home -v 11)
% jenv global 11.0
% jenv enable-plugin export
Python
% brew install pyenv
.zshrcを更新
export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/readline/lib"
export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/readline/include"
export PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/opt/readline/lib/pkgconfig"
export PYENV_ROOT=/usr/local/var/pyenv
if which pyenv > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi
インストール可能なPythonのバージョンを検索
% pyenv install --list
ひとまず新しいのをインストール。
% pyenv install 3.8.0
% pyenv global 3.8.0
Android Studio
% brew cask install android-studio
Cocoapods
% brew install cocoapods
Visual Studio Code
% brew cask install visual-studio-code
Visual Studio for Mac
% brew cask install visual-studio
デザインツール
Figma
個人的にはAdobeXD派なんだけど最近みんな使ってるのでFigmaへ移行。
% brew cask install figma