はじめに
過去に何回か説明する機会があったので、
初心者用にローカルでのpython開発環境を構築する手順を書き残しておきたいと思います。
基本的にはpythonの初学者には環境構築の必要がないGoogle Colaboratoryをお勧めしたいのですが、どうしてもローカル環境でなければならない場合があるためこの記事を作成しました。
インストール
pythonのインストール
すでに良い記事が公開されているのでリンクを記載しておきます。
様子を見て必要があれば記事を書きます。
macOS版pythonのインストール
windows版pythonのインストール
Visual Studio Codeのインストール
公式ページからダウンロードしてください。
利用しているマシンのOSによって選択するダウンローダーが異なるので注意してください。
インストール方法は下記サイトを参考にしてください。
Windows への Visual Studio Code のインストール方法
macOS への Visual Studio Code のインストール方法
初期フォルダの作成
vscodeを立ち上げ画像の手順の通りにフォルダを作成し、ターミナルを立ち上げてください。
venv仮想環境の作成
以下のコマンドをターミナルに入力しエンターを押してください。
コピペで問題ありません。
nyanenvとしているところは好きな名前に書き換えられます。
python -m venv nyanenv
python -3.11 -m venv venv
作成したvenv仮想環境の利用
仮想環境の利用時は以下のコマンドを使用してください。
source nyanenv/bin/activate
ライブラリのインストール
通常のpythonと同じです。
例えばnumpyの追加は以下のコマンドです。
pip install numpy