LoginSignup
2
9

More than 3 years have passed since last update.

Macをクリーンして開発環境を整える Ver.Catalina

Last updated at Posted at 2019-11-12

はじめに

CatalinaにバージョンアップしたMacbookAir 2018向けのセットアップ記事になります。

簡単に言うとこの記事のCatalina対応版です。

Xcode

Homebrewの関係で結局CommandLineToolが必要になるので、
必要なら先にインストールをしてしまう。

AppStore - Xcode

ただし、全部で7GBあり結構長いので、
暇がなければインストールを進めつつ次に進んだ方が早いです。

zshのカスタマイズ

Catalinaはデフォルトでzshなのでそのまま使用。
設定は気に入っているzshrcがあるのでそれを適用してそのまま使う。

% curl https://gist.githubusercontent.com/mollifier/4979906/raw/43d1c77344dd59fa119ca5b75e7a54e01e668710/zshrc_useful.sh -o .zshrc
% source .zshrc

なお、以降の作業で.zshrcの編集を行った場合、適宜以下のコマンドでリロードしよう

% source .zshrc

なんかエラーが出た

以下の警告が出てしまった場合

zsh compinit: insecure directories, run compaudit for list.
Ignore insecure directories and continue [y] or abort compinit [n]? y

以下のサイトを参考に設定変更。
https://qiita.com/ayihis@github/items/88f627b2566d6341a741

@Qiita_yamamura さんから頂いた情報を元に変更。
compinitのチェックをしないようにするようです。
(sedのスマートな置換方法があったら誰か教えてください。。。)

$ sed -i '' -e "s/compinit/compinit -C/g" .zshrc
$ sed -i '' -e "s/-Uz compinit -C/-Uz compinit/g" .zshrc

以下のコマンドを再度打ち込んで、何も聞かれなかったらOK。

% source .zshrc

Homebrew

Mac向けのパッケージマネージャーの決定版とも言えるHomebrewをセットアップします。

Homebrewのインストール

% /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Homebrew caskのインストール

本来、Homebrewはコマンドラインのパッケージしかインストールできませんが、
Homebrew caskを導入することで、GUIのツールをインストールできるようになります。

% brew cask list

便利ツールを入れていく

Chrome

% brew cask install google-chrome

Git

% brew install git
% brew cask install sourcetree

インストール時の指示に従って.zshrcに追記。

.zshrc
export PATH="/usr/local/opt/gettext/bin:$PATH"

Emacs

% brew cask install emacs

Docker

% brew install docker
% brew cask install docker

開発環境を入れていく

Node.js

Node.jsはNodenvを利用して管理。

% brew install nodenv

.zshrcを編集し、下記のコードを追加

.zshrc
export PATH="$HOME/.nodenv/bin:$PATH"
eval "$(nodenv init -)"

インストール可能なバージョン一覧を取得

% nodenv install --list

指定したNode.jsをインストール。
ひとまずその時点で一番新しいのを入れておく。

% nodenv install 13.1.0
% nodenv global 13.1.0

Java

一旦、ちょっと古いけどJava11を利用する。
単に最新のJavaが欲しければ以下のコマンドで最新(2019/11現在はJava13)をインストール可能です。

% brew tap install java

過去バージョンのパッケージをインストール可能にするbrewリポジトリを追加

% brew tap homebrew/cask-versions

OpenJDK11 をインストール。

% brew cask install java11

jenvのインストール

% brew install jenv

以下を.zshrcに追加

.zshrc
export PATH="$HOME/.jenv/bin:$PATH"
eval "$(jenv init -)"
% jenv add $(/usr/libexec/java_home -v 11)
% jenv global 11.0
% jenv enable-plugin export

Python

% brew install pyenv

.zshrcを更新

.zshrc
export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/readline/lib"
export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/readline/include"
export PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/opt/readline/lib/pkgconfig"
export PYENV_ROOT=/usr/local/var/pyenv
if which pyenv > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi

インストール可能なPythonのバージョンを検索

% pyenv install --list

ひとまず新しいのをインストール。

% pyenv install 3.8.0
% pyenv global 3.8.0

Android Studio

% brew cask install android-studio

Cocoapods

% brew install cocoapods

Visual Studio Code

% brew cask install visual-studio-code

Visual Studio for Mac

% brew cask install visual-studio

デザインツール

Figma

個人的にはAdobeXD派なんだけど最近みんな使ってるのでFigmaへ移行。

% brew cask install figma
2
9
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
9