Rubyの環境構築方法を記載します。
【単語】
●Ruby
オブジェクト指向のインタプリタ言語
Rubyコミュニティサイト
●Xcode
MacOSのIDE
今回は後述のCommand Line Toolsのために用意
App Store
●Command Line Tooles
コマンドを入力して操作するアプリケーション
●Homebrew
macOS用パッケージマネージャー
Homebrewに関しての参考Qiita記事
●rbenv
Rubyのバージョン管理ツール
rbenvに関しての参考Qiita記事
【確認】
MacOSでは、Rubyは既にインストールされています。
既にインストールされているRubyのバージョンを確認しましょう。
ruby -v
確認したら、環境構築に入りましょう。
【構築手順】
*入力は全てターミナルで行います。
●Xcode,Command Line Tools
1:App Storeからインストール
2:Xcodeインストール後、起動し、認証させる。
3:Command Line Toolesをインストールする
xcode-select --install
●Homebrew
1:Homebrewをインストール
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)”
2:Homebrewを最新状態にアップデートする
brew update
3:Homebrewの問題がないかを確認する
brew doctor
●rbenv
1:rbenvをインストール
⇨インストール途中で、Enterボタン入力、ログインパスワード入力を求められます。
brew install rbenv
2:rbenvの設定を行う
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile
●Rubyバージョン管理
1:rbenvで管理できるRubyの一覧を表示する
rbenv install —list
2:Ruby2.5.0ダウンロード
rbenv install 2.5.0
3:Ruby2.5.0に切り替える
rbenv global 2.5.0
以上の操作で、MacOS環境でRubyの環境構築を行います。