2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Flutterをchocolateyを使って導入して最初の実行を試してみるまでのメモ

Posted at

概要

Flutterを試してみる。
環境構築から最初の表示まで。

環境

  • Windows 10 Home 21H1 19043.1055
  • Flutter 2.2.2
    • Engine • revision 91c9fc8fe0
    • Tools • Dart 2.13.3
  • Android Studio 4.2.1.0

インストール

  • chocolateyを使用
cinst -y flutter androidstudio

インストール後、一応再起動。
手順によってはパスを通すように指示がされているが、chocolateyはよしなに設定してくれていた。

FlutterのUpgrade

  • flutterの診断
flutter doctor

以下のように言われたので、素直にアップグレード

  ╔════════════════════════════════════════════════════════════════════════════╗
  ║ A new version of Flutter is available!                                     ║
flutter upgrade

Android Studio 設定

再度診断。

flutter doctor

Android Studioが認識されていない

[√] Chrome - develop for the web
[!] Android Studio (not installed)
[√] VS Code, 32-bit edition
[√] VS Code, 64-bit edition (version 1.57.1)
[√] Connected device (2 available)

スタートに追加されたAndroid Studioを一度立ち上げてみる。
初期設定を行えと表示されるので、そのまま従う。

ダウンロードに結構、時間がかかった。

image.png

HAXMのインストールに失敗。
参考にした記事でもインストールに失敗していたのでそういうものなのだろう。

image.png

  • flutter doctorを試してみる。
    • 以下のように表記が変わった。
Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v):
[√] Flutter (Channel stable, 2.2.2, on Microsoft Windows [Version 10.0.19043.1055], locale ja-JP)
[!] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 30.0.3)
    X Android licenses not accepted.  To resolve this, run: flutter doctor --android-licenses
[√] Chrome - develop for the web
[!] Android Studio (not installed)
[√] VS Code, 32-bit edition
[√] VS Code, 64-bit edition (version 1.57.1)
[√] Connected device (2 available)

HAXMのインストール

Flutterの開発環境構築手順(Windows)によると、いったんHyper-Vをオフにしないとインストールできないらしい。

 bcdedit /enum | Select-String "hypervisor"

上記コマンドの結果、hypervisorlaunchtype Autoとなっていて有効化されていることが分かった。
一旦オフにする。

PS C:\WINDOWS\system32> bcdedit /set hypervisorlaunchtype off
この操作を正しく終了しました。
PS C:\WINDOWS\system32>  bcdedit /enum | Select-String "hyper"
hypervisorlaunchtype    Off

ここでいったん再起動。

Android Studioを起動し、右下のConfigureからSDK Managerを選択。

image.png

あれ、でもInstalledになってる。

image.png

念のため、haxmから最新盤をインストールする。
zipをダウンロードして解凍。setup.exeを起動。
image.png

  • Hyper-Vをもとに戻す。
PS C:\WINDOWS\system32>  bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto
この操作を正しく終了しました。

再起動。

Flutter Pluginの導入

  • config から settingsを選ぶ。

image.png
image.png

  • PluginsからFlutterを選択。

image.png

  • Dartも入れろと言われるのでインストール

image.png

  • OKを押して戻ると、再起動しろと。する。

image.png

FlutterとAndroid Studioの紐づけ

PS C:\WINDOWS\system32>  flutter config --android-studio-dir="C:\Program Files\Android\Android Studio"
Setting "android-studio-dir" value to "C:\Program Files\Android\Android Studio".

You may need to restart any open editors for them to read new settings.
  • flutter doctorを試す。
PS C:\WINDOWS\system32> flutter doctor
Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v):
[√] Flutter (Channel stable, 2.2.2, on Microsoft Windows [Version 10.0.19043.1055], locale ja-JP)
[!] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 30.0.3)
    X Android license status unknown.
      Run `flutter doctor --android-licenses` to accept the SDK licenses.
      See https://flutter.dev/docs/get-started/install/windows#android-setup for more details.
[√] Chrome - develop for the web
[√] Android Studio
[√] VS Code, 32-bit edition
[√] VS Code, 64-bit edition (version 1.57.1)
[√] Connected device (2 available)

ひもづけできた。

ライセンスの承認

まずはdoctorの指示通り。

flutter doctor --android-licenses

以下のエラーが出た。

PS C:\WINDOWS\system32> flutter doctor --android-licenses
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: javax/xml/bind/annotation/XmlSchema
        at com.android.repository.api.SchemaModule$SchemaModuleVersion.<init>(SchemaModule.java:156)
        at com.android.repository.api.SchemaModule.<init>(SchemaModule.java:75)
        at com.android.sdklib.repository.AndroidSdkHandler.<clinit>(AndroidSdkHandler.java:81)
        at com.android.sdklib.tool.sdkmanager.SdkManagerCli.main(SdkManagerCli.java:73)
        at com.android.sdklib.tool.sdkmanager.SdkManagerCli.main(SdkManagerCli.java:48)
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: javax.xml.bind.annotation.XmlSchema
        at java.base/jdk.internal.loader.BuiltinClassLoader.loadClass(BuiltinClassLoader.java:581)
        at java.base/jdk.internal.loader.ClassLoaders$AppClassLoader.loadClass(ClassLoaders.java:178)
        at java.base/java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:522)

FlutterはじめたらJavaのClassNotFoundExceptionに遭遇した
に従ってAndroid Studioを起動。

  • Android Studio configure > SDK Manager > SDK Tools
  • Hide Obsolete Packagesのチェックを外す
  • Android SDK Command-line Tools(latest)にチェック
  • Android SDK Tools(Obsolete)にチェックがついていることを確認。

image.png

AcceptしてNext。

image.png

  • 再度、flutter doctor --android-licenses
  • エラーが出ず、承認にyを押していく。
PS C:\WINDOWS\system32> flutter doctor
Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v):
[√] Flutter (Channel stable, 2.2.2, on Microsoft Windows [Version 10.0.19043.1055], locale ja-JP)
[√] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 30.0.3)
[√] Chrome - develop for the web
[√] Android Studio
[√] VS Code, 32-bit edition
[√] VS Code, 64-bit edition (version 1.57.1)
[√] Connected device (2 available)

• No issues found!

やったー。

動作確認

  • 最初のAPPを作って確認してみる。
  • Chocolateyでは、flutterはC:\tools\flutterにインストールされるので、SDK Pathはそこを指定。

image.png

  • プロジェクト名などをいれて次へ。
    なんか、それっぽいのが出来上がる。

image.png

起動してみる。

image.png

image.png

エミュレータが起動する。

image.png

アプリを起動してみる。

image.png

。。。 立ち上がらない?
attachしてみる。
image.png

image.png

たちあがった!

一度、止めて、Runをもう一度試してみる。
今度は、きちんと立ち上がった。初回で調子が悪かったのかもしれない。

image.png

参考

公式
Flutter -androidstudio
AndroidStudio
haxm

導入手順
Flutterの開発環境構築手順(Windows)
Flutter アプリ開発入門
Flutter実行環境の構築(Android StudioとXcode)
HAXMのインストール
【Flutter】"[!] Android Studio (not installed)" が出てしまったとき
FlutterはじめたらJavaのClassNotFoundExceptionに遭遇した

haxm manual setup

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?